本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/17
  • 16575View 39コメント
  • 高齢者向けラジカセやCDプレイヤー|簡単操作で人気のおすすめは?
    決定
  • 高齢者向けラジカセやCDプレイヤー|簡単操作で人気のおすすめは?【予算15,000円以内】

高齢の母はやっぱりカセットテープやCDの方が使いやすいというので、簡単に操作できるCDプレーヤーやラジカセを探しています。使いやすいお勧めのものを教えてください。

ちゃゆ(50代・女性)

Pick
Up

かむかむかむ(50代・女性)

ガシャンと押し込む大きなボタンで、日本語で「もどす」「録る」な表記されているラジカセがご高齢の方でも使いやすいと思います。電池でもコンセントでも使用ができ、屋内外で使えて便利なのでおすすめします。

SOLD

【沖縄・離島配送不可】ミニコンポ CDラジカセ CDプレーヤー カセットデッキ FMワイドバンド対応 リモコン付 ブラック WINTECH KMC-113

【沖縄・離島配送不可】ミニコンポ CDラジカセ CDプレーヤー カセットデッキ FMワイドバンド対応 リモコン付 ブラック WINTECH KMC-113
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

FMワイド対応なのでラジオもクリアに楽しめる!うちの実家ではまだレコードプレーヤーやこのCDラジカセが現役駆動中♪メカ類に疎い両親でも使いこなせる位のシンプルな操作性とスマートな見た目が素敵な一台です。リモコンも付いているのでキッチン周りやリビングでも遠隔操作が出来る、プレゼントにもお勧めのCDラジカセです。

SOLD

ソニー SONY CDラジカセ レコーダー CFD-S70 : FM/AM/ワイドFM対応 録音可能 ホワイト CFD-S70 W

ソニー SONY CDラジカセ レコーダー CFD-S70 : FM/AM/ワイドFM対応 録音可能 ホワイト CFD-S70 W
  • Rakuten

zazie(50代・女性)

うちの70代の父親が使っていますが、シンプルな機能で表示も『再生』『停止』など日本語なので分かりやすく、操作にもすぐに慣れたようです。デザインもコロンとしていてかわいいですよ。

SOLD

CDラジカセ ワイドFM対応 アイワ CSD-30

CDラジカセ ワイドFM対応 アイワ CSD-30
  • Rakuten

紅玉りんご(50代・女性)

アイワのCDラジカセです。シンプルで使いやすい昔ながらの形がいいと思います。シニアがあまり得意ではないタッチパネルではなく、「押した!」という実感があるボタンが使いやすそう。日本語表記なのもシニアに優しいですね。

SOLD

山善(YAMAZEN) キュリオム CDラジカセ (AM/FM カセット CD) 2電源対応(AC+別売乾電池) YCD-C600(S)

山善(YAMAZEN) キュリオム CDラジカセ (AM/FM カセット CD) 2電源対応(AC+別売乾電池) YCD-C600(S)
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

YAMAZENのラジカセは、操作ボタンが日本語表記なのでシニアにもわかりやすいと思います.乾電池でも動きます

SOLD

ソニー ZS-RS81BT USB/Bluetooth対応CDラジオ

ソニー ZS-RS81BT USB/Bluetooth対応CDラジオ
  • Rakuten

まもるくん

家でも使っていますが、キレイに音が聞こえるのでおすすめです

SOLD

SONY FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ SRF-T355 ソニー 【即納・送料無料】

SONY FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ SRF-T355 ソニー 【即納・送料無料】
  • Rakuten

Hyde2

このアイテムだとコンパクトで持ち運びも便利だと思います。お出かけの際には、ポケットに入れて持ち運び便利ですし、周波数を合わせるのもデジタルなので、使いやすいと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。