- 最終更新日:2025/01/24
- 12632View 38コメント
- 決定
卓上ヒーター|持ち運び簡単な手元ヒーターのおすすめは?【予算10,000円以内】
手元も暖めてくれる卓上ヒーターをプレゼント用に買いたいです。持ち運びが簡単で、デスク上に置いて手元を暖めてくれるコンパクトな卓上のセラミックヒーターのおすすめを教えてください。
fu-s(30代・男性)
panおじさん(50代・男性)
小さくてもあっという間に加熱して静音で温かい風を送ります。コンパクトなのでデスク上に置いても邪魔にならず、3段階に角度が調節できるので温めたいポイントを外さずおすすめです。
クロス(50代・男性)
コンパクトな卓上サイズのセラミックヒーターで加湿効果も得ることができるスチーム式で省エネ設計で使いやすいです。
zazie(50代・女性)
コンパクトでデザインもかわいい卓上セラミックヒーター。左右55度の首振り機能付きなので手元だけでなく広い範囲を暖めることもできます。加湿機能付きなので肌や喉の乾燥が気になる方にも良いと思います。
ちゃゆ(50代・女性)
可愛くてコンパクトなデザインのこちらのセラミックヒーターはいかがでしょう?スイッチを入れて2秒で温まる速暖仕様が嬉しいです。コンパクトサイズなのでどこにでも置きやすいのも便利ですね。
むるる(40代・男性)
こちらのコンパクトなサイズのセラミックヒーターHAHAはいかがでしょうか?スイッチを入れれば約2秒で暖めてくれる、卓上など様々な場所にコンパクトに使用できる首振り機能付きセラミックヒーターです。マイナスイオンを同時に放出できるので、空気をきれいにしてリラックスできる環境を作ってくれます。転倒保護・過熱防止機能も備わり安全性も良く、デザインも丸みがあり可愛らしい商品で冬の寒さ対策にお勧めです。
一郎ちゃん(70代・男性)
電熱変換率の高いセラミック加熱素子を使用していますので、電源を入れると3秒程で温風が出ます。転倒自動OFF機能、過熱対策、防火素材使用で安心安全に暖かく使用できます。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの卓上ヒーターをおすすめします。首振り機能付きで暖かいです。コンパクトで場所を取らないので選びました。
kumikan (40代・女性)
この小型で使いやすいヒーター。加湿や除菌効果もあり、静音なのもいいです。UV機能も搭載しているのもいいですね
nanacoco(40代・女性)
冬はヒーターとして、夏はファンとして使えるからオールシーズン使えていいと思って選んでみました。加湿もできます
たなかさん(50代・男性)
こちらのヒーターはいかがでしょうか 。コンパクトなので卓上ヒーターとしても使っていただけると思います。とりわけ、あたためてくれます!
あかり(40代・女性)
スイッチを入れたらすぐに動き始める小型ヒーター。横に広いタイプなのでデスクの上に置いても安定感がありますし、レトロ調のデザインは見ていて癒される可愛さです。
TAA(30代・女性)
暖めながら加湿するミスト機能搭載のセラミックヒーターは、左右55℃の首振り機能がついています。丸みのあるデザインはお洒落な雰囲気で、コンパクトなので卓上にもぴったりですよ。
zazie(50代・女性)
暖めながら加湿するミスト機能搭載のセラミックヒーター。加湿器だけ・ヒーターだけでも使えるので、お仕事中はもちろん、スキンケアの時やベッドサイドでも使えると思います。デザインもレトロかわいくておしゃれ。
だんごっ鼻
こちらの、コンパクトサイズのセラミックヒーターは如何でしょうか?自動首振り機能や3秒で温まる機能抜群のヒーターです。足元に置いて使うのが一番です。
コロコロリフォーム
こちらの卓上ヒーターがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。温度調整が3段階あるので使い勝手が良いです。音も静かなので夜も使いやすいです。転倒自動オフ機能が付いているのでとても安全です。
エイム(40代・男性)
スリムなデザインで場所を取らず暖が取れる!この卓上ヒーターはマルチな使い方が出来るコスパの良い優れもの♪PCを上に乗せて使う事は勿論、足元などに置いて使う事も。サイズ感もコンパクトで駆動音がうるさくないので、集中して仕事に向き合えるおすすめのサポート暖房です。
ここうお(30代・女性)
フラットな卓上ヒーターはいかがでしょうか。PC台にもなるので仕事で重宝しそうです。足元に置くこともできるのでテレワークで役に立つと思います。
だんごっ鼻
こちらの、卓上型のコンパクトセラミックヒーターは如何でしょうか?温度調整や角度調整もできて、持ち運びにも便利です。
panおじさん(50代・男性)
デスク上で使いやすいコンパクトヒーターです。コンパクトで軽量なので、好きな場所に移して使用できます。デスク上にも設置でき、作業中の手元をあたためたいときにもぴったりです。風向きを自由に調節可能であたためたい場所にあわせて使えるのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
机の小物を収納できデスク周りが効率よく使える卓上ヒーターはいかがでしょうか。音も静かで気にならないのもいいと思います。
エイム(40代・男性)
足元にも卓上にも使える嬉しいコンパクトサイズ!このミニタイプのセラミックヒーターは、卓上でも使えるミニマムなサイズ感がとてもキュートで可愛らしい♪小さくても暖気をしっかりと届けてくれる高いパフォーマンス力が嬉しい、動作音も静かで卓上でも邪魔にならないセラミックヒーターです。
Kelly(40代・女性)
2秒で温まるので、すぐに使えて便利です。3段階に温度を変えることができるので、とても便利です。首振りすることもできて便利です。
bells(50代・男性)
卓上サイズのセラミックヒーターです。スイッチを入れるとすぐに温かくなります。PSEマーク付きなので、安心感があります。3段階に切替でき、便利なリモコン付きです。首振り機能もあります。
卵醤油白米(20代・女性)
小型で部屋にも置きやすいものになっていておすすめら首振り機能もありますし、コスパも抜群かと思います。
あねるかよね(40代・男性)
このセラミックファンヒーターは、薄型でコンパクトなデザインながら、強力な暖房力を発揮します。3秒で即暖、短時間で快適な温かさを実現。横置き・縦置き両方に対応し、スタンド付きで場所を選ばず使用可能。足元やデスク周りの暖房に最適です。PSE認証済みで安全性も保証され、重さは1300gと持ち運びも楽々です。冬の必需品として重宝します。
まーちゅん
こちらの卓上のセラミックヒーターはいかがでしょうか。2秒速暖ですぐに温まりますし首振り、タイマー機能なども付いていて使いやすいと思います。
kumikan (40代・女性)
こちらのタイマー機能も搭載したセラミックヒーターは、卓上でも使用できるコンパクトサイズで、リモコン操作も可能。3段階の温度切り替えもでき、メモリー機能や転倒自動オフ機能も付いているのがいいです。
panおじさん(50代・男性)
パソコンのUSBに繋げて使えるミニファンヒーターはデスクに置くのにぴったりです。USB給電式ながら、消費電力はしっかり500Wあるので、寒い時期も暖かく過ごせます。コンパクトで使い勝手の良い卓上ヒーターを探している人におすすめです。
LemonSoda(50代・女性)
わずか2秒ですぐに温まるセラミックヒーターはいかがでしょう。コンパクトでどのお部屋にも持ち運びしやすいので、融通の利いた使い方が出来て助かりますね。
猫大好き
コイズミのセラミックヒーターでコンパクトで足元も温めてくれるのでいいなと思いました。持ち手があるので移動しやすくてクリームカラーとベージュカラーで丸みがあって可愛らしくていいなと思いました。
ちゃゆ(50代・女性)
デロンギのコンパクトなサイズのセラミックファンヒーターはいかがでしょう?小さくてもパワーがあって暖かいのが嬉しいです。卓上でも足元でも使えるのが便利ですね。
bells(50代・男性)
マルチ卓上ヒーターがおすすめです。パソコンのモニターを上にのせることができ、手元が暖かいです。テレワークをしている方に最適です。温度調節できますよ。足元に置いて使うことも可能です。
kumikan (40代・女性)
こちらの卓上のセラミックヒーターはいかが。わずか3秒と速暖で3つの送風モードもあります。転倒オフモードや過熱保護など安全面も優れているのもいいです
ここあんこう(40代・男性)
持ち手が付いているので持ち運びが簡単なセラミックヒーターです。テレワークでは雑音が作業の妨げになりかねないので静音性にもこだわっている商品が良いと思います。
ここあ(50代・女性)
コンパクトサイズで邪魔にならず、タッチ操作で操作方法も簡単です。2秒で高温風が吹き出すので寒い日にも安心で、音が静かなのもいいと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
こちらの卓上ヒーターは手元が暖かい環境を維持できるヒーターで、卓上で置き場所に困らずスッキリとしたデザインを楽しみやすいです。足元などにも便利に使いやすいです。
おっさんG(30代・男性)
コンパクトなキューブ型で机の上に置いても利用できます。勿論足元に置いて利用するのもOKです。シンプルなデザインで机に置いても悪目立ちはしません。また角度調整ができるので自分の暖めたい部位を的確に暖めることも可能です。
クロス(50代・男性)
コンパクト設計なヒーターで足もとなどいろいろな温め方ができてオススメです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
暖房器具・ヒーターの人気おすすめランキング