- 回答期間:2020/08/01 ~2020/08/15
- 作成日:2020/08/15
- 404View23コメント
免疫力アップで夏バテ知らず、自宅で手軽に発酵食品が取れるヨーグルトメーカーを贈りたい!紙パックのまま作れるものやコンパクトサイズなど、シニアも簡単操作なおすすめメーカーを教えてください!
このアイテムのおすすめコメント
牛乳パックが一本まるごと入るので、ヨーグルトメーカーの中を洗うのがめんどくさくないし、飲む点滴と言われる甘酒が作れるので熱中症予防。
購入してきた牛乳パックのまま手作り出来るのが便利です。簡単&シンプル操作で自家製ヨーグルトが機械任せで、美味しく完成する優れモノです。飲むヨーグルトや、やや値段高めのギリシャヨーグルトやカスピ海ヨーグルトはじめ、他発酵食品も自家製にチャレンジ出来ますね。
自分だけのオリジナルヨーグルトが簡単に作れる幸せ!牛乳パックだけで簡単にヨーグルトが作れてしまう楽しさと、実際に自分が作ったヨーグルトの味にハマると日々の健康習慣として楽しく続ける事が出来ます。これを使えば機能性ヨーグルトも毎日食べる分簡単に作り続ける事が出来、ハンドメイドの健康食品のバリエーションが一気に増えるお勧めのヨーグルトメーカーです。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらのアイリスオーヤマのヨーグルトメーカーはいかがでしょうか?紙パックのままヨーグルトや飲むヨーグルトが作れて手軽です。コンパクトで場所もとりませんよ。操作も簡単に出来ます!
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。紙パックのまま作れますし、飲むヨーグルトも作れます。ほか、付属のレシピ本をみれば、甘酒やキムチなど発酵食品がいろいろご自宅で作れるみたいですよ。楽しそうですね。
操作が簡単なヨーグルトメーカーです。牛乳を紙パックのままセットできますので、衛生面でも安心で良いと思います。
時間設定も温度もなにも合わす必要がなく、ダイヤルを回すだけの簡単なヨーグルトメーカーです。よくある1Lのものでなく500ml分作れるので食べやすい量だと思います。紙パックのママでも、専用のカップでも作れるのでわざわざ500mlの牛乳を買う必要がありません。カスピ海ヨーグルトもつくれ、丸洗いもできるのでおすすめです。
fu-sさん (30代・男性)
機能性ヨーグルトを10倍に増やせるヨーグルトメーカーです。毎回スーパーで買うよりもお得に免疫力をアップできそうですね。ヨーグルト以外にもケフィアや納豆、甘酒などにも挑戦するととても楽しそうです。
小分け容器で作るタイプのヨーグルトメーカーです。小分けで作るから失敗しない、食べたい分つくれて余っても保存がしやすくてとても便利!ガラスのふた付きだから、ちゃんとできているか覗いて見れるのも魅力です。
こちらのヨーグルトメーカーはシニア層でも使いやすい温度調整機能などが付いています。混ぜ口が広くスッポリと収まりやすい容器の点も使いやすさの一つです。
ブルーノの発酵フードメーカーは、付属の専用容器でも、牛乳パックをそのまま入れても、ヨーグルトが作れる2WAYタイプです。おまけに、温度調節が1℃刻みで細かく調節できるから、いろいろな食品が作れます。操作自体は簡単で、レシピ本が付いています。使った後のお手入れもしやすいので、おすすめです。
どんどん1555さん (50代・男性)
牛乳紙パックを入れるだけでできるヨーグルトメーカーなので、おすすめいたします。お手軽に作れるので、60代女性へのプレゼントにいいと思います。
フレッシュな牛乳を用意すれば、サッと手軽に美味しいヨーグルトが作れる人気商品。手頃な価格で温度調節もできるから、一年を通じて活用できるのが嬉しいですね。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。参考になるレシピ付き。美味しいヨーグルトや甘酒、納豆が簡単につくれます。年配の方にも扱いやすいと思います。
ボタンも少なく、使い方が分かりやすいヨーグルトメーカーですが、プレーン、ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど様々なヨーグルトを作ることが可能です。牛乳パックをそのまま入れてもOKなので手軽に使えます。
クロスさん (40代・男性)