- 回答期間:2019/08/04 ~2019/08/18
- 作成日:2019/08/18
- 565View21コメント
内蔵系の病で入院した同僚が退院後の腸活を宣言していたので、お見舞いには自宅でヨーグルトが作れるヨーグルトメーカーを贈りたいと考えています。素人でも失敗せずに簡単に作れるお勧めを教えてください!
このアイテムのおすすめコメント
こちらのビタントニオのヨーグルトメーカーは簡単に美味しいヨーグルトが出来るのでとてもお勧めです!牛乳パックのままヨーグルトが出来るので衛生的で安心です。デジタル表示で温度と時間を簡単に設定出来るので失敗せず気軽に続ける事が出来ますよ!
ぺこぽこ (30代・女性)
牛乳パックのまま作れるので、衛生的に自家製ヨーグルトが楽しめる。調理用容器を使えば、甘酒や納豆などの発酵食品も作れる。牛乳パックのまま、まろやかな「飲むヨーグルト」ができます。忙しい朝でも、ドリンクタイプなら手軽にサッと飲めるよ。
Silviaさん (60代・女性)
容器の殺菌の必要がなく衛生的、しかもスリムで場所を取らない、牛乳パックをそのまま入れて作るタイプをおススメします。本体にパック牛乳をセットして、スイッチを押すだけなので簡単ですよ。
私はヨーグルトメーカーを使わず、ヨーグルトを作った事があるんですが、衛生面で気になる事があり、食べずに捨てた経験があります。こちらの商品は牛乳パックごとヨーグルトが作れるそうなので、非常に衛星的で簡単です。自動メニュー付きで、温度や時間も簡単にセットできます。他にもギリシャヨーグルト用の水切りカップや保存用の容器、混ぜる為の棒など便利なパーツもセットになっているので、使い勝手も良いと思います。
yo-neさん (40代・男性)
作りたいものに合わせて、時間と温度をセットするだけの簡単操作なので、誰でも美味しいヨーグルトが作れます。しかも、ヨーグルトだけでなく、内蔵に優しいオリジナルの発酵食品も作れるので、喜ばれると思いますよ。
したらなさん (30代・女性)
550gで、退院後も取り扱いに困らない重さのアイテムです。選んだアイテムとの相性がお相手にもあると思いますので、贈る質問者様にも良心的なお値段の2790円、☆4.5の裏打ちされた信頼と実績。手軽に続けられる町内フローラレシピで、ヨーグルトラッシーがあります。ヨーグルトとジャムをよく混ぜ、牛乳や豆乳・お水を混ぜてできあがり。機械を買わずに、混ぜればできるヨーグルト生活から始めるのも1つの手段です。
ヨーグルトメーカー レシピ本付き 【もれなくガラス小鉢2個セット】 発酵フードメーカー LOE037 牛乳パック 甘酒 甘酒メーカー チーズ 味噌 塩麹 発酵食品 イデアレーベル IDEA Label
自宅での手作りヨーグルトが簡単に楽しんでもらえます。ガラス製の小鉢も付き、テンション上がるレッドカラーでプレゼントするのが是非ともおすすめです。ヨーグルト以外に、塩麹・醤油麹・甘酒等も簡単に手作り出来ます。
見た目がスタイリッシュなヨーグルトメーカーで、500mlの牛乳パックをそのままセットしてヨーグルトが作れます。このマシンの凄いところは、甘酒や塩麹といった他の料理も作れるところ。低温調理もできるので、幅広く活用できます。
カスピ海ヨーグルトも作れる万能性!このトープランのヨーグルトメーカーなら牛乳パックをそのまま入れるだけなのでとても簡易で魅力的♪種菌を混ぜて6時間位で美味しいヨーグルトが作れるだけでなく、温め過ぎを防げるタイマーも付属。自分の一番美味しいと感じる発酵の度合い(酸味や固さ)を見つける事が出来る点もとても面白く、プレゼントの候補にしたい素敵なヨーグルトメーカーですね♪
清潔感のある洒落なデザインが素敵ですね。この価格帯で温度調節機能があるのも嬉しい。牛乳パックをセットしたら簡単操作でフレッシュヨーグルトが完成しますよ。
honokanaさん (40代・女性)
自動メニューで、簡単だし、飲むヨーグルト、甘酒、納豆、麹まで手作りできる、優れものです
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーをお勧めします。手軽にヨ-グルトがつくれますので、同僚の方に喜ばれると思います
牛乳パックを入れるだけで、飲むヨーグルト、プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルトが簡単に作れる優れものです。他にも塩麹や納豆や甘酒も作れるから、健康になれますよ。コンパクトで場所をとらないから、プレゼントに喜ばれると思います。
材料を入れてよく混ぜ、本体にセットするだけで簡単にヨーグルトが作れます。ヨーグルトだけでなく、甘酒や納豆なども作れるので重宝すると思います。