本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/06/22
  • 447View 20コメント
  • フランス土産にベビーアイテムを贈りたい!赤ちゃんがいる家庭におすすめのプレゼントは?
    決定
  • フランス土産にベビーアイテムを贈りたい!赤ちゃんがいる家庭におすすめのプレゼントは?

おもちゃやぬいぐるみなど、フランスのお土産にもらって嬉しいベビーグッズを教えて!最近出産したばかりの姉に、赤ちゃん向けのものも買いたいです。子供がいる家庭にも喜ばれるおすすめアイテムは?

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

あかり(40代・女性)

ピンク色がかわいいウサギのベビーメリーはどうでしょう。ぬいぐるみですが、耳を触るとカシャカシャした音と手触りを楽しめますし、ラトルのようにも使えます。

うみかみかみかみか

見ているだけで癒されるとても可愛いベッドメリーでお子さんも気に入ってくれるのではないでしょうか。また高級感があるのでおすすめです。

nanacoco(40代・女性)

うさぎちゃんの形がかわいい、ベッドメリーはいかがでしょうか。フランスで70年も歴史があるベビーブランドなんだそう

あみーみ(40代・女性)

SAUTHON という フランスのブランドの アクティビティ・トイは日本のものにはない 独特の風合いがあり 一生のお友達になれると思います

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

あみーみ(40代・女性)

Sophie la girafe はキリンの形をした歯固め でフランスでは人気の商品です 可愛いですし 実用的なので喜ばれます

Kelly(40代・女性)

キリンのソフィーのぬいぐるみで、とても可愛いです。 音が出るぬいぐるみなので、楽しく遊ぶことができます。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

こぐまたん(50代・女性)

フランスのベビー玩具のキリンのソフィーです。こちらはキリンのソフィーとおしゃぶりのセットになっています。マレーシア産の天然ゴムで作られ、赤ちゃんがなめても安心なように食用の塗料を使って丁寧に手作業で色づけされています。。ソフィーを握ると、きゅーっと可愛い音がします。天然の優しい香りが広がります。

no.7

ヤギヌマ(50代・男性)

ビブロン・フランセのベビーボトル360ミリリットルで、ステラマッカートニー哺乳瓶になります。フランスのお土産としてもらって嬉しいベビーアイテムで、割れない食器で、食洗器にかけても問題のないグッズになります。お出かけ用とおうち用とかに使い分けて楽しめたりもできます。

no.9

タラバちゃん(60代・女性)

可愛いクマとうさぎのぬいぐるみリストバンドはいかがでしょうか。手首につければいつも一緒、カラカラ音がでて赤ちゃんも笑顔になれるのでいいかなと思います。

no.11

いこちゃん(70代・女性)

南仏プロヴァンスのサンタール・エ・ボーテ社のベベハンド&ボディローションをおすすめします。赤ちゃんの肌にやさしいローションで、香料は香水で有名なグラース産のものが使用されています。

no.12

もこもこうさぎ

こちらのソトンのおもちゃはいかがでしょうか。上のモビールでベットやベビーカーに取り付けられ、音が鳴るので赤ちゃんも楽しく遊べると思います。優しいカラーの動物たちが可愛いですね。

no.13

すしまん(50代・男性)

フランス輸入も頷けるとってもお洒落なルボヌールデダムのスタイなら、お土産利用にぴったり。軽い装着感は勿論、水分などサッと吸水するので、お食事やお出掛け利用に便利に活用できますよ。男の子、女の子も大満足なキュートなグリーンカラーを採用した素敵なデザインを採用しています。

no.15

kumikan (40代・女性)

こちらのフランス製のぬいぐるみはいかが。可愛いクマのぬいぐるみで、丸みを帯びたフォルムも可愛らしく、手触りも良いです。出産祝いや誕生日祝いにもピッタリで、インテリアにもなる可愛さがいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。