- 決定
冷え性で寝るとき足が冷たい!足先を温める冷え対策グッズのおすすめは?
布団に入っても足が冷たくてなかなか寝れないという冷え性の女性のために、寝るときに足を温めてくれる冷え対策グッズをプレゼントするならどんなものがありますか?足先まで冷えて眠れないのは辛いですよね。おすすめを教えてください!
DMDM(50代・男性)
- 最終更新日:2023/11/03
- 38979View 25コメント
honokana(40代・女性)
フットウォーマーで、暖かいし、温度調整が3段階でできるので、便利で、使い易いですね
nanacoco(40代・女性)
アンカ替わりにこれを使ってるんですが、アンカって立体だから足首に負担がかかるんです。これは真っ平らなので寝やすいし、タイマー、温度調節付き。
yo-ne(50代・男性)
冷え性の原因って、血行が悪い場合が多いので、血行を良くすると冷え性も改善されたりするんですよね。妻が冷え性だったので、こちらをプレゼントしたら、すっかり冷え性が改善されて喜んでいました。肩こりにも効くらしく、そういえば、最近肩こったって言わなくなったのもこの影響なのかなと思ってみたり。いずれにしても、7千円弱なので、試す価値ありだとおもいます。
honokana(40代・女性)
じんわりと足の裏から温まるので、冷えず、暖かそうで良いですね
s.i(40代・女性)
履くだけ簡単 寝ている間に血行促進してくれて翌朝むくみがすっきりしそうです。冷え性対策にも良さそう。
あかり(30代・女性)
冬の定番アイテム、ふわふわ敷きパッドの足元部分に足を入れるポケットがついています。吸湿発熱で暖かいし、普段と変わらない寝心地です。靴下を履いて寝るのに抵抗がある方におすすめ。
だんごっ鼻
こちらのソックスは如何でしょうか?冷えとりソックスで寝る時に履いても違和感なく楽に履ける温かいソックスですよ。
りぃー(40代・女性)
足先から、足全体を暖かく包み込んでくれる、冷え取り靴下はいかがでしょうか。ヒーターなどの様に熱源不要で、エコにもなり、お肌が乾燥しないので、ただでさえ乾燥しがちなお肌にも優しいのが良いです。シルク・コットンが低刺激で、吸湿性・放湿性が良く、夜間就寝時にも濡れることもないです。保温性が高く、冷え対策が万全に出来ますし、締め付け感は皆無でストレスフリーの快適さです。
ここあ(50代・女性)
電子レンジで温める湯たんぽで、お湯を入れる手間もなく、足だけではなくお腹など気になる箇所にも使えます。
ここあ(50代・女性)
断熱繊維を使ったふわふわ素材の寝るときに履く靴下で、ゆったりした履き心地で締め付け感がないのもいいと思います。
すしまん(50代・男性)
ふんわりやさしい履き心地でとっても暖かい冷え取り靴下なら冬の就寝とっても快適。たっぷりのカラーバリエーションが揃った人気の高い商品ですよ。4足セットなのでローテで毎日履ける冬のマストアイテムです。
s.i(40代・女性)
ふんわり柔らかなシルク素材で締め付け感が少ないので就寝中やリラックスタイムにも快適に使えるレッグウォーマーです。じんわり優しいぬくもりに包まれて冷え性の方に最適です。自然な暖かさなので蒸れにくくておすすめです。
のいあ(40代・女性)
シルクのソックスを重ね履きするといいというのは冷え性の人の間で定番なっています。5本指のシルクソックス、5本指の綿ソックス、先丸のシルクソックス、先丸の綿ソックスの順に重ね履きすると効果的なのだそうです。重ね履きするときになるのは締め付けなので、ゴム部分が緩やかなフィット感が柔らかいこの商品が履き心地良さそうです。
Mai485965(30代・男性)
厚手の断熱繊維で足元の暖かさをキープしてくれるハイソックスです。不思議な靴下、というのは若干言い過ぎのように思いますが、厚手かつさらっとした繊維でそこそこ快適に履けて、暖かさもそれなりにキープしてくれそうです。
あかり(30代・女性)
つま先まで覆うと蒸れが気になるので、トレンカのように履けるレッグウォーマーが良いと思います。足の甲がカバーできると意外と暖かいですよ。
ドラコ(30代・女性)
よく冷えやすい足先まで、温めてくれるから、スヤスヤ眠れて快適ですし、これさえあれば安心。
すしまん(50代・男性)
遠赤外線が作用して足元ポカポカあたたかなレディースソックスがおすすめですよ。フィット感良く履けて冬の就寝サポートしっかり期待のできる人気の商品。エレガントなカラーも沢山揃っているのが嬉しい。
グラスマン(60代・男性)
綿100%のレディース靴下です。遠赤外線の力で、足をあたためてくれます。冷え対策にぴったりですし、ぐっすり眠ることができますよ。
あみーみ(40代・女性)
睡眠時には足裏は空いている方が体温調節がうまくできるそうなので足首を岩盤浴のような効果で温めるものをお勧めします
エイム(40代・男性)
着る岩盤浴で冬場の寒さ対策に!自分の彼女も末梢の冷えで悩んでいる一人ですが、このレッグウォーマーを使ってから入眠時の足の冷えが随分改善されたと喜んでいました。足元をじんわりと内側から温めてくれる心地良さは、良質な睡眠やストレス解消にもつながるおすすめのレッグウォーマーです。
TAA(30代・女性)
極端に体温を上げると不眠につながるので、お腹の欠陥をじわじわと温める腹巻がお勧めですね。
まみちゃん(50代・女性)
暖房ガンガンの部屋でも靴下無しでは寝られない、という義母にこれまでたくさんのおやすみ靴下を買いました。中でも最強?だったのは、こちらの足裏にお灸プリントがある靴下です。一度試してみてはいかがでしょう。
グラスマン(60代・男性)
ショートタイプの腹巻パンツはいかがでしょう。冷え性対策のグッズですし、寒い季節にはありがたいアイテム。きっと、喜ばれると思いますよ。
わんころもち(30代・女性)
私も冷え性で夜寝る時は靴下が欠かせません。でも5本指靴下をはき始めてから足元の冷えに悩まされることが無くなり、毎年のしもやけも今年はほとんどなし!今回選んだ商品は、冷え取りの5本指靴下の中でも最適とされるシルクが素材で、編み方や生地以外の糸の素材にも冷え取りへの力の入れようが伝わってきます。
りぃー(40代・女性)
就寝前に普通のソックスのように履くだけで、冷えから守ってくれる保温力の高さと、シルク成分による肌ケア効果が得られる欲張りなおすすめアイテムです。保温効果は高くても、吸湿効果も高いので使用中に蒸れてしまうことにはならないのが◎。締め付け感が無いのでノンストレスで愛用してもらえますよ。
【 訳あり 】羊毛足入れポケット フットウォーマー 足冷え性 寒さ対策寝具
あかり(30代・女性)
内側にふかふかの羊毛を使った布団用フットウォーマー。ポケットのようになっていてその中に足を入れればひんやりした足も温めてくれます。
足温器ヒーター内蔵電気あんか発熱フッドウォーマー足入れクッションデスクオフィス用 足冷え対策グッズ 省エネ 兼用簡易 足温器 湯たんぽ
かずフル
ヒーター内蔵の電気アンカはいかがでしょう。お布団に入れておけば、湯たんぽの様な暖かさが得られます。
足 冷え くつ下 桐灰 足の冷えない不思議なくつ下 レギュラーソックス 超薄手タイプ 1足 3個セット ≪ポスト投函での配送≫
たなかさん(50代・男性)
薄いけど冷えないソックスです。使い方はそれぞれと思いますので、お風呂上がりにこちらのソックスを使ってみたいと思います。
ユメロン HEATRAY レッグウォーマー ショート 2個1組【足首・ふくらはぎ】
エイム(40代・男性)
ショートタイプで使い心地の良いレッグウォーマー!このユメロンのレッグウォーマーは足首からふくらはぎを優しく包み込んでくれる柔らかい素材感と保温力が特徴的♪寝る前に装着することで末梢の冷えをほぐすことができ、布団に入った後の寝つきも良くなるおすすめのレッグウォーマーです。
電気あんか ソフトあんか 腰 背中 足 温め 暖房 ヒーター 湯たんぽ パナソニック DW-78P-H
みかんの花(50代・女性)
お布団の中の冷え対策としては電気行火が定番ですが、寝具の中でゴツゴツ当たって痛いのが玉にキズですね。こちらのようなソフトあんかなら、そのプチストレスもありません。こちら、パナソニックの製品で、お高いだけあってこの手の製品には珍しく温度調節のコントローラーつきですから、快適に使えそうですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
あったかアイテム × 女性の人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。