本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/01/16
  • 194View 25コメント
  • 木製まな板|包丁が傷みづらく長持ち!高品質なおすすめは?
    決定
  • 木製まな板|包丁が傷みづらく長持ち!高品質なおすすめは?

今使っているプラスチック製の安いまな板が大分くたびれてきました。更に包丁が傷みやすくなっている気がします。頻繁に包丁を研ぐのは面倒なので、包丁が傷みづらくて長持ちしする、高品質な木製にまな板を探しています。

ぱやぱやはげ(40代・女性)

no.1

bells(50代・男性)

高知県の四万十ヒノキの一枚板でできたまな板です。安心の日本製です。スタンド機能付きなので、乾かすときに便利です。目盛り付きなので、食材を正確にそろえてカットしたいときに便利です。

no.2

タラバちゃん(60代・女性)

無塗装の天然木青森ヒバのまな板はいかがでしょうか。水切れが抜群で、殺菌抗菌性に優れていておすすめです。包丁当たりも優しく刃を傷める心配がありません。木の香りもまたいいですね。

kumikan (40代・女性)

こちらの天然美をした木製のまな板はいかが。抗菌性にも優れており、ヒバのいい香りも楽しめます。厚みもあり光沢も綺麗なのもいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

エイム(40代・男性)

楕円形で使いやすい国産の木製まな板!うちの実家で使っているこの木製まな板は銀杏の木を使った頑丈で使い勝手のいい素敵なカッティングボード♪角のないフォルムで温かみもあり、木目の風合いをそのまま生かしたナチュラルテイストたっぷりの素敵な木製まな板です。

デブ猫ちゃん(40代・女性)

抗菌性の高いイチョウ素材を使っており衛生的にも安心ですし、刃当たりが良いので包丁も痛みづらいです。水切れが良いのでお手入れが楽ですし、耐久性が高く長く愛用できます。表と裏にマークが刻まれており使い分けしやすいですし、肌触りが良いので毎日快適に使えそうです。長半円で調理もしやすく、自立式なので収納もしやすいと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

もりぶん(20代・女性)

国産ヒノキで、高品質のまな板です。包丁が傷みづらくて長持ちしする、高品質な木製まな板は、さらにお料理が楽しくなります。かっこいいデザインで贈り物にぴったりです♪

kumikan (40代・女性)

こちらの国産ヒノキを使用したまな板はいかが。天然素材で刃当たりも良く、耐久性にも優れています。トントンとなる音が心地よく、速乾性や抗菌性にも優れているのがいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

だんごっ鼻

こちらの、土佐のひのきを使った一枚物のまな板がお薦めです。まな板スタンドも付いていて、ひのきには天然の抗菌作用もあり、長く使えますよ。

no.7

かずフル

木製のまな板を選ぶのなら、日本では古くから、殺菌力等があり、まな板に向いていると使われてきた、銀杏の木で作ったまな板はいかがでしょう。

no.9

panおじさん(50代・男性)

刃あたりがよく使いやすい木製まな板です。スムーズにカットできるヒノキ材を素材に採用し刃あたりに優れているだけでなく、包丁の刃が傷付きにくいため、安心して使用できます。

no.11

すしまん(50代・男性)

キッチンに合わせて選べる3サイズが揃った国産まな板がおすすめ。固くて丈夫に扱えるイチョウ材を用いた人気商品ですよ。包丁の当たりがとってもやさしいので、野菜のカットなどスムーズに行えて使い心地の良さも大満足。

no.12

クロス(50代・男性)

ひのきの一枚板を使用した木製のまな板でシンプルなデザインで汚れて劣化してもヤスリを使用して繰り返し長く愛用できて便利です。

no.13

猫大好き

木製の抗菌まな板で青森天然ひばで天然油成分のひば油で水はけが良くて衛生的で汚れが落ちやすくてカビの発生も防いでくれるのでいいなと思いました。一枚板でキメ細やかで質感も良くて使いやすそうです。

no.15

TAA(30代・女性)

いちょうはとても固い材質なので傷がつきにくく、雑菌繁殖の心配も軽減されます。天然木で、厚みもあり安定感もいいまな板です。プロが好む大き目サイズは、お家でも使いやすいのでお勧めします。

no.16

コーヒーさん(40代・男性)

しっかりとしたイチョウ木材が使われているまな板はいかがですか。便利な持ち穴付きタイプで、サイズは33×18センチです。

no.17

donmai

木曽ひのきの木製まな板はいかがでしょうか。木の凹みや傷も水の吸収によりある程度復元していきます。特殊接合により1枚板と変わらない感覚でお使い頂けます。

no.18

Kelly(40代・女性)

国産の ヤマザクラ のまな板で、品質が良くてオススメです。穴も空いているので、好きな所に掛けて乾燥させることができて、使いやすいです。

no.20

うみかみかみかみか

木の温もりを感じることができる木製のまな板です。おしゃれなので、お皿としてそのまま使うこともできるので良いですね。

no.21

かれーぴらふ(40代・男性)

素材にイチョウの木を使ったまな板で、軽い上に適度な油分を含んでいるので、水はけが良く、乾きが早いのが特徴になっています。更に木自体が、柔らかく弾力があるので、料理の使用時に包丁を傷めにくいので、オススメかと思いました!

no.22

nanacoco(40代・女性)

イチョウは硬い木なので、傷がつきにくいまな板です。まな板立ても一緒に買うと水切りできるから便利です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。