本ページはプロモーションを含みます
  • 【お歳暮は食べ物以外】5000円で両親へ贈るおすすめギフトは?
    決定
  • 【お歳暮は食べ物以外】5000円で両親へ贈るおすすめギフトは?【予算5,000円以内】

最近食べ過ぎて太ってしまったと気にして夫婦でウォーキングを始めた両親。クリスマスやお正月で美味しいものを食べる機会が増えると思うので、あえてお歳暮は食べ物以外にしようと思います。洗剤や入浴剤など、5000円で喜ばれるギフトのおすすめはありませんか?

ocruyo(オクルヨ)編集部

    • 最終更新日:2024/01/26
  • 2281View 30コメント
no.1
  • Amazon

ゆみちゃんです

入浴剤ギフトセットはいかがですか?バスボム8個&リラックス効果のあるミニローズソープフラワーでリボン付きの上品な箱に入っていて、この時期どんどん寒くなってきますので、保温効果のある商品です!少し食べ過ぎてしまったとの事でウォーキング後にお風呂のリラックスタイムで、内面から健康的にという意味でこちらのお歳暮はオススメです!

no.3
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

ウォーキングを楽しむ両親なら、薄暗い時にあると便利なLEDネックストラップがおすすめです。防水性もありますよ。

no.4
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

ウォーキングをして汗をかくと思うので、しっかり洗える洗剤を贈るのも良いですよ。こちらは、アタックZEROシリーズをまとめてプレゼントできるボックスです。

no.5
  • Amazon

kuraki(50代・女性)

自宅で酵素風呂が楽しめる入浴剤はいかがでしょうか。国産の栄養豊富な米ぬかや昆布を発酵させて作られており、品質は折り紙付き。血行が良くなって体温が上がるので基礎代謝がアップし、米ぬかと海藻の美肌効果で一石二鳥です。お湯の量に合わせて使用量を調節できるのもいいですね。

no.6
  • Amazon

猫大好き

中央物産のきき湯オリジナルギフトセットで肩こり、腰痛、疲労回復、にきび、しっしん、冷え性等に効果があっていいなと思いました。ウォーキングの疲れを癒してくれそうです。

no.7
  • Rakuten

zazie(50代・女性)

入浴剤のセットはいかがでしょうか?ウォーキングをされているとのことなので、疲労回復効果の高いバスクリン『きき湯』のオリジナルギフトセットがオススメです。6種類40包入りなのでその日の体調や気分に合わせて色々試せます。

no.8
  • Rakuten

ここあ(50代・女性)

北海道の名湯が家で手軽に楽しめる薬用入浴剤の詰め合わせはいかがでしょうか。冷え性や肩のコリなど体の不調の解消にもつながります。

no.9
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

箱根や有馬、湯布院など全国各地の温泉が楽しめる入浴剤のギフトセットはいかがですか。サッと溶ける顆粒タイプです。

no.10
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(50代・女性)

ウォーキングを始められたご両親に応援の意味で「ランニングポーチ」はいかがでしょうか。多少の現金やスマホ、鍵、350mlのペットボトルも入り、夜光反射材もついているので夕方のウォーキングも安心です。カラーも豊富に揃っていてご予算内でお二人分ご購入できます。

no.11
  • Amazon

honokana(40代・女性)

日本の名湯シリーズの入浴剤で、温泉気分が自宅で味わえるし、ウォーキングで疲れた体をリフレッシュしてほしいですね

no.12
  • Rakuten

bells(50代・男性)

まだしばらくはコロナが続きそうなので、ライオンのキレイキレイの除菌セットが喜ばれると思います。きちんとラッピングされたボックスに入れて、熨斗をつけて贈れますよ。

no.13
  • Rakuten

みかんの花(50代・女性)

ウォーキングを始められたのでしたら、タオルマフラーはいかがでしょう。ウォーキングは全身運動なので、少し歩いていると首やおでこに汗が浮いてきます。そういうとき、ちょっと汗をぬぐえるタオルマフラーは、季節を問わず重宝します。こちら、今治タオルのブランドがついたお品物で、チェックの組み合わせ柄がとてもおしゃれです。色は黒、紺、茶の3パターンあるので、ご両親がお好きな色を2本セットで贈られてはと思います。

no.14
  • Aupay

たなかさん(50代・男性)

メッセージを入れて頂けますので、こちらを選んでみました。実用性があり、ここから会話がひろがることもあって喜んでくださいます。

no.16
  • Rakuten

OCO(70代・男性)

花王のバブ、ギフトセットです。ロングセラーの香り5種類を各6個ずつ、30個入りで、ゆっくり楽しんでいただけると思います。

no.17
  • Rakuten

ヤギヌマ(50代・男性)

花王のアタック3xで宣伝でも最近よく目にするアイテムなので一度は使ってみたいと思う方が多いと思います。流行りものをお歳暮に贈ると喜ばれやすいと思うのでお勧めです。

no.18
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

外出を控えている今の時代ならではの楽しみの一つにハンドメイドがあります。こちらは陶芸キット。自宅のオーブンで手軽に焼けるので、世界に一つだけのお皿を気軽に作ってもらえるキットです。使う楽しみに、作る楽しみも加わるので、楽しんでもらえるギフトだと思います。

no.19
  • Amazon

りぃー(40代・女性)

自宅に居ながら、旅行気分や温泉気分が楽しんでもらえる入浴剤のギフトセットはいかがでしょうか。なかなか旅行にも出掛けられないので、気分だけでも楽しめ、喜ばれると思います。日本各地の温泉を再現した入浴剤で、計量の手間暇もかからず、分包タイプはそのまま湯船の湯に入れるだけ。お歳暮にすると、その日の気分等で日替わりで楽しんでもらえますし、ゆっくりと温まり、身体の疲れやコリもほぐしてもらえます。

no.20
  • Rakuten

風と共に去りぬ(30代・女性)

クナイプのバスソルトがおすすめです。身体の芯から温まることができ、香りも非常に良いのが特徴です。

no.21
  • Amazon

エイム(40代・男性)

大きい画面で数字が見やすい!ウォーキングの際の大きなモチベーションになるのが歩いた歩数の明確化♪この dretec の歩数計は消費カロリーや歩数が大きな文字でわかりやすく表示されるのでとても使いやすく、一か月単位で歩数の管理が可能で日々の習慣としてのウォーキングが楽しめる、二つ揃えても5000円以下のコスパも良いおすすめの歩数計です。

no.23
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

メッセージもお付けできて日頃の感謝の気持ちを表せるのが嬉しい、バスソルトはいかがでしょう。ゆったりと入浴する事で汗をかいて血行も良くなりダイエット効果が上がりそうです。

no.24
  • Rakuten

bells(50代・男性)

バスクリンのきき湯ギフトセットがおすすめです。肩こりに効くもの、冷え性に効くもの、肌荒れに効くものなど、いろいろな種類の入浴剤が入っています。体の芯から温まってもらえますよ。

no.26
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

炭酸入浴剤の福袋です。快適な使い心地なので、バスタイムが充実すると思います。日本製入浴剤の100個入りですよ。

no.27
  • Rakuten

zazie(50代・女性)

古来より長生きの縁起物とされる八十八夜新茶のギフトセットはいかがですか?美味しいのはもちろんですが、緑茶カテキンには抗菌・抗ウイルス作用があるので、コロナ禍の贈り物としてもふさわしいと思います。缶のデザインは4種類から選べますが、お正月らしい富士山柄がオススメです。

no.28
  • Rakuten

すしまん(50代・男性)

ツムラの入浴剤ギフトがおすすめですよ。心地良い香りが浴室いっぱいに楽しめて体が芯から温まる使い心地の良いギフトパッケージ。アソートタイプなので色んなお湯が楽しめちゃう。

no.29
  • Rakuten

かずフル

岐阜の湯巡り入浴剤のギフトはいかがでしょう。コロナ禍も沈静化に向かっていますが、高齢者には油断は禁物です。そこで、温泉気分を満喫できる湯巡り温泉の素の詰め合わせセットをお勧めします。

no.30
  • Rakuten

TAA(30代・女性)

日本製の和紙で作られた「真っ赤な向い鯛」のおめでたい迎春の玄関飾り等、お洒落ですよ。お花などでなく和紙製なので情緒がありますね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。