- 回答期間:2020/11/17 ~2020/12/01
- 作成日:2020/12/01
- 268View25コメント
今年一年の感謝の気持ちが伝わるお歳暮ギフトは、相手のお好みに合わせた喜ばれるものを贈りたい!日本酒好きの両親へは、特別感のあるもので、おいしい年末年始を過ごしてほしい!名入れや飲み比べセットなど、ギフトにおすすめの日本酒は?
このアイテムのおすすめコメント
どんどん1555さん (50代・男性)
日本酒の最高ランク大吟醸の日本酒5本セットはいかがでしょうか。お歳暮に飲み比べができるので、貰ってとてもうれしいです。
まず斗瓶の器が良いですね。普通と違って内容も、生貯蔵原酒の豊かな味わいが愉しめそうです。ゆっくりと熟成させていますので、味わいも深く特別限定醸造酒です。
どんどん1555さん (50代・男性)
久保田や八海山など、新潟の有名な日本酒の飲み比べセットなので、おすすめいたします。日本酒好きの方なら貰ってうれしいプレゼントで、いいと思います。
honokanaさん (40代・女性)
日本酒好きの方なら、一度は飲んでいただきたい、久保田の万寿。透き通ったおいしさです
飲み比べギフトはいかがでしょうか。こちらは白瀧酒造の上善如水で3本入りです。色合いも華やかで贈り物にぴったりです。720mlと飲みやすい分量です。
お歳暮として・年末年始のご挨拶にも相応しい特別感ある日本酒ギフトはいかがでしょうか。魚沼産コシヒカリから作られた純米大吟醸で特別感があり、高級感ある見ため&美味しさでも満足していただけそうです。
純米大吟醸のこだわりの日本酒で、うすむらさきの色が縁起が良く長寿祝いの贈り物についておすすめです。
賞を受賞した、こちらのお酒がおすすめです。見た目もスタイリッシュで高級感溢れているらのが特徴です。海外のレストランでも好まれている日本酒なので非常にお勧めできます。
純米吟醸の山田錦はいかがでしょうか。口当たりがよくフルーティーなお酒で、無濾過生原酒なので山田錦本来の味を堪能できると思うのでお酒好きな方に喜ばれると思います。
品評会で数々の栄誉に輝く知る人ぞ知る菊姫大吟醸です。さらに1級上げる呑み方が、錫(すず)の酒器でやること。雑味を除き、まろやかな味わいになります。このペアギフトは、縁起物でもあり、2つの富士山が愛でられるのでお薦めです。
新潟や東北の地酒の詰め合わせで、6本すべて別の蔵元なので飲み比べができ、初めての味にも出会える楽しみもあります。
日本酒のギフトセットです。高級感のある大吟醸もありますし、飲み比べが楽しめますので、喜ばれるお歳暮になると思います。
新潟の親せきが言ってましたが、緑川という日本酒は新潟県内で消費されることが多いからあんまり出回らないんだそう
まりのんさん (50代・女性)
こちらのレア人気銘酒なら外さないと思います 久保田 萬寿に八海山に 越乃寒梅の3本セットで飲み比べできますしどなたも満足していただけそうです。
あの久保田の千寿と萬寿が飲み比べできちゃう酒飲み垂涎ギフトパッケージ。フワッと華やかに香る純米酒ならではの味わい堪能できる人気商品。豊かな風味と口当たりの良さで大評判の商品です。
日本酒好きな方なら間違いなく喜ばれる3種セットはいかがでしょうか。久保田の千寿・萬寿・百寿とそれぞれの美味しさや異なる旨味等、飲み比べして楽しんで頂けます。少し贅沢感や特別感もあり、理想的ですね。
yomiさん (40代・男性)
日本酒「久保田」と芋焼酎「魔王」のセットです。どちらも飲みやすくおいしいお勧めできるお酒です。贈り物としても十分で、2種類楽しめるのがいい。
日本酒好きの方なら獺祭は珍しくないかもしれませんが、獺祭の飲み比べセットがちょっと面白いのでいかがでしょうか。スタンダードな獺祭は山田錦を45%まで磨いたものですが、磨き3割9分と磨き2割3分というのがあるんです。磨き2割3分は山田錦を極限の77%まで磨いた最高の純米大吟醸。3種の香りと味わいの違いを楽しめる通なセットです。