- 回答期間:2020/09/24 ~2020/10/08
- 作成日:2020/10/08
- 15,706View37コメント
もともとグルメなおばあちゃん、食べる量は前に比べて減ったけど、美味しいものを食べて笑顔になってもらいたい!どんなのがいい?
- 質問した人 コムキン★さん (30代・女性)
- 最終更新:2020/10/08
このアイテムのおすすめコメント
京都の「西利」のお漬物はいかがでしょう。西利さんの楽天市場公式ショップで、店頭で見るようにたくさんの種類から選ぶことができますが、ありすぎて迷ってしまうので、こちらのようなセットがおすすめです。味がしつこくなく、塩辛すぎることもなく、ほっとできるようなお漬物です。個人的にはゆかりむらさきでお茶漬けにするのが好きです。
酸っぱいものが大丈夫なら、梅干しがおすすめです。ご飯のお供として良いアクセントになるし、食も進みやすくなりますよ。
京都の「西利」のお漬物はいかがでしょう。西利さんの楽天市場公式ショップで、店頭で見るようにたくさんの種類から選ぶことができますが、ありすぎて迷ってしまうので、こちらのようなセットがおすすめです。味がしつこくなく、塩辛すぎることもなく、ほっとできるようなお漬物です。個人的にはゆかりむらさきでお茶漬けにするのが好きです。
honokanaさん (40代・女性)
お湯を注ぐだけで、おいしいお吸い物ができます。香りもよく、お出汁の味がおいしいです
フリーズドライのお吸い物で、化学調味料は使ってなく、海の幸や山の幸の素材の旨みを凝縮してあり、お湯を注ぐだけで簡単に作れるので便利だと思います。種類が豊富なのも◎です。
グルメな方には大好評な高級南高梅ギフトをおすすめします。減塩タイプで、酸味が控えめタイプ2種類からチョイスできます。個別包装された梅は、Aランクのみで果肉もたっぷりで美味です。
6種類の北海道珍味が詰め合わせになったギフトセットです。食べきりサイズで余ることもなさそうですし、食べ比べできて楽しみながらご飯をたくさん食べて頂けると思います。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらの大阪一流老舗店・今井の鍋焼きうどんセットはいかがでしょうか?味わい豊かな上品な出汁に、ツルツルのうどんが良くあって本当に絶品ですよ!
おばあ様へ贈る、お菓子以外の手土産をお探しとの事だったので、このアイテムを選んでみました。イカの塩辛・うにいか・たこわさびの瓶詰め、3本セットになっていて、ごはんのお供としてはもちろんですが、スライスしたきゅうり等の上に乗せても、ちょっとしたおつまみとして、美味しく召し上がっていただけるかと思いました。
十勝牛のしぐれ煮で濃厚な味わいで、とにかくごはんがすすみます。化学調味料を使わず、じっくり煮込んであり、旨味が引き立っています。
どんどん1555さん (50代・男性)
お菓子以外なら、おばあさまが喜ぶ漬物ギフトセットはいかがでしょうか。人気の京都のお店の手土産なので、いいと思います。
年配の方は、おかずを取ったりするのが大変で食が細くなりがちですよね。それでもふりかけならしっかり食べてくれます。こちらは、生姜やひじきなど栄養を取りつつもご飯が進むこと請け合いです。それに無添加なので安心して召し上がれると思います。
グルメな方なら、鮮度が良く今からが旬となる甘海老はいかがでしょうか。生食出来るタイプなのでやわらかく、自然の甘さが絶品です。殻を剥いたタイプも販売はされていますが、グルメな方ならミソの美味しさは外せないかとそのままの特大サイズでいかがでしょうか。
京都のこだわり厳選食材を使用した漬物で上品な味わいが特徴です。ご飯のお供やお茶うけにぴったりでおすすめです。
イタリアのプラムトマト(プチトマト)をオーブンでじっくり乾燥させたセミドライトマトとケッパーのオイル漬けです。オイルはお腹を壊しやすいオリーブオイルではなくヒマワリ油を使っています。旨みたっぷりで、スパゲッティはもちろん、パンにも合うし、ごはんとも意外と相性いいですよ。白身魚のホイル焼きなどに使ってもよいです。
冬は葛湯で身体がポカポカ!おすすめは、吉野本葛湯さんの葛湯(セット)です。種類も色々ありますが、中でも美味しいのが抹茶ときなこ♪上質な葛を使った葛湯は風味豊かで食べやすく、少量でも満足感を感じられる年配の方には特におすすめのヘルシーな和スイーツです。
料亭、下鴨茶寮のきんぴらマグロはいかがでしょうか?ご飯のお供としてもおすすめですし、なかなか外出ができない時に自宅で料亭の味が楽しめると大変喜ばれると思います。
どんどん1555さん (50代・男性)
おばあさまが喜びそうなギフトなら、こちらの干物セットはいかがでしょうか。国産のアジ使用で、安心安全でいいと思います。
ご飯に良く合う梅干しだからお年寄りにも人気の高いギフトアイテム。ふっくらやわらかな南高梅を贅沢に使用しているので、お口にフワッとまろやかな酸味と爽やかな風味を楽しめますよ。甘塩仕立てなので口当たりもマイルド。
大正時代創業の名古屋の味噌煮込みうどんの老舗の本格セットです。家庭で手軽にお店の味が楽しめるので、喜んでもらえると思います。お好みの野菜などを少し加えて、卵を落とすと、美味しいですよ。
金沢ふくら屋の最中のお吸い物とスープのセットはいかがでしょう。ここのお吸い物は懐石料理をイメージした具だくさんで、食べ応えのあるお吸い物です。最中のデザインや、お湯を入れた時の具の広がりも美しく、目でも楽しめるところがいいですね。マカロンのようにかわいい洋風のモナカ・デ・スープとの詰合せです。全部違う種類を楽しんでもらえます。
こちらの商品はテレビでも放映された大ヒット商品で、貝のセットとなっていて、お酒のおつまみやご飯のお供にピッタリです。瓶詰で容量も多いのでしっかりと楽しめます。
ご飯のお供にちょうど良い佃煮のセットです。小分けになっているので好きなものから順に食べれるのが嬉しい。
ぴちゃんさん (40代・男性)
見た目に楽しむという味覚もあります。懐中汁粉なら食べる楽しみとみる楽しみが同時に楽しめるのでおすすめです。
たんげさん (40代・女性)
ごはんのお供に喜ばれるセットです。そのままふりかけても、お茶漬けにしてもおいしいのでおすすめです。
ラーメンの10食セットです。濃厚な味わいの魚介ラーメンですので、グルメのお祖母様には喜ばれると思います。
函館のうにむらかみさんの「うに」は非常に美味しく、一度食べたら忘れられないお味です。雲丹そのものの素材が良く、醤油漬けも物産展などで販売されるとすぐ完売になる程です!美味しいもの好きのこだわりのある方には一押ししたい商品です。
こりすんさん (40代・女性)
手作りの減塩、無添加のミルクパンです。軽く焼いたら美味しいと思います。
ちょこらさん (30代・女性)