- 最終更新日:2025/01/05
- 4420View 39コメント
- 決定
敬老の日や手土産に喜ばれる紅白まんじゅうや縁起の良いスイーツのおすすめは?
敬老の日や年始の手土産などにおすすめのおめでたいお菓子を探しています。紅白まんじゅうなど縁起の良いお菓子のおすすめを教えてください
ocruyo(オクルヨ)編集部
クレープ(20代・男性)
こちらはどうでしょう。2種類のたい焼きが入っており可愛らしい見た目で個包装されていて添加物も入っていないのでお勧めです。特に、カスタードたい焼きはカスタードがなめらかで卵の優しい甘さを感じだね皮も しっとり食感で口の中に入れたらとろけてしまうので気にいっています。
donmai
見た目も可愛らしいウサギが2つ入った縁起の良い紅白饅頭はいかがでしょうか。お祝いの席やイベント事にお勧めの商品です。
ひなひなみゅー
うさぎの形の紅白饅頭。こしあん、いちごで、美味しくて可愛くて御祝い事にピッタリですね。頂いた人も喜ばれますね。
ミニー☆(50代・女性)
お祝い事におすすめの紅白まんじゅうです。しっとりしていて上品な甘さで美味しかったです。うさぎの形をしていて可愛いので選びました。
にこりんりん(30代・女性)
日本で初めて甘いあんこを詰めたお饅頭を作り、日本三大饅頭と名高い塩瀬のお饅頭はいかがでしょうか?あんこにも砂糖にもこだわったこちらは格別な美味しさ。生地にはやまと芋がねられていて、もっちりしっとりとした食感を出してくれます。少食なお年寄りでも食べやすい大きさなのも嬉しいポイントです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの紅白まんじゅうをおすすめします。日本ギフト大賞を受賞した人気商品です。しっとりしていて上品な甘さで美味しかったです。
タラバちゃん(60代・女性)
4層に重なり合った幸せの輪、味わい深いおめでたい紅白饅頭です。見た目も華やかで、程よい甘さで食べやすくおすすめです。皆を笑顔にしてくれそうです。
ここあ(50代・女性)
栗入黄味あん、小豆あん、煉切り白あんと皮が層になった、贅沢な紅白のおまんじゅうはいかがでしょうか。見た目の繊細な美しさも◎です。
卵醤油白米(20代・女性)
に種類でお買い得ですし見栄えも縁起も良いものになっていてイベントにも便利かと思いますのでおすすめします。
kumikan (40代・女性)
こちらの保存料不使用の紅白饅頭はいかが。甘さ控えめで見た目も華やかでお祝いごとにもピッタリ。二重あん製法で、お茶請けにもピッタリで、しつこくないのでシニア世代でも食べ易いのがいいです
卵醤油白米(20代・女性)
縁起物として知られている紅白スイーツになっていてあんこもなめらかですし、生地もふわふわで食べやすいものになっていておすすめです。
たなかさん(50代・男性)
縁起の良い 紅白のお饅頭はいかがでしょうか 店頭でもあまり見かけなくなったので お取り寄せをすることにしました お祝いの文字もプリントされていて 分かりやすくて助かります。
コーヒーさん(40代・男性)
創業当時から変わらない製法で作られている塩瀬総本家の紅白饅頭はいかがですか。賞味期限製造日より10日です。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
日本ギフト大賞2017話題賞を受賞した、伝統ある塩瀬の紅白まんじゅうです。白とピンクのコントラストが美しく、お祝いの席を更に華やかにしてくれると思います。食べやすいひとくちサイズですし、みんなで分けやすい9個入りなので、手土産にピッタリだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ちょっと変わり種の紅白まんじゅうです。一見普通のおまんじゅうに見えますが、中が層になっていて見栄えします。
みかんの花(50代・女性)
見た目もかわいらしくて美しく、名前も「千代重(ちよがさね)」と縁起のよい薯蕷(じょうよ)まんじゅうはいかがでしょう。薯蕷の皮と、栗入りの黄味餡、小豆餡、練り切り白餡を5層に重ね合わせてある優美なお菓子です。紅白まんじゅうになっていて、5個が正方形の箱に納まっています。
かむかむかむ(50代・女性)
干し柿の中に求肥と白あんを詰めて羊羹でつつんだ、「千寿柿」と縁起のいい名前の和菓子はいかがでしょうか。上品で、もっちりとした食感で美味しいと思うのでおすすめします。
zazie(50代・女性)
何度倒れても起き上がる縁起の良いだるまの形をした最中です。国産もち米を使用した最中の皮に北海道産小豆を使用したあんをたっぷり詰めた優しい味わいのお菓子です。
コロコロリフォーム
こちらの紅白饅頭がオススメです。生地がモチモチしているので食べ応えがあります。餡も上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合います。ウサギをモチーフにしているのでとても可愛いです。手土産に最適です。
ゆみちゃんです
中央にたっぷりと赤飯が入っており縁起が良い紅白饅頭はいかがでしょうか?全て個包装の10個入りで箱に入っているので スマートに渡せます。食べやすいサイズ感に加え、もっちりとした柔らかい食感なので敬老の日や手土産に喜ばれるスイーツです。そのまま食べることもできますし電子レンジで温めるとより一層美味しくいただけそうです
ちゃゆ(50代・女性)
幸せの「幸」の焼き印が押されてるのが縁起がよい「幸ふくどら焼き」はいかがでしょう?たっぷりのあんこが入った職人の手焼きの美味しいどら焼きです。
donmai
紅白まんじゅう5個入りセットはいかがでしょうか。化粧箱入りなので記念日や御祝いにピッタリの商品です。
ここあんこう(40代・男性)
栗、さつまいも、黒豆と3種のきんつばの詰め合わせです。甘すぎないお菓子なので甘いものが苦手な人でも食べやすくなっています。電子レンジで20秒ほど温めるとよりおいしく食べることができます。
bells(50代・男性)
千代重(ちよがさね)がおすすめです。割ってみると中が五層になっており、とてもきれいな紅白饅頭です。ちょっとしたサプライズ感を演出できますよ。おめでたい席がいっそう華やぎます。
あかり(40代・女性)
朝汐というおまんじゅうを紅白に染め上げた和菓子。小さなサイズなのでお年寄りでも食べやすいですし、皮の部分がおもちではないので飲み込みやすいのがポイントです。
ひなひなみゅー
【うさぎの紅白饅頭4個入り(こし、苺餡)】お祝い事に必須アイテムな紅白饅頭がうさぎの形で可愛く手土産にぴったり、苺の餡が変わり種ですね。
一郎ちゃん(70代・男性)
この豆大福は、紅白の豆大福になっています。材料も、国内産高もち米、北海道産光黒大豆と十勝産小豆が使用されています。仄かな甘みは、万人の方に喜ばれると思います。
たたん(40代・女性)
敬老の日や年始の手土産に、鯛の形のアイシングクッキーが入ったクッキー缶がおすすめです。お祝いごとにぴったりだと思います。
kuraki(50代・女性)
神戸フランツの苺トリュフはいかがでしょうか。フリーズドライでサクサクになった苺をチョコでコーティングしています。ころんとした紅白が可愛らしくもおめでたく、苺とチョコの異なる甘さと歯ごたえを楽しんでいただけます。赤いパッケージがスタイリッシュで贈り物にぴったりです。
にこりんりん(30代・女性)
フクロウのおまんじゅうはいかがでしょうか?フクロウは長寿や幸福のモチーフですし、こちらのお菓子は名前も福ふくろうなのでとっても縁起がいいと思います。
あみーみ(40代・女性)
おめでたい印象の赤と白の色調の饅頭が1個ずつ入っています 表面に祝と印字されているのもお祝いムードが高まります
kumikan (40代・女性)
こちらの紅白饅頭はいかが。山芋をすり入れることでふっくら柔らかく上品な口あたりに。優しい甘さで、紅白でお祝いの気持ちも伝わります。
bells(50代・男性)
「祝」の焼き印が入っている紅白饅頭です。スタンダードな紅白饅頭で、おめでたい感じがするので、敬老の日の手土産にぴったりです。白はこしあん、赤はつぶあんになっており、上品な甘さで美味しいです。
zazie(50代・女性)
銀座菊廼舎 冨貴寄 『ことほぐ』はいかがでしょうか?古来より茶事には欠かせないお菓子として親しまれている「吹きよせ」を白と金の缶に詰めた上品で高級感のあるギフトです。松竹梅や赤富士、鯛をモチーフにした見るからに縁起の良さそうなデザインでとてもかわいいですよ。
ここうお(30代・女性)
こちらはシンプルな紅白まんじゅうです。量がそんなに要らないという方ならいかがでしょうか。5個入りなので食べやすいです。
ここあ(50代・女性)
紅白のふっくらとした小麦粉のおまんじゅうで、中にはあんこがぎっしりと詰まっているので、重さにびっくるすると思います。
一郎ちゃん(70代・男性)
こしあんたっぷりの、どなたにでも喜んでもらえる紅白まんじゅう。懐かしい味ですよ。
あかり(40代・女性)
好き嫌いの分かれにくいどらやきは手土産にしやすいです。真ん中に大きく「賀正」と入っているので、年始のご挨拶にもぴったりですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手土産 × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング
祖母・おばあちゃん × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング