- 回答期間:2021/08/31 ~2021/08/31
- 作成日:2022/10/06
- 198,108View66コメント
祖母(おばあちゃん)に手土産を持っていきたいです。せっかく会うなら、お年寄りが喜びそうな高齢者でも食べやすい、祖母へ贈る手土産のお菓子は何でしょうか?おすすめを教えてください。
まゆみ さん (30代・女性)
財宝のプレミアムプリンはいかがでしょうか。素材にこだわった贅沢なプリンです。5種類のプリンから10通りの組み合わせを選べます。
junjun さん (40代・女性)
生菓子はいかがでしょうか?食べやすさはもちろんのこと、見た目も綺麗で可愛いので、お茶を飲みながらの会話にも花が咲きそうですよね!
蠍の火 さん (40代・女性)
こちらは自分で作る最中菓子です。外側の皮が黒いのが特徴ですよね。食べる直前に餡子を自分でいれるので、パリパリ皮と上品な甘さの餡子が十分に堪能できますよ。あまり見ない和菓子なのでお勧めです。
honokana さん (40代・女性)
虎屋の羊羹なら、柔らかいし、日持ちもするし、一口サイズで食べやすいです
Shira さん (50代・男性)
京都を代表する和菓子のこちらをお勧めします。モチモチとした外側の生地にあっさりした粒あんの組み合わせが素朴で、美味しいお菓子です。日持ちしないのでおばあ様と一緒に楽しく召し上がってください。
あきこ さん (60代・女性)
旭のかりんとう、ポップコーンのセットです。様々な味を楽しめ重くならず最後まで軽く食べられますので80代高齢の方も喜んでいただけると思います。
還暦過ぎのおじいさん さん (60代・男性)
田舎のおばあちゃんに京都の和菓子だと、甘すぎないと思い 選びました。
どんどん1555 さん (50代・男性)
80代のおばあさまへの手土産なら、食べやすい和菓子がいいと思います。小ぶりで食べやすい個包装の最中はいかがでしょうか。かわいらしい栗の形の皮に、栗と小倉餡、白餡の詰め合わせです。食べ比べも楽しめるので、おばあさまも喜んでもらえると思います。
胡麻の香りが濃厚で優しい味わいの胡麻プリンです。甘すぎないすっきりとした味わいなのでシニアの方にもおすすめです。とろっととろける食感が絶品です。
埼玉銘菓の十万石饅頭がおすすめ。シニアも納得のソフトな口当たりで、餡のしっとりとした甘味をしっかり堪能できるお茶うけにぴったりな商品ですよ。
ドラコ さん (30代・女性)
長崎カステラ風のプリンは、いかがでしょうか?これなら柔らかくて喉に詰める心配も無いので、安心です。
kaori さん (30代・女性)
定番のきな粉餅と、ゆずが練りこまれた羽二重餅のセットです。小さくて柔らかいお餅はお年寄りにも食べやすく、お茶請けにもぴったりですよ!
りのー さん (60代・女性)
ひと口サイズの白松ガモナカですはいかがでしょう。小さめサイズなので、高齢の方も食べやすいです。4種類のあんがあります。
りほりほ さん (20代・女性)
葛湯のセットお勧めです。これだけで飲んでももちろん良いですが、おかきやあられを入れても美味しく召し上がっていただけます。
アキエリ さん (20代・女性)
北海道十勝産の小豆を使用したどら焼きです。焼印でメッセージを入れられます。美味しいお茶と一緒に味わってもらいましょう。
yagihara さん (40代・男性)
全菓博無鑑査賞受賞の柿の二層ゼリーです。生柿と干柿、どちらも使用されており、お茶とも相性が良いです。高齢の方に気に入られる和菓子だと思います。
shigaho さん (20代・女性)
面白い形の丸いプリンです。カラメルソースもクラッシュしたものだったりとインパクトありますよ。味はさっぱりというより濃厚系です。
::みずき:: さん (20代・女性)
抹茶味のカステラです。甘さ控えめで高齢の方でも最後までしっかりと食べきれると思います。お茶菓子にもぴったりですのでオススメです。
アコ★ さん (30代・女性)
我が家のおばあちゃんも大好きな、こちらのスイートポテトはいかがでしょうか。なめらかなので、口どけが良く食べやすいと思いますよ。
吉吉吉 さん (60代・男性)
国産の本葛と和三盆で作られた、滑らかな味わいの葛湯です。パックに入っているので飲みたい量だけ作れますし、心も体もあったまりますよ。
いぶき さん (50代・女性)
和菓子がお好きなおばあ様ならきっと喜んでくださると思います。栗の渋皮煮を滑らかなこしあんで包み、さらにおもちでくるんでいます。日本茶はもちろんコーヒーにも合いますよ。
まなかな さん (40代・女性)
こちらのお菓子の詰め合わせはいかかでしょうか?色々な種類が入っているので楽しみながら食べられそうですよね!
totoro3104 さん (50代・男性)
上品な甘さが茶請けとしても良い食べ安い大きさ、お薦めの一品である。
ぺこぽこ さん (30代・女性)