- 回答期間:2021/07/11 ~2021/07/25
- 作成日:2021/08/02
- 1,221View40コメント
梅酒が大好きな80代祖母に、敬老の日に美味しい梅酒のプレゼントをしたいと思っています。黒糖を使ったものや熟成されたものなどいろいろな梅酒がありますが、美味しい梅酒のおすすめを教えて下さい。
- 質問した人 やまむらもみじ さん
- 最終更新:2021/08/02
敬老の日のギフトなら、特別感のある梅酒はいかがでしょうか。高級感がある、特製木箱入りでメッセージも添えてギフトに出来ます。とろける黒糖梅酒は飲みやすく、気に入ってもらえるかと思います。ギフト用にラッピングも対応してもらえ、安心できます。
こぐまたん さん (40代・女性)
こちらの梅酒は麦焼酎と和三盆でつくられた珍しい梅酒です。まろやかで梅の芳香な香りが良いおすすめ品です。また柚子をたっぷり絞った柚子リキュールとシソたっぷりのシソリキュールも入っています。長崎県壱岐市で製造された食品添加物や香料などの無い安心して飲めるお酒です。
フトシフトシ さん
この梅酒は、いろいろな用途に使えます。例えば、還暦祝い、結婚記念日、新築祝い、等いろいろ。なぜなら、名前が入れられるからです。このようなオールマイティの贈り物は、買っておいて損はないです。
敬老の日に贈るならば、名入れができる、金箔入りの梅酒がいかがでしょうか。特別なプレゼントという感じがして、喜んでもらえると思いますよ。ふくよかな香りと上品な甘みと酸味が感じられる、飲みやすい梅酒です。
どんどん1555 さん (50代・男性)
特別感があり、記念に残る名入れができる梅酒ギフトセットはいかがでしょう?大粒の佐渡産の青梅を使用したおいしい梅酒で、いいと思います。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、おばあさまへの敬老の日のプレゼントにお勧めいたします。
ホワイトリカーと氷砂糖ではなく、ブランデーと蜂蜜で作った梅酒です。出荷までに5年間寝かせてあるので、芳醇な味になっていると思います。梅の名所の水戸偕楽園で知られる茨城県水戸市の酒蔵「明利酒類」さんのお品物です。
長期熟成された梅酒で、ふくよかな香りと芳醇な味わいで、とても美味しいです。金箔入りなので、敬老の日にふさわしい、おめでたい雰囲気が演出できますよ。パッケージもきれいなので、ギフトに最適です。
こぐまたん さん (40代・女性)
こちらは紀州の南高梅で作った梅酒です。南高梅の中でも最高品種とされる紅南高梅なので、風味豊かで濃厚でとろみのある味わいの梅酒を楽しむことができます。
敬老の日にはプレミアムな梅酒を!このはなたれ梅酒さんの熟成梅酒は5年の熟成を経た濃厚でプレミアムな梅酒ギフト♪焼酎で漬けられた福岡産の梅酒にはコクと旨味が強く、少しとろみのある梅酒は今までに無い口当たりと風味が楽しめてプレゼントにも喜ばれますよ♪
ギフトボックスに入っているから、敬老ギフト利用に喜ばれる人気の梅酒。焙煎樽でしっかり熟成してるから、まろやかな酸味に芳醇な香り楽しめる飲み心地スムースな贅沢な逸品です。
大人の品格 さん
下町の美味しさ、天羽の梅とキンミヤのセットはいかがてございましょうか。どこか懐かしく、心地よくお飲みいただけると存じます。
紅玉りんご さん (50代・女性)
贅沢梅酒3本セットです。古酒仕込み梅酒・紅南高梅酒・手作り梅酒の3本がセットになっていて、それぞれ違った味わいを楽しむことができ、梅酒好きの方に喜ばれると思います。特におすすめは、和歌山の紅南高梅酒。南高梅の中でも日によく当たり、紅に染まった希少な梅、紅南高梅を使った桃のようにフルーティーで濃厚な味わいのほんのり紅色の梅酒です。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
琉球泡盛&沖縄黒糖&紀州南高梅を贅沢に使った美味しい梅酒です。サンフランシスコ・スピリッツコンペティション2009シルバー賞も獲った逸品なのでお薦めですよ。
こちらの完熟南高梅の果肉をペーストにしてお酒に混ぜ込んだ濃い梅酒なら、梅酒好きの方に喜んでもらえると思います。
一般的な梅酒は、特に味も香りもないホワイトリカー(甲類焼酎)で漬けることが多いのですが、こちらは日本酒で漬けてあるのでふんわり柔らかい香りと甘さが特徴の梅酒です。漬け込まれる梅は氷結されていて、2年という時間をかけて抽出されているそうです。福島県の会津のお酒です。
梅酒が好きな方への贈り物との事だったので、ちょっと珍しいタイプの2本セットを選らんでみました。ジューシーでトロリと濃厚な、甘さと酸味のバラスが取れた「とろとろの梅酒」と、ツヤのある黄金色が美しく、アルコール度数20%で、梅のエキス分はなんと38%の高濃度な仕上がりの「月ヶ瀬の梅酒20°」のセットになっています。度数が高めな梅酒は、ぜひ水割りやソーダ割りで楽しむと、夏場にピッタリな品かと思いました!
和歌山県産の南高梅を使った梅酒に、はちみつや緑茶などを加えアレンジし、6種類の味が飲み比べでき、見た目のキレイさもいいと思います。
まろやかなコクが美味しい黒糖梅酒と、さっぱり爽やかな柑橘シークワーサー梅酒の2本セットです。ちょっと珍しい風味なので、梅酒が好きな方でも飲んだことがないかも。
梅酒と言えばチョーヤですが、こちらはザ・チョーヤという本格梅酒の最高傑作です。1年物と3年物のセットなので味の違いを楽しんでいただけると思います。
おばあちゃんへのプレゼント用なので、たくさんは飲まないと思うから小瓶の梅酒はいかがでしょう?飲み比べできます
高級な梅酒の飲み比べセットです。720mlの4本セット。どれもに見やすいので、お祖母様に喜ばれると思いますよ。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
名入れができる、珍しい梅酒がおすすめです。八海山の原酒で仕込んだ梅酒でとても美味しそうなのが良いと思います。またラベルが和紙というところが味があって良いですね。
かずフル さん