- 回答期間:2021/09/01 ~2021/09/06
- 作成日:2021/10/02
- 2,319View35コメント
血中酸素濃度を測れるパルスオキシメーターを自宅用に用意したいです。簡単に操作できて、Bluetoothに対応しているものでおすすめを教えてください。日本製や子どもも使えたり、人気のものが知りたいです!
- 質問した人 ぴろ79 さん (20代・女性)
- 最終更新:2021/10/02
Bluetooth搭載のパルスオキシメーターで、測定データをスマホに表示し、保存してグラフにすることも可能です。本体は有機EL画面で見やすく、脈波レベルや脈波波形も表示できるので、健康管理に役立ちます。
ブルートゥース搭載のパルスオキシメーターで表示画面があり多機能な使い方ができます。スマホやタブレットと連動して計測値を確認できるのでいろいろなことを調べられ家族全員のデータが取りやすいです。
【送料無料】ECGラボ チェックミーライト アドバンスモデル(Bluetooth搭載) Checkme Lite 【パルスオキシメーター・携帯型心電計・デイリーチェック・動脈血酸素飽和度(SpO2)】
紅玉りんご さん (50代・女性)
チェックミーライトという携帯型マルチヘルスモニタです。心電計とパルスオキシメーターが搭載されていて、指をちょっと添えるだけなのでお子さんでも測定できます。30秒で毎日の健康チェックができますよ。最大4人分まで記録できます。ただ、ご予算よりは高くなりますね。
指先で手軽に計測できるお手頃価格のパルスオキシメーター。iphone、android両対応だからスムースに測定データーを管理できるのが嬉しい。簡単操作で毎日の健康作りに役立つ話題の商品ですよ。
小型かつ軽量で世代を問わず使いやすいパルスオキシメーターがひとつあると安心ですね。指を抜けば自動で電源がオフになるのもポイント。
指に挟むだけで簡単に速やかに酸素飽和度を測定できます。小児、乳幼児の細い指にもフィットするように対応プローブもオプションでついています。
表示方法が、ファンクションボタンを押すことによって切り替わり、どの位置からも見やすい構造になっています。このマルチアングル機能は、非常に便利ですね。
表示がいろんなパターンがあり選べるので、自分にあった見やすいものが選べます。シリコンカバー付きなので、汚れ防止にもなります。
クロス さん (40代・男性)
医療機器承認のパルスオキシメーターで、精度も高く、健康管理に自宅に常備しておくと安心です。
もんパン さん (40代・女性)
数字が大きく鮮やかな色合いで、酸素濃度もしっかり見やすくです。医療認定されているので安心して使えます。
アラーム機能付きで変化に敏感に対応!以前身内が誤嚥性肺炎で酸素吸入をしていた際に体調管理の為に使っていたのがこのパルスオキシメーター♪医療機器認定がされているので数値の説得力と安心感があり、体調の変化を細かく把握して初期対応を迅速にサポートしてくれるお勧めのパルスオキシメーターです。
Bluetooth搭載でデータをスマホで保存でき、グラフ化もできるので体調管理をしやすいパルスオキシメーターです。明るくて鮮やかな有機LEディスプレイで見やすいと思います。
nkzw さん (50代・男性)
このパルスオキシメーターが良いと思います。充実機能のハイスペック機種です。PI値の表示機能付きですので、低灌流時の指標として使用できます。 脈波波形表示機能と自動電源ON/OFF機能も付いています。
自宅で使用できるBluetooth対応のパルスオキシメーターを見つけました!血中酸素レベル測定をスマートウォッチでできる製品です。指で測るのではなくデザインもスタイリッシュで自宅だけではなく、外出時測定したくなった時に時間を気にせず自由に測定することができ、如何にも測定しているという感じがなく、お洒落だです。ブラックとピンクの相性がとても可愛いので相手様に喜ばれるのではないでしょうか?おすすめです
今の時期的に家庭にあると便利なグッズの一つ、パルスオキシメーターです。Bluetooth搭載と計測結果をスマホにデータとして転送できるのは便利で、体調の変化にもいち早く気付くキッカケとして良さそうです。私も良い機種を模索中です。
まりのん さん (50代・女性)
オプションで新生児や小児用プローブを選べるオキシメータで操作も簡単で表示も見やすくどの角度からも表示が見えやすいのでお子さんに使う時などにもとても便利です。