- 決定
4歳男の子の誕生日プレゼント!実用的な知育おもちゃなどのおすすめは?
4歳の男の子に知育玩具や実用的な誕生日プレゼントなどをあげるとしたらなにが喜ばれますか?4歳の男の子が誕生日プレゼントにもらって嬉しい実用的なおもちゃでおすすめはありますか?
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 最終更新日:2023/12/01
- 77736View 27コメント
まみちゃん(50代・女性)
KUMON TOYのこちらがおすすめです。くもんが作ってる知育玩具ブランドなだけあって、お子さんが自ら考えながら作って楽しんで学べるおもちゃだと思います。5歳、6歳になっても飽きずに使ってもらえそうですよ。
ばーーー(20代・女性)
この商品は、プログラミング思考を育てる知育玩具になります。スクリューやねじ、ナット、ドライバーなど、建築パーツを使い、組み立てながら遊べるので、自分で考えて、頭を使い遊ぶことができて勉強にもなります。自分だけのものを作ることができるので楽しく遊べます。
紅玉りんご(50代・女性)
手先が器用になってきた4~5歳の子におすすめのバランスゲームです。土台になるワニの背中に、いろいろな動物のピースを積み上げていきます。動物の形を見て次に積むものを選んだり、さかさまに積んだり、バランス感覚や思考能力、集中力が鍛えられますよ。サイコロを振って多人数でも遊べる楽しいゲームです。
nanacoco(40代・女性)
どんな形になるのか想像しながら作るブロックで頭を回転させられます
あかり(30代・女性)
ネジなどを使って自由に組み立てられる木のおもちゃ。どんなものを作るか、どうすれば良いかを遊びながら考えられます。
すしまん(50代・男性)
安全性の高い木製工具とパーツが沢山セットになっていて男の子ならワクワクすると思う。色々な形が作れるから、いつまでも飽きずに遊べますね。
風と共に去りぬ(30代・女性)
木でできたおもちゃで、組み合わせが無限にあるこちらの玩具がおすすめです。大工のごっこ遊びもできて、木のぬくもりを感じながら想像力を養うことができます。
DMDM(50代・男性)
どういうルートで飛び移ろうかと考えることによって思考力や判断力を育て、同時にバランス力、運動能力も向上します。並べ方を工夫して難易度を変えることで幅広い年齢に対応でき、長く遊べるのではないでしょうか。
とし0(40代・男性)
想像力を働かせながら様々なパーツを組み合わせて一つの形を作り上げていく過程はきっとお子さんに良い刺激をあたえてれるでしょう。小さなパーツを扱う事で手先もよい刺激を与えてくれるのではないでしょうか。
TAA(30代・女性)
ペンで差すと、日本語と英語で音声が出ます。英語に馴染みやすいのでお勧めですね。
あみーみ(40代・女性)
これからは英語をマスターすると可能性の幅が広がる世の中だと思いました。小さい頃から正しい発音に触れておくのは良いことです
風と共に去りぬ(30代・女性)
お掃除のおもちゃはいかがでしょうか?木製のおもちゃですが、動いて使って遊べるだけでなく、掃除という大切なことが学べるのが良いと思います。
にこりんりん(30代・女性)
王道ですがレゴブロックです。手先が器用になりはじめたなら、小さいブロックデビューもありかなと思いました。飽きがこず、長く遊べると思います。
こぐまたん(50代・女性)
様々な形のマグネットブロックがあり、無限の世界が広がる想像力が付く玩具です。タイヤも付いているので車や電車もつくることができます。
りぃー(40代・女性)
あちらこちらの園でも取り入れていることが多い知育玩具です。実際、うちの園でも取り入れており特に男の子には大人気です。子どもさんの発想力や創造力、集中力等が養え自然と身に着くのは何より魅力です。長く遊べる知育玩具としておすすめです。
すしまん(50代・男性)
たっぷりパーツで色んな物が組み立てられるブロック知育玩具セット。車に飛行機など色々作れちゃうから、子供の創造性をグングン刺激する人気のギフトアイテムですよ。
irodori(30代・男性)
神経衰弱ゲームは家族みんなで楽しめるのでオススメです。9種類の動物の名前が日本語と英語で書かれており、遊びながら自然と覚えることができます。子供の年齢に応じて「のりもの」や「すうじ」など違うシリーズを加えることで難易度アップも可能です。
一郎ちゃん(60代・男性)
知的玩具なら算数が良いですね。足し算引き算まで基礎の算数が、遊びながら学べます。
もりこう(40代・男性)
同じ形をした穴を考えながら順番に通していく動物立体迷路はいかがでしょうか。木製なのでケガをする事もなく、誤飲するようなパーツがない所がおすすめです。
クロス(40代・男性)
3種類の転がし遊びができるキッズ用の知育玩具で木製で、北欧っぽくオシャレで実用性も高いです。
s.i(40代・女性)
木の優しい素材のパズルで小さなお子様にも安心でおすすめです。パズルとしてはもちろん積み木のように遊ぶこともできてお子様も発想力を刺激して知育になると思います。
fu-s(30代・男性)
1台で3つの転がし遊びが楽しめるスライダーです。繰り返し遊ぶことで、原因と結果を学んでいき、記憶力や予測力、忍耐を養うことができます。
ここうお(30代・女性)
木の型はめのおもちゃはいかがでしょうか。日本グッド・トイ賞を受賞したそうです。優しくて知育玩具にもいいかなと思いました。
グラスマン(60代・男性)
神経衰弱、絵合わせのの知育玩具です。僕の幼い甥っ子も大好きで、大人顔負けの記憶力を発揮しています。どうそ、御検討ください。
bells(50代・男性)
えいご、こくご、さんすう、おんがく、おえかきなど豊富な学習メニューがあり、その他にゲームもたくさん入っていて、遊びながら学べて、パソコンの練習にもなるので、おすすめです。
honokana(40代・女性)
公文が出していて、図形をパズルで遊びながら学べて、脳の発達に良さそうですね
ちょこら(40代・女性)
おもしろそうです 楽しみながら知育もできて良いと思います。
【頭を良くする秘密の方法を公開中】積み木 ビー玉積み木転がし 送料無料 ビー玉転がし スタンダード 知育 3歳 3才 4歳 4才 誕生日プレゼント 男の子 誕生日 プレゼント 子供 木製玩具 木のおもちゃ 知育玩具 オモチャ あす楽
クロス(40代・男性)
積み木とビー玉の知育玩具で木製なので丈夫で衛生的なので長く愛用できそうです。
どんどん1555(50代・男性)
4歳のお子様にピッタリの知育玩具なので、おすすめいたします。安心な木製で遊びながら学べるので、いいと思います。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな積み木セットです。組み立てる楽しみが味わえる知育玩具。ビー玉転がしも楽しめますし、男の子なら喜ぶと思いますよ。
honokana(40代・女性)
頭も使うし、手先も使うので、積み木はお勧めです。
Kelly(40代・女性)
ビー玉を転がせるのが、面白くて良いです。
donmai
頭を良くする積み木はいかがでしょうか。ビー玉積みや木転がしなど楽しく遊べる知育玩具です。
アンパンマン おもちゃ 男の子 女の子 3歳 4歳 5歳 はじめてのデジカメにこにこ写真館 自撮りも出来る写真撮影 知育玩具
きりん(40代・男性)
人気のアンパンマンです!アンパンマンがしゃべってくれるので、とくに写真撮影の際に大変役立ちます。正面を向いてほしい、笑顔になってほしい際に利用できるため大変諜重宝しています。
XOジャン(50代・男性)
アンパンマンのデザインと写真がとれる事が良い商品かと思います。
レゴブロック 10698 クラシック 黄色のアイデアボックススペシャル lego レゴ ブロック おもちゃ
honokana(40代・女性)
レゴブロックなら、長く使えるし、年次に応じて、足していけるし、自分で考えて作るので、知育に良いし、手先も器用になって、おすすめです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
4歳[男の子] × おもちゃ・ぬいぐるみの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。