- 回答期間:2022/12/16 ~2022/12/23
- 作成日:2023/01/02
- 550View22コメント
予算1万円で家電の景品を探しています。忘年会や二次会に家電の景品を採用したいのですが、1万円以内で買えるおすすめの家電があったら教えてください。
honokana さん (40代・女性)
松阪牛のハンバーグの6個セットで、高級感があるし、ジューシーで、美味しく、良いですね。
ここあんこう さん (40代・男性)
マットやホースが不要の日立の布団乾燥機です。芳香乾燥ができるので嫌な匂いをばっちり消せます。
donmai さん
非接触の体温計5個セットはいかがでしょうか。この時代の景品としてお勧めの商品です。
アネラ さん
この商品は欲しいけれど買ってまでは…という意外に踏み切れない商品の1つ。プレゼントや景品で当たると嬉しい商品です。
honokana さん (40代・女性)
タニタの体温計で、インナースキャンで、体脂肪などが測定できるし、健康管理に、良いですよ
yagami さん
買うと勇気はいりますが、景品だとラッキーとなると思います。乗るだけなので、ダイエットにも活用できるかと
サーキュレーターはいかがでしょう。夏場はもちろん、冬季でも、暖房の効率化や換気の促進、洗濯物の乾燥といろいろな場面で役立ちます。こちら、山善の製品で、DCモーター&360度首振りで、静穏で高性能です。
おしゃれな超音波加湿器です。4リットルの大容量ですし、アロマ対応なので使い心地がいいと思います。冬の乾燥対策にぴったりですよ。
TAA さん (30代・女性)
レトルト商品は、最近どんどん美味しくなってきており、現地でしか食べれなかった名店の味も楽しめるようになっています。レトルトを入れて、タイマーを回すだけで、低温ヒーターが袋を暖めてくて、超簡単です。急ぐとき等も便利ですね。
ブルーノのハンガーに掛けたままアイロンが出来るスチームアイロンで25秒で使えるようになって軽量でいいなと思いました。脱臭、除菌効果もあり梅雨の時期やシワが気になる時等さっと使えて便利そうです。ピンクベージュがとても可愛らしくて嬉しいかなと思いました。
タニタの乗った人を自動で見分けることができる体重計で、測定前の面倒な設定がなく、家族でも手間なく共有ができます。
ブルーノのコンパクトサイズのホットプレートで、平プレートの他にたこ焼きプレート付いており、お料理の幅も広がります。
我が家でも愛用しているのですが、自宅で本格的なコーヒーが楽しめる、ネスカフェゴールドブレンドバリスタになっています。専用のカードリッジが付属するので、景品を貰ったその日から飲む事ができます。最近カードリッジは、どこのスーパーの珈琲コーナでも、簡単に手に入るのでオススメかと思いました!
honokana さん (40代・女性)
手首で測れる血圧計で、便利だし、健康管理ができて、良いですね。使ってもらえる物で、良いと思います。
ドライヤーなら性別、年齢を問わず使いやすいですよ。パナソニックのプラズマクラスター搭載のドライヤーなので、欲しいと思ってくれる人は多そう。
大きな家電は持って帰るのが嫌なので、コンパクトで男女どっちでももらったらうれしいもの、と考えるとマッサージガンはいかがでしょう
ブルーノのホットサンドメーカーがおすすめです。ホットサンドはもちろん、ワッフルやドーナツなど、いろいろなものが作れるので、とくにお子さんがいる家庭には喜ばれると思います。
シックなカラーにスタイリッシュなデザインが魅力のパナソニックトースターなら景品利用も大満足ですね。簡単操作でトーストなどの焼き調理を手早く行える人気の商品ですよ。色良く香ばしく焼きあがって毎日の食卓で大活躍。