- 回答期間:2021/01/09 ~2021/01/23
- 作成日:2021/01/23
- 158View25コメント
中学受験を控えた姪っ子に合格祈願のグッズをプレゼントしたいです。応援している気持ちが伝わって、受験本番に自分を鼓舞させるのにピッタリなおすすめグッズを教えてください!
このアイテムのおすすめコメント
太宰府天満宮&合格(五角)&きっと勝つ(キットカット)の3点セット。漢字が入った鉛筆は本番では試験会場に持ち込めないかもしれませんが、追い込み勉強に使えば自分を鼓舞する(「させる」ではなく「する」です)ことができると思います。キットカットは試験日のおやつにできますね。
りらくさん (40代・女性)
どんな困難でも打ち勝てる、七転び八起きの紅白だるまのねつけです。可愛いのでカバンやポーチなどに付けておけるところが良いですね!
定番のお菓子きっと勝つのキットカットと、大宰府の五角(合格)鉛筆の、受験生応援グッズです。おやつと鉛筆で、良い組み合わせだと思います。
可愛く受験合格に導いてくれそうなお守りはいかがでしょうか。負担になりにくく、受け取ってもらえそうです。お守りなら気持ちが伝わると思います。
paguさん (60代・男性)
合格祈願にはこのオクトパス(置くとパス)を肌身に付けて!娘もこれで全部合格!乗り切りました!今でも持ってます。きっと叶いますよ。
合格祈願グッズ、色々なものがありますが、中学受験を控えた女の子なら、パワーストーンのお守りは如何ですか。ラブラドライト(潜在能力を開花)、フローライト(知恵をもたらす)、オニキス(トラブルから身を守る)、ラピスラズリ(最強の幸運を呼ぶ)、ガーネット(努力を実らせる)、ジャスパー(安定した精神)、水晶(幸運を呼ぶ)。天然石を、手作業で加工して作られた無二のお守りです。ベロア巾着袋付きで、お洒落です。
mi-koさん (50代・女性)
四つ葉のクローバーと天然石のガーネリアンのかけらが入った合格祈願のストラップです。四つ葉のクローバーは天然物だそうです。きっと幸せを運んでくれますよ。いつも身に付けておけるので心強いと思います。
金色の縁起が良い合格鉛筆で受験のお守り代わりにおすすめです。受験生へのちょっとした贈り物に喜ばれると思います。きっと合格間違いなしです。
名入れ出来るオリジナルお守りです。表は「合格祈願」の文字と桜の刺繍が入っていて、裏の部分には名前と桜の刺繍が入るデザインになっています。自分の名前が入るともらった方もより気持ちが鼓舞されるでしょうし、贈った人の気持ちも伝わると思います。また、お守りなので学校や塾、受験する学校へも持っていきやすいです。
学問の神様、菅原道真公をまつる太宰府天満宮の絵馬を抱いたかわいいくまちゃん、「合格」と「熊」を合わせて「ごうかくま」のぬいぐるみです。絵馬にメッセージを書くことができます。首には太宰府天満宮のシンボルである梅の花をあしらったパールネックレスをつけています。紅白になっていてとても縁起が良いです。ふわふわの手触りは受験勉強の疲れを癒し、緊張をしずめてくれるでしょう。ご健闘をお祈りしています。
試験前の手軽な甘味チャージに!この可愛いだるまデザインのどら焼きは合格祈願のメッセージも託しつつ、そこまでプレッシャーを与えずに受け取って貰えるシンプルさが魅力的♪勉強中の甘味チャージは勿論、試験当日のリラックスにも活かして貰える目線の優しい合格祈願グッズです。
水晶にラピスなどパワーストーンの力で合格祈願効果の期待が持てる素敵なパワーブレスならプレゼント利用に最適。お洒落に装着できてカジュアルファッションとも相性が良いから、きっと喜ぶと思う。
木製の合格しおりはいかがでしょう。1.5㎜の薄さに職人が丁寧に仕上げたメープルとウォルナットの木製のしおりに、お守りなどに使われる縁起のいい叶結びのひもがついています。だるまやふくろうなど縁起物に、「君ならできる!」など元気の出るメッセージ入りで、5種類のデザインです。ひもや台紙の色も選べます。可愛らしくて元気が出そうなお守りで、おすすめです。
合格祈願のダジャレ系、お菓子セット。チョコレートは疲労回復にいいので、受験のおともにいいと思いますよ。
たこさんの縁起は『オクトパス、置くとパス』。始め、『ん?』と、思いますが、直ぐに『お~』と思う受験生にお勧めグッズです。
ドラコさん (30代・女性)
合格お願いタコは、いかがでしょうか?「置くとパス」で、おもしろいと思いますので、オススメしたいです。
定番ですがキットカットがおすすめです。縁起良いですし小腹がすいたときに召し上がれるので嬉しいプレゼントです。
合格祈願の想いが伝わるグッズをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。すべり止め付き靴下で、足元から合格を祈願します。パワースポットで合格祈願の御祈祷済みの靴下なのでご利益もありそうです。
合格祈願のだるまがデザインされた巾着に入ったフルーツチョコとサブレのセットは受験勉強の合間のおやつ時に食べられるので、やる気もアップしそう。
ちゃゆさん (50代・女性)
かわいい合格祈願グマ。机の上に置いて勉強したらきっと強い味方になってくれますよ。