- 回答期間:2019/02/15 ~2019/03/17
- 作成日:2019/03/17
- 1,539View56コメント
新社会人となり一人暮らしをはじめる息子へ。引っ越し・就職祝いに、コーヒーメーカーをプレゼントしたいです。コーヒーが好きなので、ミル付きで、手間のかからないおしゃれなもので、おすすめありますか?
- 質問した人 うららさん (30代・女性)
- 最終更新:2019/03/17
このアイテムのおすすめコメント
スタイリッシュなデザインが美しい石臼挽きのコーヒーメーカーをおすすめします。お手入れ簡単で衛生的に使える&音も気にならない万能仕様で、きっと喜ばれるギフトになると思います。
wafu (30代・女性)
しゅーやんさん (20代・男性)
豆を挽くところから全自動で行ってくれるこちらのコーヒーメーカーをお勧めします。豆の挽き方も淹れわけもできるので、お好みのコーヒーを家で手軽に楽しむことができます。後片付けも簡単に出来るところも良いですね。
みっちゃんさん (50代・女性)
こちらのコーヒーメーカーは、タイマー機能がついており、朝時間がないときや、お風呂に入った後など、予約をしておけばすぐに挽きたてのコーヒーを飲むことが出来ます。
まさきんぐさん (10代・男性)
デザインがとってもお洒落なこちらのコーヒーメーカーはいかがでしょうか。ミル付きです。全自動なので楽ですね。
かおりんさん (20代・女性)
豆から挽きたて、淹れたてのコーヒーが楽しめる全自動コーヒーメーカーです。自動計量豆容器とタイマー予約機能を内蔵し、お好みの時間に美味しいコーヒーが飲めます。豆の挽き方を変更し、より香り高くおいしいコーヒーが淹れられます。給水タンクは取り外すことができて水を入れるのもお手入れ簡単です。
送料無料【Cuisinart クイジナート】パッケージリニューアル全自動12-cupオートマチックコーヒーメーカー 珈琲メーカーミル付 タイマー予約DGB-900PCJ2珈琲豆 【ラッキーシール対応】
いぶきさん (50代・女性)
こちらのコーヒーメーカーは、3段階で濃度が調整できるため、好みのコーヒーを自動で作ってくれます。また、フィルターが半永久的に使え、しかも水洗いができるため、経済的でらくちんです。
Shiraさん (50代・男性)
パナソニックのコーヒーメーカーです。中細挽きと粗挽きの挽き分けができる優れものです。自分の好みに合わせて挽き方を変えてみましょう。
アコ★さん (30代・女性)
シロカのコーヒーメーカーがオススメです。豆の自動計量やタイマー予約、挽き方の無断調整など便利な機能がたくさんついています。
たいちょさん (30代・男性)
全自動でドリップをしてくれる簡単コーヒーメーカーです。これなら手間はかからないでしょう。デザインもシンプルでおすすめです。
みやひろさん (40代・女性)
豆からでも粉からでもコーヒーが淹れられます。コンパクトなサイズなので一人暮らしのお部屋でも場所をとらずデザインもオシャレです。紙フィルターが不要なステンレスメッシュフィルターなので、豆の油分を逃さずおいしいコーヒーがいただけます。
こなんさん (50代・女性)
コーヒー豆を挽く~ドリップするはもちろん、ヒーターを使わず保温もしてくれる優れもの。一度に落としても、おかわりのコーヒーも美味しくいただけます。
アキエリさん (20代・女性)
ビタントニオ製のこちらはどうでしょう。ミル付きで全自動式のコーヒーメーカーです。4杯分までのコーヒーが入り、蒸らし機能付きで味にも拘っています。底が丸いころんとした見た目もレトロで可愛らしいと思います。
まつゆきさん (20代・男性)
こちらのミル付きコーヒーメーカーはいかがでしょうか。飲みたいと思ったときにボタン一つで美味しいコーヒーを入れることができます。後片付けも楽なので、1人暮らしの人にもぴったりです。
まなかなさん (40代・女性)
中細挽きと粗挽きを選択できるミル付きがパナソニックから出ています。ブラウン色がオシャレですし、5カップ分作れるので十分な量だと思います。
りっちゃんさん (40代・女性)
アイリスオーヤマの全自動コーヒーメーカーです。いつでもすぐにコーヒーをいれることができます。お手入れがしやすく、長持ちしそうです。
ツヨポンさん (20代・男性)
sirocaの全自動コーヒーメーカーです。豆も自動で計測してくれるので便利。なんとタイマー付なので朝起きた時にすでに淹れたての珈琲が楽しめます。コーヒー好きな息子さんに喜んでいただけると思います。
みやたくさん (20代・男性)
豆挽きからドリップまで全自動のこちらはどうでしょう。豆と水を入れてスイッチを押せば出来上がります。部品も本体から外して洗えて、お手入れも簡単です。外装はステンレスと黒色、角が丸い四角柱が都会的です。約W17.3xD22xH27cmとコンパクトサイズで、小さなスペースに置けます。
AKIKOSANさん (40代・女性)
UCCドリップポッドです。一杯ずつ、挽きたての美味しいコーヒーが楽しめます。何より見た目がお洒落で、気に入ってもらえそうです。
ビタントニオのコーヒーメーカーです。コンパクトでアイボリーなので他の家具とも合わせやすく、1人暮らしに便利かと思います。
神崎パパさん (60代・男性)
sirocaの、コーン式全自動コーヒーメーカーなら、ミルの機能もついたコーヒーメーカーなのでおすすめです。全自動でタイマー機能も付いていて、手間をかけずコーヒーを楽しむことができます。
澤口5さん (40代・男性)
豆からでも粉からでも淹れることができます。内部の自動洗浄機もついていますので簡単に清潔にお使いいただせます。見た目もおしゃれなので喜ばれると思います。
yosssssyさん (30代・男性)
こちらのコーヒーメーカー、良いですよ。通常全体がブラックなものが多いのですが、こちらのコーヒーメーカーはところどころステンレスシルバーでお洒落なんです。予約タイマーがあるので、忙しい朝でも便利ですね。
springさん (50代・女性)
シロカのコーヒーメーカーはどうでしょうか。コンパクトなので、一人暮らしの部屋でも場所を取りません。蒸らし機能がついているので、コクのあるコーヒーが飲めます。
ミドリさん (40代・女性)
ミルからドリップまですべて自動のコーヒーメーカーです。忙しい朝も美味しいコーヒーが飲めるのでオススメです。スタイリッシュな見た目でどんな部屋にもマッチしそうです。
yagiharaさん (40代・男性)
全自動のコーヒーメーカーです。豆をミルに入れて水を注げばボタン1つでコーヒーが出来上がります。既に豆を挽き終わっている市販のコーヒーにも対応できます。
きのーさん (30代・男性)
カフェにあるようなスタイリッシュな全自動コーヒーメーカー。粉と豆に対応しています。多機能ですが、特に「内部自動洗浄」という有難い機能もついています。
kaoriさん (30代・女性)
メリタのコーヒーメーカーです。しっかりミルも付いていますのでこちらがいいかと思います。性能も間違いなしなので気に入って頂けると思います。
たっくんさん (50代・男性)
一人住まいなら、1杯飲んでいる間に、2杯目が冷める、真空断熱ポットが標準装備だから、良いと思う
やっすんさん (40代・男性)
パナソニック NC-R500-T(ブラウン) ミル付き浄水コーヒーメーカーです。ミルサインの点滅回数で挽き分けが出来ます。
shigahoさん (20代・女性)
ondoの石臼式コーヒーメーカーはいかがですか。豆から挽く全自動コーヒーメーカーです。豆量と挽きの粗さを調節して好みの濃さのコーヒーが飲めて、石臼式で豆を挽くので香りが引き立ちます。ペーパーフィルター不要で、豆挽き部分を自動で煮沸洗浄します。水タンクが丸洗いできて、常に清潔です。
::みずき::さん (20代・女性)