- 回答期間:2020/09/01 ~2020/09/15
- 作成日:2021/03/04
- 1,944View27コメント
台風の停電など災害時に活躍するカセットコンロ。防災の日に合わせて妻へプレゼント!これからアウトドアやお鍋にも使える、おすすめはどれ?
みんなが選んだアイテムランキング
1位
ハードケースもセットになり、持ち出しや持ち運びもしやすいアイテムはいかがでしょうか。屋内でも屋外でも変わらず安定感の使用感の良さ、イワタニのカセットコンロは人気があり、実際に耐久性や利便性も良いのでアウトドアだけではなく、万が一に備えておくにも良いですね。
2位
風が吹いても炎が消えにくい構造になっているものだと、災害時のどんな環境にも対応できます。専用の持ち運び用ケースもセットなので持ちだしやすい場所に置いておきましょう。
3位
災害時にはもちろん、グリルパンと焼肉プレート付きでマルチに活躍するイワタニ ビストロの達人II がおすすめ。深さのあるグリルパンは鍋としてもホットプレートとしても使えるので色々な料理に使えますよ。
4位
グリルパン仕様ですがカセットコンロとしても使えて使い勝手が良さそうです。すき焼きなどの鍋料理もできておすすめです。
5位
ケンバラ さん (70代・男性)
室内、アウトドア、防災と用途が広いカセットコンロです。一番の特徴は風に強い性能です。キャリングケースが付いています。
6位
薄型のカセットコンロが、お鍋の時にテーブルの上に置いても高くなりすぎず便利です。専用ケース付きですのでアウトドアや災害時などに持ち運びもしやすいです。火力を落とさずカセットボンベのガスを使いきれる設計で無駄がないのでお薦めです。
7位
アウトドアで使うなら、イワタニのタフまるがおすすめです。風防とバーナーの形状が工夫されており、風が強くても消えません。アウトドアクッキングの心強い味方です。ケース付きなので、持ち運びにも便利ですよ。これよりもワンサイズ小さいタフまるJr.もあります。少人数で使うばあいには、Jr.がおすすめです。
8位
アウトドアとか、非常用で頑丈なものが必要なんだったら、コールマンはキャンプ用品とかつくってるからいいと思います
9位
風防ユニット付きなので風が強い日でも安定したら火力で使えて安心です。専用ケース付きなので収納しやすく便利です。災害時にもあると安心で一つ持っていたいですね。
10位
11位
honokana さん (40代・女性)
薄いので、鍋を置いたりするのに、便利だし、火力もあって、良いですよ
12位
通常のカセットコンロより火力が強く、風を気にすることなく使えるので、アウトドアでは重宝すると思います。
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD
SOLD