- 回答期間:2020/06/03 ~2020/06/10
- 作成日:2020/06/10
- 1,435View20コメント
今年喜寿を迎えた父に、健康グッズを贈ろうかと思います。屋内、屋外どちらで使うものでもかまいません、おススメありますか?
このアイテムのおすすめコメント
低反発で座るだけで自然と骨盤&姿勢の矯正が!座面にお尻を合わせて座るだけで自然と身体に無理のない自然な姿勢が作れるのがこの座椅子♪うちの父親も腰痛持ちでしたがこれを普段の椅子や車のシート上に使ったところ腰痛がかなり改善され、やや丸まりがちな姿勢も良くなりました。畳部屋の普通の座布団的にも使える手軽さもあるのでお勧めです。
通常のストレッチポールをさらに使いやすく改良したY字型の整体クッション。背中を伸ばし、大胸筋や腹筋を伸ばすことで前かがみの姿勢を正してくれるほか、テニスボールを併用してふくらはぎなどをほぐすのに活用できます。
ウエストに沿った形状で腰にぴったりフィットするマッサージャー。手もみ感覚のもみ玉とヒーター、心地よい振動でコリをほぐしてくれます。腰以外にも首、太もも、ふくらはぎにも使えます。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらのオムロンのお洒落なマッサージャーはいかがでしょうか?コンパクトで持ち運び・収納に便利です。肩・腰・ふくろはぎ等を優しく解してくれて、大変気持ち良いですよ。
TAAさん (30代・女性)
足の裏をマッサージするように、竹踏みみたいに踏むようにできています。椅子に腰かけながら、簡単にできるので便利ですよ。
かっこよくてカラフルなダンベルです。室内で使える健康グッズですし、手軽に筋力アップが図れます。健康増進にぴったりですよ。
歩くだけで足つぼマッサージができる健康サンダルをおすすめします。足裏にはたくさんのツボが集中しているので毎日履いて足裏を鍛えると体もほぐれるかもしれません。
どんどん1555さん (50代・男性)
父の日のプレゼントに快眠できるこちらの健康グッズはいかがでしょうか。頭がひんやりして、熱中症対策にもなるのでおすすめです。
ひとりでも開脚運動ができるストレッチャーがおすすめです。腰痛予防になりますよ。毎日無理のない範囲で続けていると、日ごとに柔軟性が増していくのが実感できます。開脚角度がわかるメモリ付きなので、モチベーションがわきますよ。
手軽に健康管理に使えるアイテムが良いかと思ったので、タニタの体組成計ヘルスメーターはいかがでしょうか?我が家でも使用しているのですが、体重・体脂肪はもちろんですが、最近は健康診断の結果にも記載させていることの多い、BMI(肥満の指標)なども簡単にチェックできるので、とても便利ですね。他にも筋肉量や体内年齢なども知れるので、健康管理に役立つかと感じました!
フレイルになるのは、なんといっても足腰の筋肉が落ちてしますからなんで、寝たままでも鍛えられるこのグッズをお勧めします
椅子に座ったままこのペダルを踏むことで、歩いている時と同じ効果を得ることができます。室内で使えるので、感染症が心配な時や雨が降っている時でも関係なく運動できますよ。
足つぼと腰に効くツボ押しがおすすめです。特に足つぼの方は機器に段差があるのでふくらはぎなのを伸ばすことができ、足全体の筋肉を使うことにもつながるので健康を維持するための一助となると思います。
場所の問題がなければバランスボールがおすすめです。座るだけでエクササイズになりますし、トレーニングの際に使用することも出来ます。使い道が幅広いので便利です。
手首で計測ができる血圧計で、寒い冬でも洋服の袖をまくる必要もなく、手軽に計測でき、表示が大きくて見やすいのもいいと思います。
面倒さや苦痛を伴うことは継続出来ないので、快眠につながるような枕はいかがでしょうか。見合った高さで使用してもらえます。一日の内で睡眠に要する時間は長く、また貴重な時間となり、健康を維持するうえで重要視した方が良い項目だと思います。
低反発で座るだけで自然と骨盤&姿勢の矯正が!座面にお尻を合わせて座るだけで自然と身体に無理のない自然な姿勢が作れるのがこの座椅子♪うちの父親も腰痛持ちでしたがこれを普段の椅子や車のシート上に使ったところ腰痛がかなり改善され、やや丸まりがちな姿勢も良くなりました。畳部屋の普通の座布団的にも使える手軽さもあるのでお勧めです。
カジュアルなデザインがおしゃれな磁気ネックレスです。ぱっと見た目はチョーカーのようで素敵だと思います。肩回りの血行を良くして肩こり解消になっておすすめです。
独特な形状が気になる部位にフィットしてググっとソフトな刺激で血行アップ実感。コリや疲れの改善が期待できる話題の健康アイテムなのでギフト利用でも人気の高い逸品です。
honokanaさん (40代・女性)