- 回答期間:2021/11/25 ~2021/11/28
- 作成日:2021/12/02
- 2,835View43コメント
毎年、寒いシーズンになると特に女性は冷えが気になりますよね。 温浴効果が高く疲労回復になる入浴剤をプレゼントしたいです。ゲルマバスやジンジャー配合のバブルバス、バスミルクなどみなさんのおすすめを教えてください!おしゃれなパッケージならうれしいです!
先日テレビで放送されていたのが、炭酸タイプの方が湯冷めしにくいそうです。お湯に溶けた炭酸ガスが、皮膚から吸収されて血管を広げるので体の芯から温まるからだそうです。こちらの入浴剤はきめ細かな炭酸ガスがでるので温浴効果が更に高そうなのでお薦めします。
炭酸入浴剤の詰め合わせで、お湯がやわらかくなるので肌にもやさしく、香りもいいのでリラックス効果も期待できます。
クナイプのバスソルトが断然お勧めです。体の温まり具合が他のものと全く違い、入浴中から実感できます。大きめの岩塩で、お風呂上りもぽかぽか温かさが長続きします。パッケージもオシャレなのでギフトに最適です。
重炭酸の温浴効果で血行がよくなって冷え性や疲労回復になる入浴剤です。ローズのいい香りで癒し効果もあるのでおすすめします。
honokana さん (40代・女性)
炭酸が入っているので、体の芯から温まるし、疲れも取れて、良いですよ。アソートで、色々入っているので、毎回楽しみになりますね
もんパン さん (40代・女性)
ラベンダーの香りが高くリラックスできます。4、5杯入れるだけでお風呂がもこもこの泡でいっぱいになり、保温性も高いです。
サイズ さん
こちらの入浴剤は温泉の香りがして、とても暖まるので、あとお手頃な価格ですのでオススメです!
わんころもち さん (30代・女性)
ドラッグストアで買えるお馴染みの銘柄だけど、やっぱりきき湯のファインヒートはいいと思います。炭酸入浴剤でおなじみのバスクリンの製品の中でも、特に温浴効果と疲労回復に特化した製品で、普段目にするからこそ、先方にもどんな商品か伝わりやすく、気に入ったら買い足すこともできます。店頭でどれがいいか選ぶのは割と悩みますが、このセットなら気分に合わせてセレクトできるし、どれが合っているかの「お試し」もできて〇
バスソルトはぬるめのお湯で長めに浸かると体がぽかぽかしておすすめ。クナイプのグーテナハトは安眠しやすくなる良い香りもついていて人気です。
himedaru さん (50代・女性)
効能と香りの良さでこちらをおすすめします。上質な入浴剤はバスタイム終了後の保温持続時間が長いので冷え性の方に喜ばれます。フッと消えていく良い香りもきっと気に入っていただけます。
あろま さん (20代・男性)
生姜エキスを配合した入浴剤で、冷え症や疲労回復などに効果的な入浴剤です。合成の色素や香料を一切使用していないので自然な香りでリラックスできます。
タムタム さん (50代・女性)
生薬の効き目でとても温浴効果が高く、入浴後もずっと足がポカポカしています。
硫酸マグネシウムが主成分の入浴剤です。無色で匂いも無いのでクセが無く使いやすいのも魅力。保温力だけでなく肌にも優しいので家族みんなで使えます。
炭酸 薬用入浴剤セットです。ゆず、よもぎ、ひのき、ラベンダーなど、いろいろな香りとともに、快適な温浴効果を楽しむことができます。冷え性や血行促進などに最適ですよ。
オーガニック素材の天然バスソルトです。発汗作用もあり保湿しながら疲れを癒してくれていいと思います。
mashroom さん (50代・男性)
体の芯からゆっくり温まる重炭酸温浴。40度以下のややぬるいお湯に15分以上ゆっくりと長湯することで、きめ細かい泡が全身を包み込みじっくり芯から温まります。入浴後もポカポカが持続します。
yo-ne さん (50代・男性)
入浴剤をプレゼントするならパッケージもオシャレな方が良いですよね。こちらの入浴剤は、6種類のハーブティ入浴剤が入っているギフトボックスタイプです。6種類とも成分が違うのですが、そのうちの1つにジンジャーも入ったホットハーブの入浴剤があり、身体の芯まで温まるものがあります。それ以外にも女性に嬉しい入浴剤が全6種類入っているので、プレゼントにぴったりだと思います。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
クナイプがおすすめです。柑橘系のオレンジでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?クナイプは多くの人に支持されているので非常におすすめです。
kosame さん (30代・男性)
ギフトということで薬草湯の入浴剤はどうでしょうか。天然成分100%、10種類の薬草からできているということで、普段使いのものとは違う特別感があります。成分も冷え性だけでなく美肌、保湿効果も期待できるようです。
医師と共同開発した商品です。使われているアロマオイルは、アロマセラピストの方が処方しているそうです。こちらの商品は特に「温活(体をあたためる活動)」を目的として作られているので、保温効果も期待できると思います。アロマオイルを使っていて香りも良いので、リラックスしながら入浴を楽しんでいただけるのではないでしょうか。ラッピングも可能なので、ギフトとしても贈りやすいと思いますよ。
ミニー☆ さん (50代・女性)
数々のメディアで紹介されている人気の国産のバスソルトです。滑らかなお湯でしっとりして体もポカポカして温まりました。
TAA さん (30代・女性)
炭酸の泡がきめ細やかなので、お肌にしっかり吸着して効果が浸透しやすいです。香も3種類楽しめて、湯冷めしないのでお勧めです。
重炭酸の効果で血流を良くし、身体の芯からポカポカに、しかも湯冷めもしにくいタブレットタイプの入浴剤。無香料・無着色で肌に優しいのも嬉しいですね。肩こりや腰痛はもちろん、毛穴の汚れも落ちるので湿疹や体臭も無くなるのだとか。
ゆりべりー さん (20代・女性)
炭酸系と温泉系の多種の入浴剤を楽しめます!「温泡こだわり炭酸湯シリーズ」からお好みの2商品を選べます。こだわりの香りが泡とともに広がる発泡入浴で、お休み前の身体ケアでリラックス~!
生姜が入った入浴剤をいくつか試してきたのですが、どれもハズレなく、温まります。こちらは炭酸風呂が楽しめるバスタブレットで、生姜に加え、柚子、花の蜜(お肌によさそう)、森林とバラエティに富んだセット。ギフトなのでこちらを選びましたが、自家用でよいならもっとリーズナブルな商品もあります。