- 回答期間:2021/12/12 ~2021/12/15
- 作成日:2022/12/22
- 51,300View51コメント
大阪のおつまみを買ってそれをお酒好きの上司への手土産にしたいです。ご飯のお供になるおつまみでビール好きな人も喜びそうな大阪の食べ物ってありますか?
- 質問した人 fu-s さん (30代・男性)
- 最終更新:2022/12/22
たけJ さん (40代・男性)
大阪名物どて焼きの詰め合わせはいかがでしょうか? お好み焼きの有名店で実店舗でも提供されているどて焼きです。レトルトなので調理が簡単なのも魅力だと思います。
ドルチェ王子 さん (50代・男性)
お酒のおつまみなら、北新地・点天のひとくち餃子! カリカリ餃子の皮にピリ辛ジューシーさに冷酒がよく合います。
しゅうそうのめいてい さん (70代・男性)
大阪の庶民にとってなじみのある「どて焼」です。煮物ですので、寒い季節にピッタリのおつまみで、お酒の肴に合うものです。もちろん、ご飯のお供としても、美味しく頂得けるもので、手土産に良いと思います。
ご飯のおかずにも、おつまみにもなる海鮮珍味!この生しらす山わさび塩辛は、鮮度の良い生しらすに山わさびの茎が含まれた食感も楽しめる絶品珍味♪食べるのはもちろん、お茶漬けやパスタソースなどにも応用が利く色々な食べ方が楽しめるおすすめの海鮮珍味です。
honokana さん (40代・女性)
泉州の魚で、がっちょです。から揚げにしていて、スパイシーな味付けとカリカリ感が、お酒にあって、おいしいです
かずフル さん
大阪名物は数え切れませんが、どて焼き、牛すじ、土手煮、120g入り10パックセットはいかがでしょう。お取り寄せグルメでも人気のおつまみです。
うま味たっぷりでご飯のお供にもお酒のあてにもぴったりの小魚からあげです。大阪泉州名物で人気の商品でおすすめです。梅の酸味が効いて絶品です。
ゆ~すけ さん (30代・男性)
大阪名物牛筋の味噌煮込みであるどてやきです。酒のおつまみになるほか、ご飯にもあいます。
わんころもち さん (30代・女性)
大阪のつまみでたこ焼き、というのはいかにも安直に聞こえますが、「あべのたこやき やまちゃん」のたこ焼きを食べたら感動しますよ!昭和63年の創業以来、たこ焼きの味を追求し、今では全国にファンがいる超人気店。当た飴るだけで外はカリッ、中はトロトロ、出汁の風味が効いて、蛸も大きく食べ応えのある名店の味が楽しめます。まずは何もつけずに、秘伝の出汁が効いた生地の素材本来の味を楽しんで。軽食やおやつにも◎です。
おおおお さん (50代・男性)
大阪のお土産おつまみでしたら大阪王将こだわり餃子をお勧めします。こちらなら国産豚肉100%使用でジューシなお味で一度食べたら病みつきですよ。
MEGUMIさき さん (40代・女性)
大阪王将のお試しセットであり、焼き餃子のほかちょっとしたおつまみやご飯のお供になる品物です。
北海道産の昆布を使った塩昆布で、細かくカットしてあるので食べやすく、ごはんのお供や玉子ごはんに入れたり、大根サラダのトッピングにもおすすめです。
椎茸と昆布の旨みのハーモニーでご飯がしっかり進む佃煮ギフトがおすすめですよ。良質な素材をしっとりと丁寧に炊いた味わい深い人気商品。程よい塩気に風味の良さで美味しさとっても大満足。
もりこう さん (40代・男性)
砂糖しょうゆの味付けをベースとしたモツの唐揚げはいかがでしょうか。カリカリ、コリコリとした食感が楽しめ、マヨネーズやレモン汁などお好みの物をかければ美味しさが倍増します。
大阪名物のイカ焼きです。ご飯のおともや酒のおつまみにぴったりですし、電子レンジであたためるだけで、本場のイカ焼きが味わえますよ。
kumikan さん (40代・女性)
お店の餃子が再現された大阪王将の餃子はお肉や野菜がたっぷり入ってジューシー。ビールにもぴったりあいますよ
ホタテとカニ基礎のマヨネーズ焼きです。お酒のつまみにぴったりだと思います。有名店「げん家」の人気商品ですし、楽天の人気商品でもあります。
がっちょの唐揚げはお酒のおつまみにピッタリで大阪の名物になります。メゴチの唐揚げでタンパク質やカルシウムが豊富に含まれていておいしいです。さっぱりとした味わいで癖がないです。
とても美味しい本場大阪の餃子を堪能できるセットです。気軽に食べられるのがとても嬉しいお取り寄せです。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
大阪のおかき・あられメーカー「とよす」が展開するかきたねキッチンのキューブセットはいかがでしょうか?柿の種の高級版で、しょっぱいお菓子なのでお酒のお供には非常におすすめです。味はあと辛、チーズ、塩だれ、山椒、わさび、海老マヨの6種類なので存分に楽しんでもらえると思います。
大阪のたこ昌のたこ焼きつめあわせです。醤油味や蒟蒻入りや明太子味など6種類がつめあわされ、食べきりサイズで良いと思います。レンジでチンするだけなので男性でも簡単に用意ができて喜ばれると思います。
つなぎが極端に少ないので、フワッとした柔らかい食感と、玉ネギの甘みと豚肉の旨味が楽しめ、ボリュームもあるので食べ応えもあります。
特製つゆで頂く美味しい明石焼!たこ焼きとは違う、だし(つゆ)で頂く明石焼きはお酒のアテにもぴったり♪このたこ昌の明石焼はふわふわ感が秀逸で、夜食にも、小腹が空いた時にも美味しく頂けるお勧めのお土産です♪