- 回答期間:2020/12/29 ~2021/01/12
- 作成日:2021/01/12
- 10,262View22コメント
節分には恵方巻がすっかり定着。母への手土産に、シニアでも食べやすい具材や小さめのものってある?海鮮巻きやアナゴなど、お取り寄せ恵方巻グルメを教えて!
PickUp
このアイテムのおすすめコメント
みんなが選んだアイテムランキング
1位
京都の老舗料亭で作られたオリジナルの恵方巻きです。京都ならではの小ぶりで上品な商品だと思います。
2位
美味しい築地のネタを豊富に包んだ見た目も映える恵方巻き!この海鮮恵方巻きは新鮮で沢山の種類の美味しい海鮮を恵方巻きとして贅沢に食べられるお勧めの一本♪出汁巻卵や煮穴子、乾しいたけなど噛めば噛むほど味が広がるネタが充実した、ゆっくり味わって食べたいお勧めの恵方巻きです。
3位
虹いろさん (50代・女性)
築地の魚屋さんとお鮨屋さんがコラボした豪華な恵方巻です。恵方巻には、本マグロ大トロや活〆の穴子、本ズワイガニなど10種類の豪華な具が入っています。添え物には、煮あわび、車エビ、ウニなど、こちらも豪華で、喜んでいただけると思います。
4位
和歌山の老舗旅館の恵方巻です。こちらは一番人気のアナゴ。冷凍ではなく、保冷剤を入れて送ってくれるので味が落ちず、美味しくいただけますよ。アナゴの他、うなぎやカニもあり、1本から注文できるので、好きなものが選べておすすめです。
5位
6位
ハーフサイズの恵方巻なのでご高齢の方でも食べきれる大きさだと思います。具も卵焼きが大きめで柔らかく食べやすいと思います。ハマグリのお吸い物付きなのもうれしいですね。
7位
ドラコさん (30代・女性)