- 669View 34コメント
- 決定
ことわざかるたのおすすめ|遊びながら楽しく学べるものって?
お正月といえばかるた!子供も大人もみんなで一緒に遊べる、ことわざのかるたを探しています。ゲーム感覚で楽しく学べるおすすめのかるたはどんなものがありますか?
ocruyo(オクルヨ)編集部
ちゃゆ(50代・女性)
ドラえもんの「ことわざかるた」はいかがでしょう?ドラえもんがカルタを読んでくれるCDがついてるので読み人なしで遊べるのも便利ですね。可愛い絵柄で楽しくことわざを学べると思います。
nanacoco(40代・女性)
お子さんが興味を持てるようにドラえもんのことわざカルタはいかが?CDがついてるので、正月の実家などでも使えそう
TAA(30代・女性)
代表的なことわざを100枚の絵札と取り札にして収録しています。読み上げのCDも付いているので、皆で参加できますよ。ドラえもんのキャラクターの声も入っていて、結構盛り上がりますよ。
卵醤油白米(20代・女性)
キャラクターのものでアイテムも使いやすいですしことわざも学べて楽しい一石二鳥のアイテムになっていておすすめします
デブ猫ちゃん(40代・女性)
読み上げCD付きで少人数でも楽しめますし、ドラえもんの現声優人の方による読み上げなので、お子さんもきっと夢中になって遊んでくれそうです。面白くてクスッと笑ってしまうような説明と、楽しく分かりやすいドラえもんの絵札で、大人も子供もみんなで楽しめるかるただと思います。代表的なことわざがたっぷり100枚収録されており、楽しみながら自然にことわざの意味や使い方が身に付いていけるので、おすすめです。
コロコロリフォーム
こちらのことわざカルタがオススメです。有名なことわざが入っているのでとても良いです。解説も付いているので勉強になります。読み上げCD付きなので使い勝手が良いです。
あみーみ(40代・女性)
有名なことわざがもれなく網羅されているカルテですべての文字はひらがななので小さな子供もわかりやすいです。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
自動読み上げ機能付きで、一人でもみんなでも楽しく遊べるのでシーンを問わず使えますし、シャッフル機能や繰り返しボタンも付いているので安心です。カラフルな色使いと可愛いイラスト付きで年齢問わず楽しめますし、それぞれの絵札の裏にはことわざの説明が付いており、お子さんの学習にも役立ちます。
ちょプラ(40代・女性)
低学年向けのことわざカルタです。これならお子さんからおとなまで一緒に楽しめますよ。大きな文字で、イラストも可愛いです。
bells(60代・男性)
学研のことわざかるたがおすすめです。男の子も女の子も、子供から大人まで一緒に遊べます。お正月に親戚が集まったときにやると、盛り上がりますよ。ことわざを覚えられて、日本人としての基礎教養が身につきます。
kumikan (40代・女性)
こちらの遊びながら楽しくことわざを覚えることができるカルタは、カードを留めるとことわざカード辞典としても使え、どんなシーンでも楽しむことができます。繰り返して遊ぶことで自然とことわざを習得できるのもいいですね。
タラバちゃん(60代・女性)
ひらがなで書かれてあるので子供にもわかりやすく、裏にはことわざの意味が解説されているので、遊んでいる内に自然と頭に入ってきていいと思います。家族でワイワイしながら学べるのでおすすめです。持ち歩き用のリングも付いているので車中でも楽しめていいですね。
bells(60代・男性)
幻冬舎から出ている「齋藤孝の声に出しておぼえる ことわざかるた」がおすすめです。基礎教養として日本人なら知っておくべきことわざが網羅されています。みんなで声に出して読むことで、覚えられます。
あみーみ(40代・女性)
学者の斉藤孝先生が監修しているので言葉遊びに子供が夢中になれるようなイラストなどの工夫がされていて盛り上がります
むるる(40代・男性)
こちらの読み上げCDつき、ドラえもんのことわざかるたはいかがでしょうか?代表的なことわざを100枚の絵札と取り札で収録し、かるた遊びをしながら意味も学習できる商品です。可愛い絵柄と解説書、現声優人の楽しい説明のCDがセットになり、一人でも家族とでも楽しく遊びながらことわざに触れられる商品でお勧めです。
Kelly(40代・女性)
ドラえもんのデザインで、とても可愛いです。CDがついているので、読み上げてくれるので、とても便利です。
あかり(40代・女性)
ことわざで遊んだあとは日本地図を使ってパズルができるというこちらはどうですか?国語と地理の勉強になりますが、可愛いイラストでお子さんも好きになってくれると思います。
あねるかよね(40代・男性)
「ちびまる子ちゃんのことわざかるた」は、楽しみながら日本のことわざを学べるカルタです。人気キャラクターが登場し、親しみやすい絵とともにことわざの意味を理解できます。子供から大人まで楽しめる内容で、知識を深めると同時に、家族や友達と一緒に遊ぶことでコミュニケーションも楽しめます。教育的でありながら、笑いも誘う一冊です。
panおじさん(50代・男性)
アニメちびまる子ちゃんのことわざかるたです。取り札にはことわざを表すちびまる子ちゃんのかわいいイラストが描かれていて、かるたで遊ぶだけで自然とことわざを覚えられるのでおすすめです。
すしまん(50代・男性)
アーテックブランドのことわざカルタがおすすめ。メジャーなことわざを動物達のユーモラスなイラストで紹介しているので、楽しく遊びながらことわざがしっかりと学習できる人気商品です。読み札、取り札が各44枚セットになったコスパの良い商品ですよ。
まーちゅん
こちらのことわざかるたはいかがでしょうか。読み札の裏にはひらがなの書き順、絵札の裏にはそのことわざの意味が掲載されているので遊びながら学ぶことができますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの諺カルタはいかが。可愛い絵柄で楽しく遊びながらことわざを学ぶこともできます。ことわざの意味も掲載されているのもいいですね
かむかむかむ(50代・女性)
ちびまる子ちゃんの可愛いことわざかるたはいかがでしょうか。ことわざに合ったイラストと、裏にはわかりやすい解説付きで、ことわざの意味を理解しやすいと思うのでおすすめします。
グラスマン(60代・男性)
子供用の「ことわざカルタ」です。楽しく遊びながら、66のこたわざが身につきます。お正月に大人と子供が一緒に遊ぶのにぴったりですよ。
かれーぴらふ(40代・男性)
可愛らしい癒し系のイラストが描かれた、「ことわざかるた」になっています。6歳から遊べるので、取り札の表面は平仮名で書かれているのですが、裏側の解説には漢字も使用して、かなり詳しく書かれているので、学習要素も高い品かと思いました!
猫大好き
にほんごであそぼのことわざかるたでことわざの勉強にもなって楽しめるのでいいなと思いました。シックな絵柄がレトロな感じでお正月らしくていいなと思いました。
panおじさん(50代・男性)
かわいらしい動物のイラストが描かれたことわざカードかるたです。日常生活で使用できるような、44のことわざを収録。わかりやすいデザインを採用しているため、子供が遊びながら学習できます。読み札はすべてひらがなでカードの文字は大きく記載されており、見やすいのでおすすめです。
すしまん(50代・男性)
自動読み上げ対応だから、少人数でも楽しく遊べるこたわざカルタがおすすめ。有名なことわざからマイナーな物まで、たっぷりと揃っているから、家族でワイワイ遊べる満足度の高い商品です。ユーモラスな絵柄がデザインされたコスパの良い人気商品ですよ。
LemonSoda(50代・女性)
音声収録付きなので読み手がいなくても遊べてしまう、ひとりでできる みんなでできる ことわざかるたです。お友だちがお家に遊びに来た時にも一緒に遊べますね。ラッピングも対応していますので贈り物としてお勧めしたいです。
コーヒーさん(40代・男性)
小さなお子さんでも遊びやすい大きめサイズのことわざかるたはいかがですか。読み札には意味も書かれています。
taniki(50代・女性)
「ことわざかるた」と「日本地図パズル」がドッキングしたこちらはいかがですか。表はかるたの絵札と読み札、裏が日本地図パズルのピースになっています。両面を有意義に使って、国語も社会も身につく素晴らしい知育玩具ですね!
あかり(40代・女性)
かるたに描かれているイラストがかわいいと、お子さんも親しみやすそうですね。カラフルで見やすい絵札で、かるたに慣れていなくてもすぐに見つけられると思います。
シャボン玉
昭和レトロ感ただようかわいい少女漫画のようなアニメ柄のことわざかるたはいかがでしょうか?大人の方は懐かしさを感じるでしょうし子供たちもかわいい女の子柄のイラストがかわいくて興味を持って一緒に楽しめそう!内容はわかりやすい聞いたことのあることわざなので思い出したり新たに覚えたりして遊びながら勉強になりますよ。おじいちゃんおばあちゃんから孫の世代まで頭を寄せ合って楽しいお正月になりそう!
kumikan (40代・女性)
こちらのちびまる子ちゃんのことわざカルタはいかが。かわいいイラストで楽しく遊ぶことができ、子供から大人まで楽しめます。解説ブック付でわかりやすいのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
正月・お年賀 × 絵本・教育・知育本の人気おすすめランキング