- 2036View 32コメント
- 決定
不朽の名作洋画のおすすめを教えてください
洋画の名作で、不朽の名作と言われるような素晴らしい映画でおすすめはありますか?古い作品や恋愛ものなど、不朽の名作としておすすめの映画のDVDを知り合いにプレゼントしたいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
ぽよちゃん
ハリウッドの不朽の名作と言えば「風と共に去りぬ」は、外せない名作です。南北戦争時のアメリカが舞台の作品でスカーレット・オハラとレッド・バトラーの恋と故郷タラに対する情熱の物語です。約4時間の作品ですが約90年前に作られたと思えないほど引き込まれます。最後のセリフは特に有名で聞いたことのある方も多いかと思います。
コロコロリフォーム
こちらの映画「レオン」がオススメです。殺し屋・レオンと少女・マチルダの心の話です。お互い孤独から解放され、人を愛するとは何か教えてくれます。素敵な内容なので感動します。
あねるかよね(40代・男性)
『レオン 完全版 [DVD]』は、名匠リュック・ベッソン監督による傑作アクション映画の完全版。ジャン・レノとナタリー・ポートマンの名演技が光り、深い人間ドラマと緊張感のあるアクションシーンが見事に融合しています。未公開シーンや特典映像も収録され、ファン必見の内容が満載。映画の魅力を余すところなく楽しむことができる、映画愛好者にはぜひ手に入れてほしい一枚です。
コロコロリフォーム
こちらの映画「レオン」がオススメです。孤独なマチルダと殺し屋・レオンの2人の物語です。お互い心を許し心の内を語り合う関係になっていきます。最後は感動するのでとても良いです。
卵醤油白米(20代・女性)
マーベル作品は定番ですし有名なものになっていて使いやすいかと思いますし、見やすくて迫力あるかと思いますのでおすすめします
ここあんこう(40代・男性)
マカロニ・ウェスタンの名作荒野の用心棒はどうでしょう。イタリア映画は知っている俳優がいないからと敬遠している方も主演はクリント・イーストウッドなので安心してみることができますよ。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
オードリー・ヘプバーン主演のミュージカル映画「マイ・フェア・レディ」です。オードリー演じる貧しい花売りイライザが、言語学者の家に住み込み言葉遣い、マナー、立ち居振る舞いなどの特訓を受けて社交界にデビューするストーリー。オードリーのキュートな可愛らしさと、レディーとしての優雅さが一つになった映画です。
kumikan (40代・女性)
こちらのローマの休日は名作中の名作でもあり、公務に疲れた主人公の王女が、公邸から脱走することによって始まったストーリーで、l展開も早いのがいいです。主役の美しさにも驚きますよね。
まーちゅん
こちらのローマの休日のDVDはいかがでしょうか。王女と新聞記者の一時の恋愛ストーリーでローマの景色もオードリー・ヘプバーンも美しいですよ。
ぽよちゃん
ハリウッドの不朽の名作と言えば「風と共に去りぬ」は、外せない名作です。南北戦争時のアメリカが舞台の作品でスカーレット・オハラとレッド・バトラーの恋と故郷タラに対する情熱の物語です。約4時間の作品ですが約90年前に作られたと思えないほど引き込まれます。最後のセリフは特に有名で聞いたことのある方も多いかと思います。
pita
ジュリロバーツ主演のエリン・ブロコビッチはいかがですか?アメリカで本当にあった水害訴訟のストーリーで、最後にスカッとします。ジュリアロバーツの体当たりの演技が本当にかっこいいです。
みかんの花(50代・女性)
長きにわたって数々の映画雑誌などでオールタイム・ベストに選ばれ続けてきた、まさに「不朽の名作」の名に値する作品が、オーソン・ウェルズ監督の『市民ケーン』です。起業して一代でメディア王にのし上がった男の「バラのつぼみ」という謎の言葉をめぐる物語で、映像もすばらしいです。この作品と、黒澤明監督の『七人の侍』は、のちの映画でオマージュというか引用やパロディも多いので、見ておくにこしたことはないですよ。
あかり(40代・女性)
マーロン・ブランドとアル・パチーノの共演作であるゴッドファーザー。マフィアの抗争を描いたちょっとバイオレンスなお話ですが、こちらも名作だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ショーシャンクの空にがおすすめです。誰が見ても、取っ手も元気をもらえる映画だと思います。何度も見返したい映画です。
猫大好き
ミッションインポッシブルのDVDでハラハラドキドキしながら見えるのでいいなと思いました。愛する人を守る為の強い気持ちがとても伝わる素敵な名作かなと思いました。
bells(60代・男性)
リドリー・スコット監督のブレードランナーがおすすめです。SF映画の金字塔です。ハリソン・フォードが主演しています。いろいろなヴァージョンが出ていますが、このファイナル・カット版が一番監督の意図が伝わってきます。
かれーぴらふ(40代・男性)
SF映画の不朽の名作と言われ続けている、バックトゥザフューチャーはいかがでしょうか!直訳すると「未来に戻れ」になる、タイムトラベルを扱った映画で、1980年代の作品でありながら、現在も根強いファンが多い作品で、パート1を見ると続編が見たくなる、見事な構成になっています。全3部作がセットになっているので、おすすめかと思いました。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペックの「ローマの休日」です。オードリー演じるアン王女が身分を隠し、偶然知り合った新聞記者と普段は絶対に許されない自由気ままな1日を過ごし、後日、記者会見で再会。お互いそのことを心に秘め日常に戻っていく恋愛映画です。ベリーショートのオードリーがとてもキュートです。
あみーみ(40代・女性)
ショーシャンクの空にという映画は小さな子供達にも一度は見てほしい迷作です。歴史の勉強にもなりますしおすすめです
ニジマル(40代・女性)
名作映画のDVD50枚セットはいかがでしょうか。風と共に去りぬなど今も有名な作品がたっぷりセットになっています。
あかり(40代・女性)
明るい雰囲気のラブストーリーが見たいときには、プリティウーマンがおすすめ。時代を感じる映画ですが、見た後にはすっきりした気持ちになれると思います。
コーヒーさん(40代・男性)
スティーブン・スピルバーグ監督のグーニーズはいかがですか。家族で楽しめる内容になっているのでおすすめです。
raraco(60代・女性)
恋愛系だとノッティングッヒルの恋人はいかがでしょうか?音楽もとても癒される曲です。ストーリー全体が穏やかに流れていく感じで飽きがこないと思います。英国の書店という画像もとても癒される感じを受けるので優しい映画としておすすめします。
エイム(40代・男性)
一度は見たい不朽の名作!このダスティンホフマン主演の卒業は、サイモン&ガーファンクルの音楽も素敵な一度は見ておきたい不朽の名作♪水野晴男さんが邦題を付けた事でも有名なこの映画は、今見ても人の心を惹き付ける、色あせない素敵な名作です。
グラスマン(60代・男性)
ダスティ・ホフマン主演の映画ブルーレイ『卒業』です。主人公が結婚式場から花嫁を連れ去るラストシーンはあまりにも有名ですね。
Kelly(40代・女性)
ハリーポッターの映画が楽しくて、おすすめです。主人公のハリーポッターが魔法魔術学校に入学するお話で、色々な魔法が出てきて、映像も綺麗で楽しいです。
シャボン玉
とても古い映画ですがずっと長く愛され続けているサウンド・オブ・ミュージックはいかがでしょうか?何度もみてストーリーを知っていますが毎回ハラハラしながら一喜一憂し最後はあたたかい気持ちになれる映画です。劇中のドレミの歌やエーデルワイスも有名で思わず口ずさんでしまいそう!アカデミー賞5部門を総なめに受賞した素晴らしい作品だと思います。幅広い年齢層向けなので贈り物に喜ばれると思います。
卵醤油白米(20代・女性)
普及の名作で映画化もされたこちらをおすすめします。本で空き時間にも読むことができて、おすすめします。
ちゃゆ(50代・女性)
マリリン・モンロー主演の「お熱いのがお好き」はいかがでしょう?ロマンティックコメディの傑作でマリリン・モンローの可愛さ、セクシーさと歌を楽しめる何重にも美味しい映画です。ストーリーも見事で最後のオチまで楽しく見られる傑作です。
nanacoco(40代・女性)
とても長い作品なので、正月など時間があるとき向けにおすすめ映画です。マフィアのお話なんですが、愛や裏切りなど今でも見ごたえがあります
hunny(40代・女性)
今までに何回見たか覚えていませんが、元気をもらえます。結末がわかっていても毎回ワクワクしながら観ています。
さんに
こちらの名作洋画DVDは如何でしょうか。喜劇王であるチャップリンが、無声映画のこだわりを捨て、初めてトーキーに挑戦した不朽の名作「独裁者」になります。争いが絶えない今の時代に、絶対見て欲しい映画です。特に最後の演説は必見です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他シーン・イベント × CD・DVD・BDの人気おすすめランキング