- 86View 34コメント
- 決定
ドラッグストアで買える非常食のおすすめは?
災害時に備えて非常食を揃えたいのですが、ドラッグストアで手軽に購入できるおすすめ商品はありますか?知り合いの分も買ってあげたいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
ニジマル(40代・女性)
一本満足バーの食べ比べセットいかがでしょうか。食べ応えがあって低糖質おやつとしても魅力たっぷり!美味しく手軽な非常食としておすすめします。
あかり(40代・女性)
災害時にはいつもよりも野菜を摂取しにくくなりますし、水分の摂取量も減りがちなので野菜スープを常備しておくと良いですよ。賞味期限は長く保管しやすいです。
kumikan (40代・女性)
こちらの長期保存ができる野菜たっぷりスープは4種類の味が楽しめ、不足しがちな栄養補給にも。具材もたっぷり入っておかず代わりにもなり、女性のランチのお供にもいいです。
ダイエット
たくさん入っているのが安心です。また、味も、すごく美味しく食べることができるのが嬉しいポイントですよ!
ルガー(60代・男性)
カゴメの野菜たっぷりスープ16食防災食セットはいかがでしょうか。賞味期限が長く、2030年になっています。常温でもおいしく食べられるのでおすすめです。
美容オタク
こちらの、非常食は、どうでしょうか。色んな種類があって、いいと思いますよ。値段も安めですのでいいです
まーちゅん
こちらの尾西食品のアルファ米12種類セットはいかがでしょうか。お湯か水さえあれば美味しく召し上がれます。5年保存がきくので災害備蓄用にぴったりだと思います。
じょん116(60代・男性)
暖かいものが食べたいときでも、やはり日本人はお米で決まりでしょう。日持ちもするし、おいしくなっていますしね。
かずフル
5年保存の非常食セット、西尾食品のアルファ米12種類セットはいかがでしょう。オリジナルレシピ付きの非常食セットです。
卵醤油白米(20代・女性)
非常食にもピッタリですし甘さある食べ応えあるおにぎりで満足度も高いかと思いますしもちもちのお米の食感も食べやすいものになっています
あねるかよね(40代・男性)
尾西食品の非常食セットは、鮭・わかめ・おこわ・昆布の4種類×3個入りで、多彩な味を楽しめます。軽量で携帯しやすく、長期保存が可能なアルファ米を使用しているため、災害時やアウトドア、キャンプに最適です。ご飯の備蓄としても安心で、非常時の備えにぴったりです。アイリスオーヤマの携帯おにぎりと合わせて、安心の食事プランを整えましょう!
あみーみ(40代・女性)
日本人にはおなじみのビスコや ハーベストなどのビスケット系が特殊な保存缶に入ってるため 5年間という長い期間 保存できて便利です
まーちゅん
ハーベストやビスコ、井村屋 えいようかんなどバラエティー豊かな中から3缶選べるセットはいかがでしょうか。5年保存がきくので災害備蓄用に最適だと思います。
みかんの花(50代・女性)
「ドラッグストアで手軽に購入できる」という条件だと、「ソイジョイ」や「カロリーメイト」になりますね。こちら、カロリーメイトの2本入りの12箱セットで、お知り合いの方とシェアするのにちょうどよいサイズ感です。味は、バニラ、メープル、フルーツ、チーズ、チョコの5種類があります。
卵醤油白米(20代・女性)
手軽に使えるものになっていてお値打ちかと思いますし、4種類セットのものになっていて食べやすい防災グッズです
むるる(40代・男性)
こちらの井村屋のえいようかんはいかがでしょうか?5年間と長期保存ができる、1本でご飯1杯分のエネルギー補給が可能な羊羮です。個包装になっていて食べやすく、本物の羊羮と変わらず美味しくいただけます。手軽に美味しくカロリー補給ができる、美味しく備蓄できる商品でお勧めです。
kumikan (40代・女性)
こちらの野菜の保存食セットは種類も豊富でたっぷりの野菜が入って野菜不足の方にもオススメ。長期保存も可能で、低カロリーなのでランチのお供にもいいです
Kelly(40代・女性)
井村屋の チョコえいようかんが、チョコレートの風味の羊羹で、とても美味しいです。56g の個包装で食べやすいです。5年間保存することができるので便利です。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの尾西のライスクッキーをおすすめします。ココナッツ味で甘くて美味しかったです。5年保存できます。特定原材料28品目を使用していないので安心です。
たたん(40代・女性)
災害時に備えて準備する非常食に缶詰めがおすすめです。色々な種類があって、日持ちがして食べやすいです。
だんごっ鼻
こちらの井村屋の、えいようかんは如何でしょうか?栄養がある羊羹という意味で付けられた羊羹でしょうか?5年保存が効く非常食になりますよ。
ぷすぷす(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。定番の非常食のカロリーメイトのロングライフバージョンです。保存期間が3年もあるので備蓄用にぴったりですよ。コンパクトサイズなので収納箇所も困りませんよ。ドラッグストアで買えるのでお手軽でおすすめです。
ニジマル(40代・女性)
一本満足バーの食べ比べセットいかがでしょうか。食べ応えがあって低糖質おやつとしても魅力たっぷり!美味しく手軽な非常食としておすすめします。
bells(60代・男性)
江崎グリコのビスコ保存缶がおすすめです。5年も長期保存ができます。ドラッグストアでも売っていると思いますよ。いつ食べても美味しいお菓子なので、被災時にみんなで分け合って食べると、元気が出ると思います。
panおじさん(50代・男性)
カロリーメイトはどうですか。たんぱく質、脂質、炭水化物に加え、ビタミンやミネラルも配合されており、食事の代わりとしても活用できバランス良く栄養を補給できるのでおすすめです。
エイム(50代・男性)
ドラックストアでも買える防災食!この尾西食品のアルファ米は、5年というロングタームでの備蓄が出来る便利な非常食♪ローリングストックしても備えやすく、有事の際にはしっかりと活躍してくれる美味しさも備えたアルファ米です。
かれーぴらふ(40代・男性)
グリコから発売されている、牛丼・中華丼・親子丼のセットになっています。レトルト食品は、お湯で温めるだけで美味しく食べる事ができるので、災害時の非常食として、オススメかと思いました。ドラッグストアでも手軽に購入できますし、我が家でも常備していてるのですが、賞味期限が近くなれば、食べて新しい物と入れ替える、ローリングストックにもピッタリですね!
ちゃゆ(50代・女性)
手軽に美味しく栄養補給ができる羊羹タイプの保存食「井村屋 えいようかん」はいかがでしょう?5年間の長期保存ができるのも嬉しいですね。
マサマサ(60代・男性)
この携帯おにぎりは、非常食として最適なアイテムですね。尾西食品のアルファ米なので、お湯か水を注ぐだけで簡単に美味しいおにぎりが作れます。5年間の長期保存が可能なので、災害時の備蓄食料として非常に優れています。軽量で持ち運びやすいので、アウトドアやキャンプにも活躍すると感じました。
鶴太郎(50代・男性)
昔ながらですが、ビスコをお勧めします。かんぱんよりも食べやすく、意外においしいので、災害時など疲れて食欲のないときに良いと思いますよ。
すしまん(50代・男性)
ドラッグストアでも売っていた井村屋の羊羹がおすすめ。災害備蓄の定番品なので、日持ちもしっかりな人気商品。とってもまろやかに練り上げた餡の甘味を風味良く味わえて糖分摂取がスムーズに行えますよ。食べきりサイズが個包装になっているので、手を汚さずにいただけますね。
あかり(40代・女性)
非常時には炊き出しがあるとは思いますが、お米中心になりやすいのでパン系の非常食があると気分を変えてくれそう。ボローニャなのでしっとりやわらかめ。シニア世代にも食べやすいパンです。
コーヒーさん(40代・男性)
どこでも手軽に買える尾西食品のアルファ米はいかがですか。ドライカレーやチキンライスなど種類も色々あるのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
アルファ米だったら、ドラッグストアでも売ってるのを見たことがあります。お水でも食べれるのでいざってときに助かります
もみじさん(50代・女性)
非常食15食分・アルファ米です。色々味に仕立ててあるので、老若男女問わず食べられます。5年間保存が効くのもポイント高め。他の防災職と組み合わせも可能です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
防災グッズの人気おすすめランキング