ocruyo(オクルヨ)
本ページはプロモーションを含みます
  • 中学入学祝いで女の子に本をプレゼントするなら何が良いですか?本好きに喜ばれるものを教えて!
    決定
  • 中学入学祝いで女の子に本をプレゼントするなら何が良いですか?本好きに喜ばれるものを教えて!【予算2,000円以内】

従姉妹が中学入学なのでお祝いを贈りたいと思っています。小説が好きな女の子に本をプレゼントするとしたら何が良いでしょうか?何でも読みますが、ミステリーやファンタジーが特に好きなようです。おすすめを教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

    • 最終更新日:2022/06/09
  • 1291View 19コメント
no.1
  • Amazon

あみーみ(40代・女性)

モモは自分も小学校の頃から大人になるまで何度も何度も読み返した本で読むたびに考えさせられる部分が違ったり懐かしく昔の自分を思い出したりできる物語だと思います

no.2
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

恩田陸の小説『夜のピクニック』です。女子高校生を主人公にした青春小説なので、従姉妹さんに気に入ってもらえると思います。

no.3
  • Amazon

OCO(70代・男性)

映画も有名なぼくらの七日間戦争の小説です。主人公が中学生なので、中学生の方に読みやすい内容だと思います。

no.4
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

「一度死んでみた」というタイトルの小説で、ファンタジー、ミステリーといったジャンルを抑えた小説になります。中学生の好みを刺激するようなストーリー展開が広がっています。

no.5
  • Amazon

あかり(30代・女性)

小野冬美さんは十二国記が有名ですが、その他の作品も面白いですよ。学校にまつわるお話なので、学生さんは世界観に入りこみやすいかも。

no.6
  • Amazon

みかんの花(50代・女性)

昨今、いろいろな機会に言及されているジョージ・オーウェルの『一九八四年』は、小説好きで読書慣れしている方なら、中学生で読めると思います。さまざまな漫画や映画の下敷きになってもいますし、英語圏で「実は読んでないのに読んだふりをしている人が最も多い小説」とも言われていますし、読めるなら読めるときに読んでおいたほうがいいですね。翻訳は何種類かありますが、こちらが一番優れていると私は思います。

no.7
  • Rakuten

イアン(10代・女性)

ミステリー小説で有名な東野圭吾さんが書いたものでジャンルとしてはミステリーとファンタジーフィクションに入るそうなので従姉妹の方が好きなジャンルど真ん中ではないでしょうか読み終わった後にほっこりするおすすめの作品です

no.8
  • Amazon

みかんの花(50代・女性)

ミステリーやファンタジーが好きということは、あまり現実的な、ドロドロした人間関係がメインのような恋愛小説や心理小説みたいなのは苦手かと思いますが、今まさに乗りに乗っている柚月麻子さんによるこちらの小説は、読書好きの女の子2人の、小学生から社会人になるまでの物語です。小説らしく少し現実離れしていながら、共感をよぶリアルな描写で、本を読むという体験を一歩進めさせてくれる作品です。

no.9
  • Rakuten

OCO(70代・男性)

ハリーポッターの1冊目「ハリー・ポッターと賢者の石」です。もう読まれているかもしれませんが、お話が続くので、長く楽しめると思います。

no.10
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

中学生ということで、ちょうど同じくらいの13歳のころから始まる話。中学生の頃にいじめられっ子だった彼女と大人になり再開。再開後、次第に彼女に魅かれていくようになります。いじめられっ子だった頃の噂話と、実際に見ている現在とのギャップを感じるように。そのうち、彼女の抱えるものが何か見えてきます。ほっこりできる素敵な恋愛小説です。

no.11
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

夢見る幽霊という小説で、中学生などの年代の子供が好きな密室ミステリとなります。いろいろなトリックが使われていて、そこに至るまでの謎解きが楽しく興味をくすぐる一冊になっています。

no.12
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

ファンタジー代表ともいえる作品です。主人公の用心棒バルサを中心に人の世界と精霊の世界を描いた作品。ほんわかというよりも、ハラハラドキドキ感のある作品になっています。

no.13
  • Amazon

ちゃゆ(50代・女性)

シンプルに「赤毛のアン」はいかがでしょう?同じ年頃のアンの生き生きとした生き方に魅了されるのではないでしょうか?またその後のアンのシリーズへと本を読むきっかけにもなる顔しれません。

no.14
  • Amazon

グラスマン(60代・男性)

人気ミステリー作家、綾辻行人のデビュー作『十角館の殺人』です。アッと驚く結末が楽しめますし、気に入ってもらえると思いますよ。

no.15
  • Rakuten

ここあんこう(40代・男性)

3世ではない方のルパンです。誰も捕まえられないイメージがありますが、1話目のタイトルが「アルセーヌ・ルパンの逮捕」で登場してすぐに逮捕されます。原作を読んで誤ったルパン像を描き直してみてください。

no.16
  • Amazon

みかんの花(50代・女性)

読書好きな方なら、中島京子さんの『夢見る帝国図書館』をお勧めします。明治時代以降の日本の図書館の歴史と、第二次大戦後を生きてきた人々の物語が絡み合った、少しミステリー風味の作品です。このサイトではどうしても電子書籍しか表示させられないのですが、紙の書籍もあります。Amazonのリンク先で「単行本」でご確認ください。ご予算をほんの少しだけ上回ってしまうのですが本好きの方にぜひ読んでいただきたいです。

no.17
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

本好きの少女だったら絶対にこれがおすすめ。ある日突然転生してしまい、本がない世界に行ってしまうというファンタジーです。主人公のマインちゃんは、本を読むためにひたすら頑張ります

no.18
  • Amazon

エイム(40代・男性)

アカデミー賞候補のドライブマイカー収録!この村上春樹さんの小説「女のいない男たち」は、ミステリアスで深みのある短編小説が詰まったおすすめの一冊♪映画化された作品も収録されているので話題性もあり、プレゼントにも喜ばれるおすすめの名著です。

no.19
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

本が好きな子でしたら、400ページとボリュームのあるこの本はいかがでしょうか。「時間」とは何かを問う、エンデの名作です。子供心にも面白いですし、読み重ねるとよりリアルに情景を想像できたり…。年代問わず楽しめる作品なので、おすすめです。

SOLD

指輪物語 1 評論社文庫 新版 【文庫】

指輪物語 1 評論社文庫 新版 【文庫】
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

ファンタジー好きなら、指輪物語もおすすめ。映画化もされた名作ですよ。世界観などが完成されていて読み応えがあるので夢中になれると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。