- 回答期間:2022/07/09 ~2022/07/26
- 作成日:2022/08/24
- 11,499View36コメント
今年も猛暑で熱中症のリスクが高いので、数字で熱中症の可能性や予防&管理が出来る熱中症計を贈りたいと考えています。温度や湿度が見やすく、リスク管理がしやすいお勧めを教えてください!
ツネツネ さん (40代・男性)
温度、湿度はもちろん、色分けで危険度が示された熱中症計なので、パッと見て分かりやすいです。大きく見やすいです。
室内でも室外でも気温と湿度が簡単に把握出来るアイテムはいかがでしょうか。バックライトにて危険度お知らせ機能が付き分かりやすいと思います。防滴仕様の安心感も有りです。
honokana さん (40代・女性)
熱中症指数モニターで、デジタルなので、見やすいし、良いですね
かずフル さん
日本気象協会が監修した原田産業の携帯型熱中症計はいかがでしょう。パープル色の小さな計器が御高齢のご両親を見守ります。
クロス さん (40代・男性)
熱中症の予防対策に便利な温湿度計で、大きなデジタル表示で、視認性もよいので使いやすいです。
こちらの携帯タイプの熱中症計はいかがでしょう?見守り機能で10分ごとに自動で温度と湿度を計測し、画面に表示してくれます。厳重注意、危険な温度の時には警報ブザーが鳴って知らせてくれるのも嬉しいですね。お年寄りの方でも聞きやすい低めの音と大きめな音でなってくれるので外出時でもわかりやすいと思います。
気象協会監修品なのでシニアギフトに安心して使える人気の熱中症計がおすすめ。コンパクトなデザインなのでお出掛け便利に携帯できる使い心地の良い商品ですよ。見やすい表示部で手早く熱中症予防ケアができるコスパの良い逸品です。
温度と湿度管理で、熱中症を予防します。異常時には、ブザー音とLEDランプで注意喚起してくれます(ブザー音は消音も可能です)。
honokana さん (40代・女性)
シンプルなので、見やすいし、デジタルで、しっかり測定できて、安心ですね。文字も大きく、見やすさがお勧めです
黒球式の熱中症計です。コンパクトな携帯型ですし、夏場の熱中症対策や日々の健康管理にぴったりだと思います。
携帯用の熱中症計で温度計や湿度計として使いやすい指数モニターになり、WBGT度などを計測できる優れものになります。危険な温度まで上がるとアラームが鳴り、熱中症危険ランクを知らせてくれます。
大きなデジタル文字で温度や湿度を一目で確認できて気に彼の方にもおすすめの熱中症計です。熱中症の危険度も判定してくれるので安心です。
温湿度計や熱中症計として便利なデジタル式の器具で、センサーで一目で熱中症の危機状況が判るので便利です。携帯用で持ち運びが便利なストラップ付となり、おしゃれな医療器具というイメージで楽しめます。
壁掛け用のおしゃれな熱中症計です。デジタル式ですし、大画面なので数値が見やすいと思います。熱中症対策にぴったりですよ。
ここうお さん (30代・女性)
エー・アンド・デイの熱中症指数モニターです。温度や湿度が測れて、文字が大きくて見やすいのでおすすめです。
デザインもかわいくて、いつも持ち歩きたくなる熱中症計です。10分おきに気温、湿度、夏は熱中症、冬は風の危険性をしゃべって教えてくれ、ライトでもわかるようになっているので高齢の方にも使いやすいと思います。
キングマン さん (50代・男性)
70代位の方はこのようなグッズへの適応力(取説をちゃんと読むかどうかなど)に個人差があるのでとりあえずは色々と機能が沢山あるものにしておきたいものです。使用場所を屋内と屋外のモード選択ができることや、熱中症指数のアラームを利用できることもポイント高いです。熱中症への注意する意識はうっかり忘れがちですからこの機能はご年配の方に必要だと思います
音と光とアイコンで熱中症警戒やインフルエンザ注意の目安をお知らせでき、大きくて見やすい表示もいいと思います。
コンパクトですが、表示も大きめでお年を召した方も見やすいのではないでしょうか。お部屋の中で持ち運んで、その都度気温や湿度を確かめることができます。
TAA さん (30代・女性)