- 最終更新日:2024/12/28
- 400View 27コメント
- 決定
京都駅でしか買えないお土産|喜ばれるお菓子のおすすめは?
京都駅でしか買えないお土産を探しています。手土産に喜ばれるお菓子がいいのですが、京都で人気の八つ橋や抹茶の焼き菓子・チョコレートなど、プレゼントにおすすめのギフトを教えて欲しいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
こぐまたん(50代・女性)
こちらはお土産として人気の鼓月の京都版です。京都限定で抹茶味を販売しているので、京都みやげにぴったりです。コロンとかわいく食べやすいサイズなのも良いですね。
もみじさん(50代・女性)
こちらの京ばぁむはいかがですか。抹茶と豆乳仕立てのバームクーヘン。風味豊かで濃厚な京都抹茶をふんだんに使い、滑らかな豆乳とのコラボが良い一品です。色合いも美しく、おいしく召し上がれます。
satoei(30代・女性)
こちらの京都駅で売っている京ばあむは抹茶と香りや豆乳のやさしい味わいを楽しめますし、くちどけも良くて美味しいのでおすすめです。
コーヒーさん(40代・男性)
香ばしい宇治抹茶がたっぷり使われたわらび餅やプリンなどが入っている伊藤久右衛門の詰め合わせセットはいかがですか。
kumikan (40代・女性)
こちらの京都土産にもぴったりな祇園辻利の宇治抹茶を使ったお菓子はいかが。小分けでばらまきにも良く、抹茶の風味とクッキーの軽い食感も楽しめます。高級感もあり、小ぶりで食べやすいのも良いですね
s.i(40代・女性)
抹茶の風味が豊かで口の中にふわっと上品な味わいが広がる焼き菓子で京都ならではのお土産です。人気店の「祇園辻利」の商品でサクサク食感が癖になるおいしさでおすすめです。
まーちゅん
こちらのロングセラーで人気な祇園辻利のぎおんの里はいかがでしょうか。さくっと軽い食感と抹茶の風味豊かで美味しいですよ。
ここあ(50代・女性)
宇治抹茶を生地に練り込んだロールクッキーになめらかなホワイトクリームを入れた、サクサクのクッキーのようなおせんべいのようなお菓子はいかがでしょうか。
あねるかよね(40代・男性)
ぎおんの里 21本 祇園辻利」の抹茶菓子は、京都の名店が手がける高級なお茶菓子で、宇治抹茶の深い味わいを楽しめます。個包装なので、ちょっとしたギフトやお取り寄せにもぴったり。和風のデザインが、京都のお土産やプレゼントにも最適です。クッキーや煎餅など、さまざまな焼き菓子が詰め合わせになっており、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。抹茶の風味が引き立つ美味しさをぜひご堪能ください。
ヤギヌマ(50代・男性)
京都のお土産のぎおんの里21本入りで、祇園名物抹茶のお菓子になり、豊かな風味と香りが楽しめるスイーツになります。宇治抹茶、老舗、古都の伝統と高級感、重厚感をしっかりと感じられて、リッチなコクとかうま味を楽しめるスイーツになります。
ここあ(50代・女性)
祇園辻利の宇治抹茶風味のロールクッキーにクリームが入った焼き菓子はいかがでしょうか。上質な抹茶感も◎です。
あねるかよね(40代・男性)
「つじりの里 ぎおんの里 48本」は、京都の名店・祇園辻利の抹茶菓子詰め合わせで、上質な宇治抹茶を使用した和洋菓子が楽しめます。個包装されており、ギフトやお土産に最適。高級感あるパッケージで、贈り物としても喜ばれる一品。抹茶好きにはたまらない深い味わいで、茶席や日常のお茶の時間にもぴったりです。手軽に本格的な京都の味を楽しめるので、お取り寄せにもおすすめです。
epiepinana(40代・男性)
素朴な味わいで食べやすいのが嬉しいお菓子のセットです。抹茶の香りがほのかに香る美味しいスイーツです。
kumikan (40代・女性)
こちらの鴨サブレはお土産にもぴったりで日持ちがするのもいいです。形も可愛く、バターの風味も感じられ、サクッとした食感で子供も大人も楽しめるのがいいです。
まーちゅん
こちらの京都鴨川の鴨サブレがオススメです。さくさく食感とバターの風味が豊かで美味しかったです。見た目もかわいいのでお土産に喜ばれますよ。
satoei(30代・女性)
こちらの京都駅で買えるお濃茶ラングドシャ「茶の菓」は緑色のクッキー生地に焼き印もあり高級感がありますし、サクサクで香り高くてまろやかな甘さもあり美味しいのでおすすめです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの京都で大人気の生八ツ橋をおすすめします。モチモチで風味が豊かで美味しかったです。パッケージも可愛いので選びました。
あかり(30代・女性)
京都のお土産といえば西利の漬物も選択肢から外せません。こちらは季節感のあるゆずと大根の漬物。ひとつひとつのお値段はお手頃なので、まとめ買いするのも良いですよ。
tabby(50代・女性)
おなじみの井筒八ツ橋本舗の三笠はいかがでしょうか。餡の中に生八ツ橋を挟んだ珍しいどら焼きで京都土産におすすめです。
こぐまたん(50代・女性)
こちらはお土産として人気の鼓月の京都版です。京都限定で抹茶味を販売しているので、京都みやげにぴったりです。コロンとかわいく食べやすいサイズなのも良いですね。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの抹茶くるるという薄焼きロールクレープをおすすめします。軽い食感で風味が豊かで美味しかったです。
あかり(30代・女性)
京都にはお抹茶を使ったお菓子がたくさんありますが、京都ヴェネトのこのお菓子は抹茶にイチゴ風味のクリームを挟んだ和洋折衷さがユニーク。お子さんも大人も好きな味ですよ。
bells(50代・男性)
祇園辻利のぎおんの小路がおすすめです。祇園の石畳をイメージしたお菓子で、京都らしいおしゃれ感があります。抹茶クリームがサンドされており、甘すぎない大人の味です。
エイム(40代・男性)
宇治抹茶ゼリーがクリームの中に入った美味しいロールケーキ!この京都の宇治抹茶を使用した和風のロールケーキは、鮮やかな緑色が映える美味しいスイーツ♪クリームの中に入った抹茶ゼリーが更に抹茶感を高めてくれる、お土産にもお勧めのロールケーキです。
すしまん(50代・男性)
京都限定のダックワーズギフトがおすすめですよ。サクッともっちりな生地の食感に京のお抹茶をたっぷりと用いた濃厚クリームの美味しさ味わえます。ホワイトチョコのマイルドな甘味がアクセントになった格別な美味しさ4個たっぷりと楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
駅で買うなら荷物にならないので軽いお土産がいいでしょうから、つじりの抹茶のお菓子はいかがでしょうか。
卵醤油白米(20代・女性)
京都の優しい味わいのわらび餅になっていて食べやすいですしパウダーも高級感あるものになっていておすすめします。
Kelly(40代・女性)
宇治抹茶のバームクーヘンで、宇治抹茶の香りがとても爽やかで美味しいです。個包装になっているので食べやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産 × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング