ocruyo(オクルヨ)
  • 更新日:2022/10/14
  • alpha
  • 姪っ子が喜ぶ絵本・教育・知育本のおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング

絵本・教育・知育本×姪っ子の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ55件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.2
  • Amazon

何十年にもわたって世代を超えて読み継がれている定番の名作絵本のセットです。作者は松谷みよ子さん、絵は瀬川康夫さん。「いないいないばあ」「いいおかお」「もうねんね」の3冊です。紙をめくるとお話が進む、という基本的な本の作りを最大限に生かした絵本で、ページをめくろうと手を動かすとお子さんの目がきらっと輝きます。読む側も楽しめますよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.3
  • Amazon

7ヶ月の息子に毎日読み聞かせをしています。しかけ絵本になっていて、さまざまな野菜が畑から「すっぽーん」と抜けるストーリーになっています。離乳食でよく食べる野菜も出てきて、息子も大喜びです。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.4
  • Rakuten

ロングセラーの腹ペコ青虫の絵本の、しかけ絵本バージョンです。布製で肌触りが良いのも魅力。絵本のカラーがそのままつかわれており、色彩もきれいです。絵本に出てくる、お日様やちょうちょ、はっぱなどそれぞれにしかけがあり、ベビーも夢中になりますよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.5
  • Rakuten

「しましまぐるぐる」はいかがでしょう。赤ちゃんが見やすいコントラストの強い配色が特徴の絵本です。生後早い段階から反応を示す「顔」「しましま」「ぐるぐる」がたくさん描かれ、0歳から読んであげられる人気の作品です。シリーズ化されており、続編や仕掛け絵本のバージョンなど関連作品もたくさんありますよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.6
  • Amazon

読み聞かせイベントで大人気の絵本です。小さなお子さんはストーリーよりも「もこもこもこ」「にょきにょき」と繰り返したり、語感が楽しいものの方に興味を持ってくれるようです。一緒に声を出して読んだり動いたりとこちらが思いもしない楽しみ方を子供さんの方で勝手にしてるのが面白いですよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.8
  • Amazon

人気の絵本、だるまさんシリーズの3冊セットです。なんど読んでも楽しめる内容なので、気に入っていただけると思います。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.9
  • Rakuten

どれが好き?と聞くことでお子さんとのコミュニケーションもとれる絵本です。1分絵本と書かれている通り短いお話ですが、何度も繰り返し読むなら1分絵本でも十分ですよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.10
  • Rakuten

1歳のうたとおはなしの絵本で、小さなお子様が喜びやすい絵本で、可愛いデザインに仕上がっています。うたやおはなしが判りやすいので、小さなお子様が親しみやすく、姪御さんへのプレゼントにお勧めです。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.11
  • Rakuten

ノンタンのシリーズで、猫のノンタンが仲間と遊ぶ姿がかわいく、読みやすいです。シリーズで、そろえるのも、楽しみですよ

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.12
  • Amazon

絵本を見て、実社会で本物を見た時の事前勉強になり喜んで指差して実物を見学している。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.13
  • Amazon

子供向けの絵柄が人気の絵描きPOPさんの作品です。絵柄がとても可愛いです。他にもおやゆび姫やシンデレラなど定番の絵本も出してますね。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.14
  • Rakuten

私は子供がいないのですが、私のお友達たちが子供が大好き、気に入ってると言っていた絵本です。カラフルのスライムたち、口ずさみたくなる言葉のリズム、そしてどーんと開くでっかい仕掛け!私のお友達のお子さんは、破けるまで夢中になって見ていました。あまり被らない絵本なので、そこもおすすめポイントです。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.15
  • Rakuten

やっぱりブルーナ、ミッフィーの絵本がよく覚えているのでおすすめです。わかりやすい絵柄と子供が好きそうな色合いが使われているところが良いと思います。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.16
  • Amazon

定番中の定番、もはや古典ですが、松谷みよ子さんの『いないいないばあ』は、関心を示さない子供はいないと言われるくらい外さない絵本です。かわいい動物たちを描いた瀬川康男さんの絵がすばらしいです。同シリーズの『いいおかお』『もうねんね』などと合わせて数冊セットで贈ると喜ばれますよ。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.17
  • Rakuten

猫の、のんたんと、お友達との絵本で、かわいい挿絵と、お話で、お勧めです。シリーズなので、集めてあげられますね

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.18
  • Amazon

自身の子どもの頃からある、ロングセラーとなる、ノンタンシリーズはいかがでしょうか。ストーリーが分かりやすく、低年齢児さんにも楽しめる内容が全22巻揃っています。見やすく、分かりやすいストーリーで、絵本を通し、お友達との接し方、優しさ、道徳心も自然と養えますし、自然と心の優しい、人に思いやりを持つ優しい子どもさんに育ちます。ロングセラーですが、良さそうなタイプをピックアップし揃えるのも楽しいです。

回答された質問
買ってよかった絵本|8ヶ月の子供に贈る!0歳や1歳の子が楽しめるような本はどれ?
no.19
  • Rakuten

少し不思議な世界観でアートな雰囲気が漂う児童書で、外国人著者のもになります。子供目線のおしゃれな児童書になり、イラストなどが可愛くお子様やお母様も楽しい気持ちになりやすいと思います。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.20
  • Amazon

長谷川義文さんの作品で、怒られてしまう男の子の心情が書いていて、感動します。大人にも読んでほしい作品です

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.22
  • Amazon

小学校に入学して少しお姉さんになった気分で、これまでの絵本とは違う、字の多い本が楽しみ……とはいえ、『モモ』などの名作文学は1年生で読むのは無理目ですね。発想を逆にして、安野光雅さんの字のない絵本はいかがでしょう。こちらは、素晴らしい絵の世界に引き込まれていくうちに、自然と「数」について基本的な認識の力をつけることができる超名作の定番絵本です。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.23
  • Amazon

昨今のニュースで、小さなお子さんも「ウクライナ」という地名は認識するようになっているし、そこで起きている悲惨な出来事にも心を痛めていると思います。その癒しにもなるのが、こちら、ウクライナの民話の「てぶくろ」です。厳しい季節に、いろんな動物たちがただ寄り添って一緒に過ごす様子を見るだけでも、学び取れることは多くあります。絵が素晴らしいです。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.24
  • Rakuten

「コクルおばあさんとねこ」という児童書で西洋風でおしゃれな本になります。お姉さんにも喜んでもらいやすい親しみのある児童書で、センスがいいのでお勧めです。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.25
  • Rakuten

ある商店街にいる名前のない猫の物語です。「吾輩は猫である。名前はまだない」という有名な小説をベースにした「ぼくはねこ。なまえのないねこ。だれにもなまえをつけてもらったことがない」という書き出しからひきこまれます。シンプルですが、人間と動物の関係について、自分で何かを感じて自分で学び取れるような作品です。町田尚子さんの猫の絵がすばらしくて、絵を見ているだけでもかなりの時間を過ごしてしまいます。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.26
  • Amazon

黒柳徹子さんの子どものころの経験を書かれた名作「窓ぎわのトットちゃん」の絵本です。小学校1年生のお子様にも、お母様にも喜ばれると思います。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.27
  • Amazon

児童書「願いのかなう ふしぎな日記」です。小学生の視点で語られる物語なので、姪御さんにお勧めですよ。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.28
  • Rakuten

こちらは絵本ですが大人でも学びが多い内容でおすすめです。全米で大ベストセラーとなった「マジックツリーハウスシリーズ」の一つ。史実をもとにしたているので、歴史を学び、知識を得ることができます。ジャックとアニーという兄妹が冒険をしながら、色々なことに出会う話です。内容が濃いので、高学年になっても読み返したくなる本です。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.29
  • Rakuten

少し難しいかもしれませんが、世界がもし100人の〜はいかがでしょうか?昔はやりましたが、考えさせられるもので心に響く本がギフトにはお勧めです。楽しいだけの本は自分で見つけられると思いますが、このような本はプレゼントすることに意味があると思います。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。
no.30
  • Amazon

大人気のぽっぺん先生シリーズの第1作の作品です。読書の楽しさを知るのにぴったりな本だと思います。ぽっぺん先生の不思議ワールドをぜひ体験させてあげてください。

回答された質問
小学校の入学祝いで女の子に児童書をプレゼント。学びに役立つオススメの本を教えてください。

絵本・教育・知育本×姪っ子の人気ランキング