- 決定
義母が喜んでくれそうな和菓子の詰め合わせセットを探しています。おすすめを教えて!【予算5,000円以内】
和菓子のギフトってどんなものが喜ばれますか?義母(70代)に年始の挨拶として手土産を渡したいと思っています。最中やまんじゅうなどの和菓子の詰め合わせセットで、義父と義母が喜んでくれそうなおすすめを教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2021/11/02
- 1609View 47コメント
どんどん1555(50代・男性)
お二人で食べきれる量の和菓子なら、濃厚なスイートポテトはいかがでしょうか。上品で高級感があるので、お年賀に貰ってうれしいです。
クロス(40代・男性)
見た目的にも上品で華やかなので贈り物にオススメです。
りぃー(40代・女性)
バリエの豊富さが魅力的な、和菓子セットはいかがでしょうか。充実のセット内容が良く、飽きることも無く、ご夫婦でゆっくりと楽しんでいただける日持ちの良さ&全て個包装と気が利いた手土産になります。バリエが豊富で、ワクワクしますし、会話も盛り上がると思います。
honokana(40代・女性)
栗と芋のあんこを使ったお饅頭のセットで、優しい甘みが、おいしいです
ここあ(50代・女性)
栗をつかった和菓子の詰め合わせで、厳選した材料を使い、無添加で甘さも控えめに仕上がっているので喜んでいただける思います。
わんころもち(30代・女性)
外れがない年末年始のご挨拶と言ったら、やっぱりまめや金澤萬久さんかなと思います。有名店だから目上の方・ご高齢の方にも安心で、九谷焼に手書きの豆箱など、包装を含めて見栄えが良く上品です。金かすてらは見た目は勿論こだわり卵エグロワイヤル使用ですっきりした甘さ、黒豆おかきに黄な粉チョコレートをしみ込ませた新食感のしみみ・黄な粉チョコ、大粒で宝石のように鮮やかな赤色が特徴の能登大納言甘納豆など、味も抜群。
_ys_
小豆パイとヴァッフェルの詰め合わせセットです。紅茶にも緑茶にも合うので雰囲気を変えて楽しめると思います。
honokana(40代・女性)
小豆をパイで包んでいて、和洋折衷で、おいしいです。ヴァッフェルは、サクサクのクッキーに、クリームが挟んであって、おいしいですよ。
大人の品格
義父様、義母様へプレゼントなさる和菓子の詰め合わせセットでございましたら、手作り和菓子 翁屋さんの和菓子詰め合わせ満天星は、いかがてございましょうか。きっとお喜びいただけると存じます。
だんごっ鼻
こちらの栗づつみをお薦めします。大粒の甘みのある栗を包んだ大納言で、適度な甘さなので何個でも食べられる美味しい和菓子です。私も毎年秋になれば食べたくなります。
epiepinana(40代・男性)
色んな味が楽しめるとても嬉しいお菓子の詰め合わせです。個包装になっているのでちょっとした時にパッと食べられるのが良い。
一郎ちゃん(60代・男性)
今秋の季節の和菓子はこれですね。栗きんとんでも、ただの栗きんとんではありません。さらっとした漉し餡で包んで居ますので、漉し餡と栗きんとんのハーモニーが味わえます。
s.i(40代・女性)
上品な甘みで優しい味わが特徴のきんつばでちょっとした贈り物や手土産にぴったりです。いろいろな味が楽しめておすすめです。
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらの一流和菓子・鶴屋八幡の和菓子詰合せセットはいかがでしょうか?人気商品の最中「百楽」・どら焼き「舞鶴」などが2個ずつを4種入った和菓子セットです。どれも上品な甘みでお茶によく合い、大変美味しいので是非お勧めです!
s.i(40代・女性)
フルーツ専門店として人気の千疋屋の羊羹がおすすめです。フルーツの香りが優しいすっきりとした味わいです。上品な和菓子で年賀挨拶にもぴったりだと思います。
みかんの花(50代・女性)
消費税分くらいご予算を上回ってしまうのですが、銀座の「空也」の最中はいかがでしょう。実店舗では予約必須の有名な最中です。とても品がよく、丁寧に作られたもののお味です。そうしょっちゅういただける価格のお品物ではないので、年賀のあいさつにふさわしい特別感もあります。
bells(50代・男性)
干し柿を使った和菓子です。干し柿と違って種がなく、手を汚さずに食べやすい大きさと形状になっています。自然な甘さが美味しいので、喜んでいただけると思います、個包装されており、常温で日持ちもするので、手土産に持って行くのにぴったりです。
ヤギヌマ(40代・男性)
こちらは最中とバームのセットとなり、最中は手作りセットとなっています。プチサイズの最中と、柔らかいバームの優しい口当たりが楽しめます。
おんチャン(40代・男性)
何度か食べたことがあるのですが、どの味も、とても美味しいです。お土産にオススメです。
s.i(40代・女性)
こだわり厳選の素材を使用した高級な羊羹の詰め合わせセットで優しい甘さが特徴でおすすめです。
コリドラス(60代・女性)
季節にふさわしいものを厳選して6種類入っている上品な練りきりの和菓子です。色目も美しく、お正月にはピッタリだと思います。
れんれん(40代・女性)
本場、中津川の栗きんとんはいかがでしょうか。中津川銘菓・栗きんとんをあえて茶巾絞りせず、出来立てをパック詰めした逸品です。お味も美味しいのでおススメです。
エイム(40代・男性)
外はサックリ、中はしっとり!おすすめは、木更津長崎堂さんのかりんとう饅頭です。丁度良いサイズ感で食べやすく、外側のクリスプなかりんとう生地の中には甘過ぎない上品な口当たりの餡がぎっしり♪手軽なお茶請けにもなる、品の良いお勧めの和菓子です。
ドラコ(30代・女性)
色々な種類が入った詰め合わせセットです。いかがでしょうか?お値段もお手頃だと思います。
紅玉りんご(50代・女性)
めずらしい百合根の最中はいかがでしょう。北海道乙部町の老舗菓子店が乙部町産の百合根で作っている無添加の和菓子です。百合根100%のこし餡は滑らかで繊細な口当たりで、小豆餡とは違った爽やかな味わいです。小ぶりで上品なサイズで賞味期限も約2か月と長いので、食べ切れる量だと思います。百合根はカリウムが多く、むくみや高血圧予防効果があり、体にもいい食材です。お正月の手土産にぴったりだと思います。
nanacoco(40代・女性)
もなかは口の水分を持っていかれるので、シニアの方には危ないかも。あんこ系とかの和菓子詰め合わせがおすすめです
すしまん(50代・男性)
ミニサイズの個包装羊羹がアソートセットになりました。小豆にみかんに黒糖にバリエーション豊かな味わい楽しめるのが嬉しいですね。しっかりと感じるコクと甘味でお茶うけにぴったりな人気のギフトパッケージですよ。
ここうお(30代・女性)
こちらの詰め合わせはいかがでしょうか。15個入なので満足の量かなと思います。いろいろな種類が入っており楽しそうです。
s.i(40代・女性)
テレビでも紹介された人気の一口羊羹です。上品なパッケージデザインで贈り物にもぴったりです。大きな栗がごろんと入って優しい味わいが特徴です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
義母 × 手土産の人気おすすめランキング
義母 × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。