- 回答期間:2022/02/21 ~2022/04/11
- 作成日:2022/05/12
- 1,459View20コメント
姪っ子が1歳になるので誕生日プレゼントを探しています。女の子が喜びそうなおもちゃにしたいのですが、どんなおもちゃがおすすめですか?アドバイスお願いします。
森のわくわくハウスがおすすめです。ごっこ遊びができる可愛いドールハウスのようなおもちゃで女の子は誰もが通る道だと思うので、喜んでもらえると思います。
小さな時に五感を刺激するおもちゃをたくさん使うと脳の発達が助けられます。木の温もりで触覚を鍛え、音や色や動くもので様々な感覚を養って欲しいです
木のおもちゃならば飲み込む心配もありませんし、赤ちゃんにも優しい素材なのでおすすめです。名入れもできるところがまた嬉しいギフトになると思います。
音声を認識してしゃべるぬいぐるみは、赤ちゃんにはかなりのインパクトですよ。置いておくだけでもかわいい、柴犬のぬいぐるみです。
カラフルなあひるのお散歩おもちゃはいかがでしょうか。紐を引っ張ると羽根をパタパタさせながら進み、カチカチ音もして楽しいので喜んでもらえると思います。角がなく危なくないのも良いと思います。
コロたろう さん
1歳児ですと、歩き始める子が多いと思います。このおもちゃを引っ張りながら、楽しく歩けるのではないでしょうか!歩くのが楽しい時期ですものね!
カラフルでキュートな、木のおもちゃはいかがでしょうか?積み木なので知育玩具としてお薦めの誕生日プレゼントになるのではないでしょうか?
ちょこら さん (40代・女性)
小さな子供への誕生日プレゼントに良いと思います。遊びを覚えるのに良いと思いますし、簡単に使えるので1歳の子によさそうです。
donmai さん
名入れ無料の手触りの良い木のおもちゃはいかがでしょうか。長く愛用して頂けると思います。
手触りの良い木のおもちゃでお口に入れても安心な素材です。カラフルな色やいろんな形で脳が刺激され良い知育になります
木製の型はめおもちゃが安全だし、手に取った感触も、はめ込んだときの手応えも楽しくて、よく遊んでくれるようですよ。こちら、パーツを枠にはめると箱の中に落ちて音がするのも楽しそうです。視覚が未発達な赤ちゃんでも認識しやすいはっきりした原色を使ってあるのもポイントです。おまけ的についている「鍵」の機構は、1歳さんにはまだ少し早いかもしれないけど、半年もすれば楽しく遊べるようになっていそうです。
森のわくわくハウスがおすすめです。ごっこ遊びができる可愛いドールハウスのようなおもちゃで女の子は誰もが通る道だと思うので、喜んでもらえると思います。
木の温もりが感じられる優しい風合いが素敵なおもちゃです。パズルや積み木などお子様の想像力を刺激して知育に効果的です。名入れ可能なので記念に残る贈り物になっておすすめです。
かいちゃんさん さん
友人の子供にこの着せ替えシールをプレゼントしたら、すぐさま楽しんでやってくれました。女の子は着せ替え大好きですね!
老舗のシュタイフ社テディベアがおすすめ。28cmのお手頃サイズにふんわりなタッチでキュートに遊べる定番品ですよ。縫製もしっかりな安心品質でギフトに喜ばれる逸品です。
対象年齢は1.5歳からのお人形です。おなかを押すと16種類の泣き声がでて、だき心地もいいんだそうです。