- 回答期間:2022/05/18 ~2022/05/23
- 作成日:2022/06/22
- 3,756View44コメント
うちに遊びに来る3歳男の子の孫の誕生日プレゼントに知育おもちゃを用意しておきたいです。3歳の男の子が喜びそうな知育玩具でおすすめがあったら教えてください。
honokana さん (40代・女性)
ブロックのおもちゃで、手先も器用になるし、考える力も付くし、知育玩具で、お勧めです
南部藩 さん (40代・女性)
言わずと知れたレゴのデュプロです。カラフルでハッキリとした色のブロックは見ても楽しいし、大きめのサイズなので飲み込みにくいなど安全性もあります。手で組み立てるので手先を使うし、電池などの動力も要らないので手軽に遊べます。他の部品を買い足せば拡張性もあるのでオススメです。
したらな さん (30代・女性)
私も祖父と読み書きをした思い出があります。言葉を通してコミュニケーションもできて、言葉の知育にもなる。おかたづけもラクラクですので、これ1つあるだけで、おぼっちゃんがおうちへ遊びに来るのが楽しくなるかもしれません。
どんどん1555 さん (50代・男性)
3歳男の子向きのおもちゃ、ビー玉積み木ころがしは如何でしょう?温もりがある木製の遊びながら学べる知育玩具なので、いいと思います。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、お孫さんへのプレゼントにおススメしたいです!
topua さん (50代・女性)
自分で積み木でビー玉を転がす建物を作り、上からビー玉を転がしてゴールまでたどり着くか、ワクワクしながら時間を忘れて夢中になって遊んでくれると思います。無垢の木なので手触りもぬくもりがあっていいですね。
もんぬ さん (40代・女性)
三歳くらいの男の子だと走る道を組むたのしさと、車を動かす楽しみのあるこちらをおすすめします。トミカなのでお土産に車を持ち帰らせるも、次の遊びに来るときに車や道を追加して拡張して遊び続けられるのもおすすめポイントです。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
レゴのスーパーマリオシリーズはいかがでしょうか?レゴは子供から大人まで楽しめるおもちゃなので喜ばれると思います。マリオというキャラクターも幅広い世代に愛されているので3世代で楽しめると思います。
まもるくん さん
人気のある玩具であるトミカとプラレールの両方で遊べるセットです。価格以上に良いセット内容でおすすめです。
こちらは自分で組んだ立体コースをボールを転がして遊ぶ玩具です。自由設計なので、組み方は無限大に広がり、空間認識の勉強にもなります。くるっと回ったり、ねじったり、水車がまわったりとパーツがバラエティ豊かなので、飽きずに長期的に遊べる玩具です。小さな子どもでも組み立てやすいような土台も付いているので安心です。
ちょこら さん (40代・女性)
3歳ぐらいのお子様へのプレゼントに良いと思います。知育玩具として面白いと思います。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
木のおもちゃでフィッシングが楽しめるものがおすすめです。これは擬似的な魚釣りですが面白いと思います。
5感をフルに使用して想像力豊かに遊ぶことのできるおもちゃは小さなころの知育には欠かせないと思います。すべて木製で手触りもよいです
まりのん さん (50代・女性)
音が鳴らないしかさばらないのでもらっても嬉しいのでこちらがいいと思います。色々なところにくっつけて遊んだり大きな作品を作ったり長く遊べるおもちゃです。
卵醤油白米 さん (20代・女性)
遊び方も簡単でお子様でも理解しやすい知育にもぴったりでおすすめです。誕生日のプレゼントにぴったりです
本体部分が木製でやさしい手触りのお絵描きボードはいかがでしょう。ビジュアルがかわいいし、お片付け用のバッグもついていて、もらったお子さんにとっては特別感もたっぷりだと思います。機能としてはオーソドックスなお絵描きボードですが、描く場所によって色が変わったり、付属のスタンプ(本体左下に並んでいます)で遊べたりと、お子さんご自身の創意工夫で遊び方は無限大です。
プレイモービルがおすすめです。リアルでカッコよい車に、手足が可動する人形が付いていて、3歳くらいの男の子が遊ぶのに最適です。車はいろいろな種類が選べますが、これは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でおなじみのデロリアンが忠実に再現されており、空を飛ぶ形状に変形できるので、プレイバリューが高いですよ。
だんごっ鼻 さん
元気な男の子ならお外で三輪車っていうのは如何でしょうか?3歳児でも安全に十分乗れる設計ですよ。
みやちゃん さん (50代・男性)
天然の木材で塗装もしていないのでお子さんに優しく安全に自然に触れあえるところと、遊びながら立体的な物を作る事で脳の発達にもつながりますののでこちらをお勧めいたします。
りらく さん (40代・女性)
ボーネルンドのマグフォーマーは磁石でくっつけて色んな形が作れるので楽しそうです。大人も一緒に夢中になれるのでオススメ!
男の子だったらトミカのおもちゃがいいと思います。しかもこれ、5歳児までは実際に乗って遊べるんですよ。
ゆ~すけ さん (30代・男性)
子供のためのリモートコントロールおもちゃロボットであり、会話や音楽も出てくるかわいいロボットですよ。
あたたかみのある木製のパズルはいかがでしょうか。カラフルで、ぴったり型にはまった時が気持ちいいと思います。型にはめるだけでなく、組み合わせてお花やお家などの形を作って遊ぶこともできるので楽しいと思うのでおすすめします。
YSLAIW6 さん (60代・男性)
ボール転がし、はしご落とし、まゆ玉転がしの3通りで遊べる知育玩具です。最初はお孫さんの前でやってみせてあげましょう。すぐにお孫さん自身がやらせて!となるはずです。
パパちゃん さん (50代・男性)
おままごとセットやお店のレジの店員さん、お医者さん、大工さんなどいろいろなりきりごっこ遊びができるセットで、楽しく遊べていいですね。想像力を育てて、たくさん家族やお友達と会話を楽しみながら遊べていいですね。
3歳の男の子にあげるおもちゃでしたら、こちらはいかがでしょうか。ボッシュの工具のおもちゃです。息子も3歳くらいのころ、こちらのおもちゃに夢中でした。手先を使う良い練習にもなるのでおすすめです。