- 114View 30コメント
- 決定
日持ちする高級和菓子で手土産に喜ばれるおすすめを教えてください
手土産に日持ちする高級和菓子を渡したいです。デパ地下で買えるもので、鈴懸さんのような、上品で美味しいきちんとしたものが良いです。皆さんが実際に選んで喜ばれた、おすすめの品があれば教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Kelly(40代・女性)
とらや 小形羊羹が、はちみつ 緑茶 梅 紅茶などの味わいの羊羹で、風味が良くてとても美味しいです。10本入りでボックスに入っていて贈り物に最適です。大きすぎないサイズで食べやすいです。
美容オタク
こちらの、高級和菓子は、どうでしょうか。9個入りなので、けっこう入ってます。とっても、おいしいですよ!
あねるかよね(40代・男性)
宗家 源吉兆庵の涼甘味詰合せは、夏にぴったりの涼やかな和菓子が楽しめるギフトです。3種類の美味しいスイーツが詰まっており、手土産やお中元に最適です。見た目も華やかで、贈る方も喜ぶこと間違いなしです。涼感と上品な味わいを楽しめるこの詰合せは、夏の贈り物にぴったりですよ!
tabby(50代・女性)
こちらの宗家源吉兆庵の涼菓詰め合わせはいかがでしょうか。涼し気な葛饅頭や水ようかんなどの和菓子3種類入りで、暑い時期の手土産にぴったりです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
控えめな甘さで北海道産小豆の豊かな風味をしっかり感じられますし、ごろっとした栗の食感と粒の揃った小豆の食感もしっかり味わえ、見た目の豪華さはもちろんのこと、食べ応え抜群の栗きんつばです。少し小ぶりサイズで年齢問わず食べやすいですし、一つ一つ個包装なので食べたい時に手軽に食べられます。常温保存可能で保存もしやすく、賞味期間30日と長いので、安心して差し上げられます。
あねるかよね(40代・男性)
とらやの小形羊羹10本入は、手軽に楽しめる上品な味わいが魅力です。小さめのサイズなので、ちょっとしたおやつや贈り物にぴったり。伝統の味を気軽に味わえるので、和の風味を楽しみたい方におすすめです。上質な素材と丁寧な製法で作られており、満足感も抜群です。お茶請けやお土産に喜ばれる一品です。
ここあ(50代・女性)
濃厚ですがあっさりとした甘みで、あと味もいい鶴屋吉信のようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。抹茶や黒糖など5種類の特別なようかんが味わえます。
卵醤油白米(20代・女性)
詰め合わせでぎっしりと満足度も高い和菓子のものになっていてお値打ちかと思います。甘さも控えめで美味しいです
あかり(40代・女性)
きんつばはどうですか?こちらはでか金つばという名前の通り、普通のものに比べてどっしりとしていて存在感があります。十勝あずきの優しい味わいを楽しめる一品です。
bells(60代・男性)
天保5年(1834年)創業の老舗「花園万頭」の「花園最中」がおすすめです。個包装されており、常温で日持ちしますよ。格式が高い高級和菓子です。パリッとした最中の皮の中にしっとりしたこしあんが包まれており、いつまで経っても変わらない美味しさです。
ぽよちゃん
京都で50年以上続く和菓子店の水羊羹です。嵯峨野をイメージして竹筒に入っています。季節感があり、涼を感じるお菓子で喜んでもらえるかと思います。
ダイエット
梅のもなかです。パリッとしたもなかとなかの餡との相性が抜群です。すごく美味しくてギフトにぴったりですよ
いこちゃん(70代・女性)
京都の和菓子の職人が匠の技で作り上げた、高級和三盆糖のお干菓子はいかがですか。花や紅葉などの自然のものに、扇や松竹梅などの縁起物がきれいにつめあわされています。
まーちゅん
こちらのとらやの水羊羹はいかがでしょうか。抹茶など4種類の詰め合わせ。上品な甘さと心地良い喉越しを楽しめるのでこれからの季節にぴったり。老舗中の老舗でブランド力も最強(笑)日持ちも長いので手みやげにオススメです。
kumikan (40代・女性)
こちらのとらやの小型羊羹は3種の味が楽しめ、常温で日持ちもするのがいいです。おしゃれなパッケージは夏らしく、なめらかな舌触りでお茶請けにも良いですよ。
kumikan (40代・女性)
こちらのとらやの小型羊羹は食べ切りサイズで常温で日持ちもするのがいいです。はちみつや和紅茶などフレーバーも豊富で製法にもこだわり、コクのあるまろやかな味わいもいいですね。
コーヒーさん(40代・男性)
気温もぐんぐん上がってきたので、さっぱりとした甘さで食べやすい源吉兆庵の夏系和菓子の詰め合わせセットはいかがですか。
りらく(50代・女性)
とらやの夏パッケージ小型羊羹はどうでしょう?夜の梅、おもかげ・新緑などが入っていて味の違いも楽しめるのがいいですね!常温保存出来るのでオススメです!
ももももももんが(40代・女性)
とらやの小形羊羹18本入りはいかがでしょうか。とらやはネームバリューがあるお店であり、代表的な商品であるこちらの羊羹は絶品です。上品な甘さと滑らかな舌触りが癖になりますし、フレーバーが小倉、抹茶、黒砂糖の典型的な和風だけでなく、はちみつや和紅茶のライトでモダンな感じの味まで揃っているのでおすすめです。特にはちみつ味と和紅茶味はあずきが苦手な方でも召し上がりやすいですよ。
nanacoco(40代・女性)
デパ地下とかで売られてもいますし高級和菓子なのでとらやの詰め合わせセットはいかがでしょうか?水ようかんは季節的にもいい
ここあ(50代・女性)
国産材料にこだわった老舗和菓子店の上質な水ようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。常温で持ち運びができるのもいいと思います。
ルガー(60代・男性)
日持ちのよいとらやのようかんはいかがでしょうか。食べやすく、舌触りのよいようかんです。濃厚な味もよいですね。賞味期限は1年です。
かむかむかむ(50代・女性)
丹波篠山産の大納言小豆をたっぷり使用し、吉野の本葛でまとめた高級感のある羊羹3本セットはいかがでしょうか。賞味期限も長く常温で保存ができるのでおすすめします。
むるる(40代・男性)
こちらの榮太樓總本鋪、ひとくち煉羊羹詰合せ16本入はいかがでしょうか?賞味期限も18ヶ月と日持ちする、老舗和菓子屋さんの羊羮の詰め合わせです。全7種類のバラエティ豊かな味わいの組み合わせで楽しんでもらうことができます。羊羮をカットせず、手軽にそのまま食べられる便利な商品でお勧めです。
まーちゅん
とらやの夏パッケージで目にも涼やかな小形羊羹はいかがでしょうか。夜の梅、おもかげ、新緑の3種類を楽しめます。滑らかな舌触りと上品な味わいなので手みやげにオススメです。
ももももももんが(40代・女性)
とらやの小形羊羹(18本入り)はいかがでしょうか。とらやは伝統あるお店でネームバリューがあり、原材料にこだわり、とてもおいしい和菓子ばかりです。中でも特に知名度と人気があるのは、こちらの小形羊羹だと思われます。定番の小倉羊羹、抹茶、黒砂糖だけでなく、はちみつや和紅茶の洋風寄りのフレーバーもあり、子供から高齢の方まで皆がおいしく召し上がれます。日持ちもしますし、おすすめです。
かずフル
榮太樓總本鋪の「名代金鍔 12個入り」はいかがでしょう。ほどよい甘味がたまらない、常温で日持ちもする高級和菓子です。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの噂の栗どらをおすすめします。上品な甘さで食べ応えがあって美味しかったです。岐阜の老舗の人気商品です。
ふふふふふ
以前頂いた事がありまして、黒みつも白ミツもフルーツも美味しかったです母と2人大満足いたしました又食べたいです
kuraki(50代・女性)
味噌煎餅の詰め合わせはいかがでしょうか。味噌・生しょうが・酒粕・えごま・珈琲など、定番から変わり種まで8種入り。賞味期限が酒粕とグラノーラは製造日から60日、その他は90日と長いのもお勧めポイントです。ラッピング及びのし対応可なのも良いかと。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手土産 × 和菓子の人気おすすめランキング