- 回答期間:2022/11/21 ~2022/12/08
- 作成日:2023/01/02
- 2,473View50コメント
親戚の男の子に渡す、お年玉代わりのプレゼントを探しています。おもちゃやしかけ絵本など長く使ってもらえるおすすめのプレゼントを教えてください!
男の子が大好きな働く車。そんな車を自分で作れたらきっと嬉しいかなと思いました。そんな夢を叶えてくれるこちら。大人顔負けな工具を使って組み立てていきます。作るのと同じぐらい壊すのも楽しんでくれるかなと思います。頭も指先も使えるおもちゃです。
お子様が使いやすいようにプロが設計した木製けん玉!このけん玉なら3歳の男の子でもすぐに遊べて実践的に学んでいける♪軽やかな木の音色にも癒される、一人で遊ぶ習慣や集中力も身に付くおすすめの木製玩具です。
しかけ絵本の「こうじげんば」です。男の子が大好きな働く車などが、工事現場で活躍します。きっと、気に入ってもらえると思いますよ。
ももももももんが さん (40代・女性)
「とびだす! はらぺこあおむし」はいかがでしょう。「はらぺこあおむし」は言わずと知れた世界のロングベストセラー絵本ですが、誕生50周年記念としてポップアップ版が登場しました。豪華な立体絵本となって、あおむしの成長を追うことができます。親御さんにとっても懐かしくも新しい、親子で楽しめるしかけ絵本です。
Mai485965 さん (30代・男性)
3歳向けに長く遊べるものというのはかなり難しいお題かと思いますが、いろんな遊び方ができる定番のブロックであれば可能性があると思います。この製品はキッズコーナーなどでも定番で、遊び方の幅が広いです。
こんな生き物にこんな残念な一面があったんだという発見が楽しい「ざんねんな生き物事典」はいかがでしょう?読み聞かせてもらっても自分で読んでも楽しい本です。動物園に行く前に読むのも良いですね。
3歳頃ならミニカーにも興味がありそうなので、トミカのセットはどうでしょう。緊急車両は持っているお子さんも多そうですし、はたらく車として人気の建設車両セットがおすすめです。
パトカーや消防車などの「働く車」です。音の出るおもちゃですし、光ったりメロディを奏でたりもします。男の子に気に入ってもらえると思いますよ。
フレンチトースト さん
お人形を開けたり、閉めたり、手で木の温もりを感じて絵を合わせ、楽しんでもらえると思います!
honokana さん (40代・女性)
大工屋さんごっこと、お医者さんごっこができます。ごっこ遊びで、知育にもなるし、良いですよ
まみちゃん さん (40代・女性)
かわいいフォルムのしかけ絵本はいかがですか。用事向けの簡単な英語の絵本です。最近は小さいころから英語を読み聞かせる家庭も多いので、こんなのもいいんじゃないかな、と思います。
男の子が大好きな車の図鑑はいかがでしょうか?大好きな車が501台乗っている図鑑は、文字が読めなくても見ているだけで楽しいと思います。興味があることはもっと知りたいと私は思うので、この本がきっかけに車博士になってくれるかもしれません。
honokana さん (40代・女性)
蓋を開けて、野菜が仕掛け絵本になっていて、楽しいし、一緒に楽しめるので、良いですよ
honokana さん (40代・女性)
書いては、消して、ができる、お絵描きおもちゃで、マグネットで、何度も書けるし、スタンプも付いていて、楽しです
男の子が大好きな働く車。そんな車を自分で作れたらきっと嬉しいかなと思いました。そんな夢を叶えてくれるこちら。大人顔負けな工具を使って組み立てていきます。作るのと同じぐらい壊すのも楽しんでくれるかなと思います。頭も指先も使えるおもちゃです。
仕掛け絵本で、ちょうちょう結びが楽しく覚えられます。絵本には、靴の形の靴紐が付いており、順番に楽しく結んで行く事が出来ます。
ショットブラスト さん (50代・男性)
高額で大箱に入ったおもちゃと違い、本1冊なのだが、想像力が広がっていく様な視覚的内容で、沢山のおもちゃに囲まれた様な気持ちにしてくれる。
動物たちのおむつがめくれる仕掛けで、トイレに興味を持ってもらえる絵本です。可愛い絵で楽しみながら読んでもらえると思います。
3歳男の子にお年玉代わりに渡す玩具でしたら、こちらはいかがでしょうか。電子お絵かきボードは、軽くて持ち運びも便利ですし、3歳ですとそろそろ文字の練習もし始めると思うので大活躍すると思います。
楽しい仕掛けがいっぱいな布絵本はいかがでしょうか。見て触って楽しめます。布なので汚れたら洗えるので長く使えると思います。
こぐまたん さん (40代・女性)
こちらはマグネット式ブロックです。ブルドーザーセットなので、タイヤやショベルなどのパーツがあり、ショベルカーはもちろん、違う組み方でオリジナルの車も作れます。自然と想像力も身につきますよ。
にしま さん
絵本の作家で有名な五味太郎の仕掛けが楽しい絵本です。あっと驚く仕掛けがたくさんあり、小さいお子様と一緒に楽しめることができるのでプレゼントなどにとてもオススメですよ。
donmai さん
フライパンしかけ絵本はいかがでしょうか。子供がワクワクする商品なのでプレンゼントにお勧めです。
3歳の男の子で車や乗り物がお好きでしたら、こちらの仕掛け絵本をおすすめします。カラフルで読みやすく、楽しんでいただけると思います。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
トーマスのひっぱるしかけ絵本はいかがでしょうか?3歳ならばトーマスのキャラクターを認識し、トーマスが好きな子も多いと思います。人気のキャラクターが絵本の中で楽しめるとなると喜ばれると思います。
おっさんG さん (30代・男性)
プラレールのような観察と体感を絵本にした商品です。乗り物が好きな子だと喜んでくれると思います。穴あきトンネルの仕掛けで自分が電車に乗ってるような臨場感を楽しむことができます。代わる代わる景色、楽しい擬音語でとても楽しく読めそうな絵本です。
こぐまたん さん (40代・女性)
乗り物の名前によってひらがなやカタカナを自然と読めるようになる知育絵本です。迷路のように遊びながらよむことができ、長いこと読んでもらえる1冊です。のりものポスターもついており、男のには嬉しさたっぷりの本ですよ。
お魚のシールブックはいかがでしょうか。表紙は3D素材でできているからイラストが浮かび上がるように見えます。シールをページに貼って楽しんだり、ぬりえのページもあります。お魚の名前を覚えるのにもよいです。見て触って楽しめるのでおすすめ!
紅玉りんご さん (50代・女性)
ドイツのべリデザイン社のベリアートキューブという木のおもちゃです。丈夫なゴムでつなぎ合わされた木製パーツを自由に動かし、長方形にしたり平面にしたり様々な形を作って遊びます。幾何学的なアートを色・形・感触で楽しめる知育玩具で、大人がやってみても面白いので、長く楽しめると思います。レインボーカラーのカラフルさも、角を丸くしたキューブも小さい子向けであると同時に、オブジェとしても素敵ですよ。