- 回答期間:2020/07/30 ~2020/08/13
- 作成日:2020/08/13
- 240View23コメント
免疫力アップで夏バテ知らず、自宅で手軽に発酵食品が取れるヨーグルトメーカーを贈りたい!紙パックのまま作れるものやコンパクトサイズなど、子どもと作れるおすすめメーカーを教えてください!
このアイテムのおすすめコメント
トレンドウオッチャーさん (40代・男性)
空前の発酵食品ブームですね。アイリスオーヤマから出ているヨーグルトメーカーは、コスパ最高ですよ。
クロスさん (40代・男性)
アイリスオーヤマ製なので結構リーズナブルに購入できるし、機能性も間違いないのでオススメです。
honokanaさん (40代・女性)
ヨーグルトだけでなく、甘酒や、塩こうじも作れるので、便利ですね
こちらは牛乳パックのまま衛生的にヨーグルトを作ることができ、しっかりとした栄養補給を子供と一緒に楽しみやすいです。手作り感もありおいしく仕上がるのでお勧めです。
ボタンなども無く、温度調整もしなくてよい、らくちん操作のヨーグルトメーカーです。紙パックのまま作れますので、衛生的で良いと思います。
牛乳パックごとセットできるのでお手軽なヨーグルトメーカーです。温度や時間が細かくセットできるので好みの固さのものが作れおすすめです。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらの「ヨーグルトファクトリーpremium」はいかがでしょうか?自宅で簡単に牛乳パックのままヨーグルトが作れます!大変コンパクトなのも嬉しいですね。
fu-sさん (30代・男性)
甘酒や麹、納豆にも使えるヨーグルトメーカーです。付属の容器をそのまま冷蔵庫に保管できるのがとても便利で簡単です。
紙パック牛乳用のヨーグルトメーカーがあります。パックごと作れるから後片付けなども簡単で楽に手作りが楽しますよ。スイッチなどもなくシンプルな機能でコンセントを差すだけでいいので誰でも作ることができると思います。
市販の牛乳パックをそのまま使って作れるので衛生的で、ヨーグルト以外でも納豆や甘酒などの発酵食品が作れるのもいいと思います。
これ{アイリスオーヤマ)を使い始めてからヨーグルトは自給自足!初めは半信半疑でしたが、しっかりとしたコクとまろやかさのある美味しいヨーグルトが作れる衝撃は今も忘れられないです。機能性をプラスしたマイヨーグルトも大量生産できるコスパの良さは一度使うと、自分で作る方が自然になる、そんなおすすめのヨーグルトメーカーです。
2WAYタイプのヨーグルトメーカーで、牛乳パックでも、付属のガラス容器でもヨーグルトが作れます。温度設定の幅が広いので、味噌や甘酒やチーズなどの発酵食品から、ローストビーフまで作れます。タイマー設定が最短30分から可能なので、温泉卵作りにも最適です。とても便利で使いやすいヨーグルトメーカーなので、おすすめです。
ざるそばさん (50代・女性)
タイマー付きでおまかせで作れるので楽ちんです。また納豆や甘酒も作れるのでお子さんと楽しんで、いろいろ作れると思います。
市販の牛乳パックをセットするタイプなので清潔を保てて失敗の少ないヨーグルトメーカーですよ。温度設定機能を搭載しているので一年を通して美味しいヨーグルトが作れちゃう。レシピブックが付いているので届いたらすぐに試せるのも嬉しいですね。
コンパクトサイズのヨーグルトメーカーで、牛乳パックが丸ごと入るのでお掃除が楽。甘酒も作れるので熱中症予防にも
牛乳パックのままでもヨーグルトを作れるので、お手入れが簡単で使いやすいです。ヨーグルトの他にも、甘酒や飲むヨーグルト、サラダチキンも作れるので使い勝手が良いと思います。
ヨーグルトはもちろん、他発酵食品も手作り出来るヨーグルトメーカーはいかがでしょうか。食べるヨーグルトだけではなく、飲むヨーグルトも作れますし、購入してきた牛乳パックのまま使用出来るので手間いらずです。自家製納豆や自家製甘酒等、チャレンジ出来るのも◎。