本ページはプロモーションを含みます
  • 65999View 39コメント
  • 高齢者へ贈る足を鍛える器具!室内でできる筋トレグッズのおすすめは?
    決定
  • 高齢者へ贈る足を鍛える器具!室内でできる筋トレグッズのおすすめは?

高齢者におすすめの足を鍛えられる器具や筋トレグッズをプレゼント用に買いたいです。座ったまま出来るステッパーやダンベルなど、高齢者におすすめの運動器具のおすすめは?

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

やまとやまと(40代・男性)

座りながらもしっかりと筋肉を動かせるのでおすすめです。使い方もシンプルで音も静かなのでとてもいいと思います。

hanahoku(40代・男性)

座りながらできるこちらのステッパーは安全設計の1台で、転倒防止になりますし長く続けやすくオススメです。

むるる(40代・男性)

座ったままホッピング運動、関節運動ができる安全なエアロライフのホップトレーナーはいかがでしょうか?転倒を防止しながら関節をしっかりと動かすことが出来るのでお勧めします。

ツネツネ(40代・男性)

膝が痛くても座ったまま使えるのがお勧めです。足踏み運動で手軽にエクササイズができます。

風と共に去りぬ(30代・女性)

ステッパーですが、座ったまま使えるところが嬉しいですね。ゆるく、そして厳しくできるところが特徴です。

ちょプラ(40代・女性)

座ったまま使えるステッパーです。こちらは転倒の危険がないので、安心して使ってもらえますよ。固くないのでシニアにも使いやすいです。

あみーみ(40代・女性)

ご高齢の方でも無理なくできる負荷のステッパーで自分が座り慣れている椅子の前にこれを置けばいつでも取り組め手軽です

全てのおすすめコメント(7件)
no.2

makotansio(40代・男性)

座ったまま足の運動ができるフットレストステッパーです。座ったまま使えるので負担が少なく、テレビを見たりしながら足ふみをすることで、下半身の血流を促進します。高齢の方にピッタリだと思います。

no.3

だんごっ鼻

座って出来るペダルエクササイザーは如何でしょうか?立ってするタイプは転倒する恐れがあるので座ったまま出来るタイプをお薦めします。これでもちゃんと負荷がかかり鍛えられますよ。

W月ママ

ペダルエクササイザーはいかがでしょう。低負荷での運動の為、体力に自信のない方や腰や膝に不安のある方でも無理なく使用できると思います。

ちゃゆ(50代・女性)

椅子や床に座った状態でペダル運動ができるこちらのエクササイズマシーンはいかがでしょう?小型で場所を取らず、低負荷で安全に使えるのが嬉しいですね。転倒などの心配なく運動ができるのも良いです。

あかり(40代・女性)

座ったまま使える器具だと転倒の心配もないし、TVや新聞を見ながらでも使えるので継続して使って貰うことができると思います。自転車こぎの動作は下半身の強化におすすめです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.4

一郎ちゃん(70代・男性)

ご自分が座ったままテレビを見ながらで、足腰の筋肉を強くしてくれます。またこの器具を机の上の置いて、手でハンドルを回せば、肩甲骨の柔軟性も増してくれます。

だんごっ鼻

高齢者の方でしたら、こちらの座ったままトレーニングできるフィットネスバイクが良いと思いました。自分のペースで負荷が掛けられて転倒などの心配もありません。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

あかり(40代・女性)

椅子に座ったまま自転車をこぐ動作をすることでふくらはぎを中心に下半身を鍛えることができます。負荷が少ないけれど効果が得られやすいですよ。

こぐまたん(50代・女性)

座ってできるペダル漕ぎ運動です。座ったままなので転倒する心配もありません。デジタルメーター付きで、どのくらい運動したかがすぐわかります。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

ひろな

ハンドル付きなので左右にバランスを崩して倒れることなく安心かと思います。多少場所はとりますが、安全に使えるならいいかと思います!

ミニー☆(50代・女性)

こちらのコンパクトなサイクルマシンをおすすめします。自宅で手軽に座ってペダル運転ができるので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
no.11

あかり(40代・女性)

転倒する心配がなく、簡単に使える座ったままできるペダル運動器。ハンドルつきでより姿勢が安定しますし、マルチカウンターつきで運動するモチベーションも続きそう。

no.12

nkzw(60代・男性)

ショップジャパンの健康ステッパーが良いと思います。ハノ字にゆっくり踏み込むことで太ももの外側・内側はもちろん、ももからふくらはぎまで脚全体を鍛えることが出来ます。油圧シリンダーで負荷をかけるから動きが滑らかで、着地の衝撃を吸収してくれるから脚や膝への負担が少ないです。

no.15

エイム(50代・男性)

省スペースで簡単に有酸素運動が行えるステッパー!うちの実家で両親が使っているこのサイドステッパーは自宅でも簡単にエクササイズができる便利アイテム♪自分の体に合った 負荷をかけられるので安全に運動ができる、高齢者のフレイル対策にもおすすめのステッパーです。

no.16

bells(60代・男性)

アクティバイタルのエアステッパーがおすすめです。座ったままでテレビでも見ながら気楽にできるステッパーです。見た目はクッションみたいなので、ふだんはソファの上などに置いておいても違和感がありません。

no.17

ここあ(50代・女性)

座ってできるステッパーで、関節をリズミカルに動かし股関節や足首関節などが鍛えられ、歩行と比較すると効率よく鍛えることができます。

no.20

グラスマン(60代・男性)

足腰トレーニング用のステッパーです。回転運動と上下運動ができますし、使いやすいので、高齢者の方にぴったりだと思います。

no.21

かむかむかむ(50代・女性)

高反発素材でふかふかなので乗り降り時の音が静かなステッパーはいかがでしょうか。膝への負担も軽く、時間を気にせず使えます。高さも膝に優しい高さで、軽量で持ち運びもしやすいのでおすすめします。

no.22

一郎ちゃん(70代・男性)

大腰筋、四頭筋の衰えを防止するのに、このステップが良いと思います。天板も広く安心してエクササイズが出来ます。また高さも10cm~20cmまで5段階に調整でき、自分のペースで高さを調整できます。

no.23

panおじさん(50代・男性)

椅子に座った状態でステップ運動ができる器具です。両足を乗せて前後にパタパタと動かすことで、テレビを観ながらでも足が鍛えられおすすめです。

no.24

こぐまたん(50代・女性)

気軽に自転車こぎができる器具です。一般的な自転車タイプと異なり、普段座る椅子にすわったまま運動できるので、簡単に負荷なく取り組めます。持ち手があるので安定感もあります。テレビを見ながらできるので、継続して取り組みやすいかと思います。

no.25

honokana(40代・女性)

ステッパーなら、無理なくトレーニングができて、鍛えられるし、場所も取らず、思い立ったら、すぐにできるので、良いですね。

no.26

kumikan (40代・女性)

こちらの家庭用のペダル運動器はいかが。テレビや本を読みながらなど座ったまま使用でき、負担なく使えるのがいいです。筋肉を刺激することでむくみ予防にもなり、未使用時は折りたたんでコンパクトに収納できます。

SOLD

[2年保証]ステッパー 自宅で有酸素運動 健康器具 静音 ウォーキングマシン 踏み台昇降 ダイエットに最適 ひれり運動 筋トレフィットネス エクササイズ 日本語取扱説明書付き

[2年保証]ステッパー 自宅で有酸素運動 健康器具 静音 ウォーキングマシン 踏み台昇降 ダイエットに最適 ひれり運動 筋トレフィットネス エクササイズ 日本語取扱説明書付き
  • Amazon

かずフル

8つの強さから自分の体調に合った負荷が選べるマシンです。高齢者には立って運動すると危険なケースがありますが、椅子に座っても効果が期待できますので、膝への負担も軽減できるでしょう。

ゆみちゃんです

いつまでも元気でいてほしいと願う、投稿者さんの気持ちと80代の高齢男性の体力……両方を考え選んだ品です。まずは2年保証が安心、そして自宅でも有酸素運動、踏み台昇降などが静音でできます。シニアに無理のないよう座ったままトレーニングができる商品をオススメします。また、日本語説明書付きも嬉しいところです。

Mのひと

こちらの座ったままできるウォーキングマシンはいかがですか?音も気にならないものみたいです。これで足を鍛えて、つまづくことのない元気なおじいちゃんでいてほしいですね!

全てのおすすめコメント(3件)
SOLD

【翌日配達】KAPEO 3D ステッパー 有酸素運動 踏み台 運動 室内 エクササイズ 健康エクササイズ器具

【翌日配達】KAPEO 3D ステッパー 有酸素運動 踏み台 運動 室内 エクササイズ 健康エクササイズ器具
  • Rakuten

クロス(50代・男性)

省スペースで使える家庭用ステッパーで、様々な場所で気軽にエクササイズができるので扱いやすく便利です。

コロコロリフォーム

こちらのステッパーがオススメです。安定感があるので乗りやすいです。しっかり踏み込む事が出来るので足を鍛えてくれます。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。

全てのおすすめコメント(2件)
SOLD

フィットネスバイク ミニ 折り畳み式 座ったまま 座ってできる ルームサイクル ルームサイクリング エアロバイク ながら運動 ペダルこぎ 自転車型 手

フィットネスバイク ミニ 折り畳み式 座ったまま 座ってできる ルームサイクル ルームサイクリング エアロバイク ながら運動 ペダルこぎ 自転車型 手
  • Amazon

OCO(70代・男性)

座ったままできるルームサイクルです。負荷の調整もでき、折りたたむこともできるので、場所も取らずに良いと思います。

すしまん(50代・男性)

適度な負荷で座りながら自分のペースでエクサが行えるからシニア利用も大満足なミニフットネスバイクがおすすめ。見やすいデジタル表記で測定もできるのでモチベーションしっかり維持できるギフトにぴったりな商品です。

全てのおすすめコメント(2件)

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。