- 2907View 22コメント
- 決定
使いやすくて手入れしやすいお勧めの包丁のおすすめを教えてください。【予算8,000円以内】
おうち時間が長くて料理をする機会が普段より増えたのでちょっと高級な包丁を買おうかと思います。使いやすくて手入れしやすいお勧めの包丁を教えてください。
ちゃゆ(50代・女性)
honokana(40代・女性)
ステンレスの包丁で、切れ味もいいし、さびないので、良いですよ
ちょこら(40代・女性)
使いやすく手入れもしやしそうです。 1セットあると良いです。
ここうお(30代・女性)
ステンレス包丁がおすすめです。つなぎ目がないので洗いやすくお手入れしやすいです。日本製で品質良さそうです。
s.i(40代・女性)
刃と取っ手に継ぎ目のない包丁なのでお手入れがしやすくていつも衛生的に使えておすすめです。なめらかな切れ味で柔らかな食材もサクッと切れてお料理が楽しくなりそうです。
あみーみ(40代・女性)
持ち手までステンレスなので劣化もさびも心配なく、また、かなり軽量で取り回しも楽です、切れ味もよくこれ一本でたいていの料理に対応できます
ドルチェ王子(60代・男性)
関孫六のオールステンレス三徳包丁&ペティナイフセット!まるの魚を捌いた後、臭い残りしにくく熱湯消毒で衛生的な継ぎ目のない一体仕様です。トマトの輪切りも切れ味鋭く維持できるシャープナー&ふきん付なのでお薦めですよ。
りぃー(40代・女性)
普段からお料理されている方なら納得されるかと思いますが、断然つなぎ目のない一体型の包丁が良いと思います。お手入れがしやすく、衛生面での安心感もあります。シャープナー&同様に一体型のペティーナイフもセットならお得ですね。
みかんの花(50代・女性)
刃物といえば、の「関孫六」ブランドのオールステンレス三徳包丁です。本体から持ち手まで継ぎ目がないので扱いやすく、雑菌も繁殖しにくいです。こちら、柄の形状がとても握りやすそうなのと、シャープナー(包丁研ぎ)がついているのがよいなと思いました。雑菌の繁殖しにくい銀繊維入りの布巾がおまけでついてきます。
OCO(70代・男性)
持ち手まで継ぎ目のないステンレスの包丁です。お手入れも簡単ですし、さびにくいと思いますのでおすすめです。
zazie(50代・女性)
関孫六の継ぎ目のない一体構造のオールステンレスタイプの包丁です。昨年の『LDK オブ・ザ・イヤー 』受賞商品です。使いやすさ、切れ味、お手入れのしやすさ、いずれも高評価でしたよ。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな黒いセラミック包丁です。切れ味がよくて、軽くて使いやすいと思います。人気の高いアイテムですし、食洗機にも対応しています。
かれーぴらふ(40代・男性)
使いやすく・手入れのしやすい包丁をお探しとの事だったので、このアイテムを選んでみました。強くて軽い素材、チタンで作られているため、長時間料理をしても、手が疲れにくい商品になっています。耐食性にも優れていて、錆びにくいので、包丁を研ぐ手間がかかりません。肉・野菜・魚に対応できる三徳包丁なので、幅広い用途に対応でき、ご家庭での使用にピッタリかと思いました。
クロス(50代・男性)
チタン製の包丁で軽量で長期間のお手入れが不要でオススメです。
すしまん(50代・男性)
プレミアムなセラミックを使った京セラ自慢のセラミック包丁なら毎日のお料理に大活躍。フィット感の良いグリップにお野菜もお肉もサッと下ごしらえできる切れ味の良さで大評判の商品ですよ。
エイム(40代・男性)
見た目のシャープさと切れ味の良さ!このヴェルダンの包丁セットはとにかく切れ心地が抜群♪オールステンレスで劣化し難く、お手入れも簡単でいつでも安定した気持ちの良い切れ味が楽しめる、料理の下ごしらえが楽しくなるお勧めのステンレス包丁です。
一郎ちゃん(70代・男性)
この包丁は、日本刀制作と同じ技術を持った職人によって作られています。柄には、包丁全体のバランスを保つ様に、硬化型エポキシ系樹脂を塗装していますので持ちやすい設計になっています
まりのん(50代・女性)
刃とグリップの間につなぎ目がないから衛生的で錆びないしお手入れが本当に楽なオールステンレス包丁です。桜の模様がカワイイです。
かむかむかむ(50代・女性)
ヘンケルスの包丁が切れ味がいいです。18㎝の三徳包丁で使い勝手がよく、オールステンレスなので柄とのつなぎ目がなく清潔なのでおすすめです。
紅玉りんご(50代・女性)
オールステンレスでさびにくく、ハンドル一体型で洗いやすくお手入れが簡単な三徳包丁です。ハンドルの中が空洞構造なのでとても軽く、フィット感が良くて握りやすいグリップはおしゃれなドットストライプ柄で、デザインが滑り止めにもなっています。
みかんの花(50代・女性)
使いやすく、切れ味もよく、オールステンレスで清潔に保てるGLOBALの小さ目の包丁。このサイズでも意外とどんな調理にも使えますが、魚をさばくときや、かぼちゃ丸ごと1個など大物には使い勝手がよくないかもしれません。せっかくの機会ですから、ご予算少しだけ積み増しして、GLOBALの三徳包丁、というのも一案かと思います。長持ちするので(今買えば一生ものになるかと)、その甲斐はあると思います。
ドラコ(30代・女性)
使いやすい包丁見つけました。いかがでしょうか?砥ぎやすくて、手入れもしやすいので是非、オススメしたいです。
ここあ(50代・女性)
軽くて切れ味もいいので使い易く、継ぎ目がないので洗いやすく手入れもしやすいです。日本製なのもいいと思います。
三徳包丁 ロールシャープナー付き 日本製 刃渡り 180mm オールステンレス 食洗器対応可 関の刃物 MOKA サンクラフト 合羽橋 かっぱ橋 万能 包丁 母の日 父の日
こぐまたん(50代・女性)
三徳包丁なら素材を選ばず対応できるので1本持っておくと便利です。こちらは刃渡り180mmのオールステンレス製。包丁研ぎもついています。日本ブランド「関の刃物」なので品質もばっちり。持ちやすさを追求したグリップ、切れ味抜群、さびにくいオールステンレスと魅力の揃った一本です。
bells(60代・男性)
持ちやすいスタンダードな形状で、使った後のお手入れもしやすい包丁です。食洗機にも対応しています。握り手が手に馴染み、とても切りやすいですよ。ロールシャープナーがセットで付いています。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
自分 × その他シーン・イベントの人気おすすめランキング
自分 × 食器・キッチン用品の人気おすすめランキング