- 最終更新日:2024/01/18
- 828View 26コメント
- 決定
簡単に設置できる地震対策グッズが欲しいです【予算15,000円以内】
実家は建物が古いので、地震がきた際は家具が倒れたりしそうで心配です。高齢者でも簡単に設置できる、家具の転倒防止効果等ががる地震対策グッズが欲しいです。
ぱやぱやはげ(40代・女性)
ケンバラ(70代・男性)
地震時の家具転倒防止には突っ張り棒がおすすめですね。重い家具を移動しないで簡単に取り付けが出来るので安心ですよ。
nanacoco(40代・女性)
点ではなく面で支えるツッパリポールなので、安心感があります。高所につけるので設置はシニアではなく家族のどなたかがしたほうがいいかな
tabby(50代・女性)
震度6の揺れにも対応する三角形の転倒防止つっぱり棒です。3点で支えるので天井への負担が少なく、ベルトを引っ張るだけで高さの調節ができるので比較的簡単に設置できます。
エイム(40代・男性)
スキマスペースに合わせて伸縮自在!この家具 転落防止用の突っ張り棒を使えば、激しい地震からもしっかり家具の転倒を防いでくれる♪場所に合わせて柔軟に伸縮できるので、凹凸や高低など場所を選ばず地震対策ができるおすすめアイテムです。
猫大好き
家具をしっかり固定してくれる転倒防止粘着マットで地震に強くてコンパクトでスリムで簡単に設置出来るのでいいなと思いました。安全、安心出来る頼もしいアイテムになりそうです。
panおじさん(50代・男性)
家具の下に貼り付けるだけで転倒を防止できる、マットタイプの家具転倒防止グッズです。震度7の地震にも対応する耐震強度の高さがあり、耐荷重は100kgで本棚やテレビなどの固定におすすめです。
クロス(50代・男性)
地震などで家具の転倒防止に役立つ伸縮棒で、突っ張り型なので様々な家具の固定に役立ち簡単取付もできるので使いやすいです。
Kelly(40代・女性)
高分子合成樹脂とステンレス鋼の素材で、出来ている、突っ張り棒で、防水、防湿、耐食性なので、品質が良く長く使えておすすめです。
すしまん(50代・男性)
グラっときてもしっかりとワイドな設置面で家具を支える人気の家具転倒防止伸縮棒がおすすめ。突っ張り形状なので、手早く装着できる備えて安心な定番品ですよ。35から60cmまで設置対応が行えるコスパの良い商品です。
bells(50代・男性)
品質の高い日本製の突っ張り棒です。誰にでも簡単に設置でき、確かな効果があります。カラーがブラウンとアイボリーの二色から選べます。家具やお部屋になじむ色です。
kumikan (40代・女性)
こちらの家具の転倒防止にも効果的な突っ張り棒。しっかり固定できる、安定感も。周囲にも馴染みやすく、食器棚や冷蔵庫など大型の家具もしっかり支えます。震度7クラスの地震にも対応していますよ
とし0(40代・男性)
耐震対策グッズで手軽にできるものということで、家具の転倒防止器具です。アルミ素材の柱を家具と天井の間に入れることで手軽に転倒対策できると思います。いかがでしょうか。
ぽこたくん
ここ最近の地震の多さには恐怖を感じますよね 我が家は弾力性があり張り付く耐震ジェルマットを使用しています 家具を傾け素早く下にはめ込むだけ簡単ですよ
ヤギヌマ(50代・男性)
地震対策にピッタリな突っ張り棒はいかがでしょうか?10本がセットになり、家中の家具の転倒防止に働きかけ、強力な地震対策が可能です。安心できる耐荷重性があります。
かむかむかむ(50代・女性)
震度6強の地震にも対応できる転倒防止ベルトはいかがでしょうか。家具や冷蔵庫の上部と壁に取り付けるだけで、万が一の時にもゴムが伸びて衝撃を吸収するので転倒しにくくなります。壁や家具の色にあわせてモカとライトグレーの2色から選べるのでおすすめします。
ヤギヌマ(50代・男性)
家具や家を傷つけずに家具転倒防止が可能なふんばりくんという突っ張り棒です。強力タイプで景観的にもスッキリしていておしゃれに使え、そして年配の方でも設置がしやすいシンプルな造りになっています。
s.i(40代・女性)
ツッパリタイプの転倒防止用の商品でお手軽に設置できておすすめです。箪笥や食器棚などに取り付けておくといざという時も安心です。
こぐまたん(50代・女性)
広い面でしっかりと支えてくれます。釘や接着剤を使わないので家具も天井もいためません。耐圧2トンの力で、しっかりと守ります。
グラスマン(60代・男性)
地震対策用の「ふんばりくん」です。62~100㎝の伸縮式なので、長さを調整ができます。家具の転倒防止になりますよ。
ここあ(50代・女性)
取付の高さ調整ができる突っ張り棒で、ネジやクギなどは不要で工具もいらないので、年配の方でも設置がしやすいと思います。
こぐまたん(50代・女性)
アイリスオーヤマのつっぱり棒です。2本立てなので1本より安定感があり、接地面も広く、しっかりと固定できます。上スペースが45~70cmまで対応できます。
ここあ(50代・女性)
家具の転倒防止の突っ張り棒で、設置面は面積が広くしてあるので、しっかり固定ができます。発泡ポリエチレン素材使用で家具や天井クロスへの傷も防止できます。
いこちゃん(70代・女性)
耐震ジェルマットはいかがでしょう。家電や小物の下に敷くだけでしっかり粘着、点灯落下防止してくれます。
nanacoco(40代・女性)
突っ張りの足の部分が2本になってるので安定感がよく、10本セットなので、家じゅうのタンスとかにもつけられるかな。
あかり(40代・女性)
突っ張り棒なのですが、天井と家具を支えるパーツが三角形になっていて、震度6強まで耐えることができます。300kgのものまで使えるので、家にあるものはこれでだいたい固定できそう。
紅玉りんご(50代・女性)
家具の転倒防止に突っ張り棒ってよくありますけど、結構ずれてくるんですよね。こちらのキューディフェンスは、点ではなく面で押さえる突っ張りユニット。広い面で家具と天井を支えるから、地震の時揺れても折れたり外れたりせず安定感が段違いなんです。設置は突っ張り棒と同じで簡単。少し値段は張りますが、絶対おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母親・ママ × 親孝行の人気おすすめランキング