本ページはプロモーションを含みます
  • 180View 25コメント
  • switchのアクションrpgのおすすめを教えてください。
    決定
  • switchのアクションrpgのおすすめを教えてください。

ゲーム好きな人へのプレゼントで、switchのアクションRPGを考えています。じっくり長く遊べるような、やり込み要素が豊富なソフトが知りたいです。クリア後も楽しめるコンテンツがある、おすすめのタイトルを教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

かれーぴらふ(50代・男性)

アクションRPGとして長い歴を持つシリーズの、最新作イース10になっています。このゲームから始めても十分にストーリーに入り込めますし、アドルの声を人気声優の梶裕貴さんが勤めていて、とてもドラマチックな物語が展開していきます。クリアー後に開放されるクエストや、自分が取り逃した宝箱の表示されるようになる等、やり込み要素もかなり充実しているので、ゲーム好きな方にオススメかと思いました!

no.1

kumikan (40代・女性)

こちらのゲームはオフラインもオンラインでも最大4人同時プレイもできます。ストーリーも面白く操作しやすく、アイテムを集めることでやり込み要素もあるのがいいです

まーちゅん

こちらのディアブロ III エターナルコレクションがオススメです。ディアブロ率いる悪の軍団との白熱したバトルを楽しめますよ。私も実際プレイしたことがありますがやり込み要素も豊富、没入感の高い作品です。

あねるかよね(40代・男性)

ディアブロ III エターナルコレクション(Switch)は、持ち運びやすい携帯性と家庭用の大画面プレイの両方を楽しめるのが魅力です。多彩なクラスや豊富なコンテンツで長く遊べ、友達と一緒に協力プレイも楽しめます。いつでもどこでも、ダークファンタジーの世界に没入できるおすすめの一品です!

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

panおじさん(50代・男性)

ゼルダシリーズで初のオープンワールドで、山や崖をよじ登ったり、海や川があったら泳いで渡ったり、高所からパラグライダーを使って滑空したりと、3D空間を縦横無尽に動き回れます。自分だけの冒険ができる自由度の高いゲームでおすすめです。

まーちゅん

こちらのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドはいかがでしょうか。グラフィックも美しく壮大な世界観の中で自分だけの冒険を楽しめますよ、

kumikan (40代・女性)

こちらのシリーズもののゼルダの伝説は様々な楽しみ方ができ、いつまでも飽きずにプレイできます。美しい絶景も魅力的でストーリーも面白く、のめり込んでしまいますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

kumikan (40代・女性)

こちらのハリーポッター好きの方にもオススメなソフトは美しいグラフィックで、ストーリーも楽しめるのがいいです。ローディングも早く、魔法界を駆け巡れますよ

no.4

Turckey

ハリー・ポッター原作や映画の前、1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を舞台にしたオープンワールド型アクションRPGです。プレイヤーは魔法使いとなって呪文や魔法薬の習得、魔法動物の飼育などを楽しみながら自由に広大な魔法界を探索できます。キャラクターも自由にカスタマイズでき、メイン&サブクエストも豊富でストーリーも楽しめて、やり込み要素も満載でボリューム満点の作品ですよ!

no.5

JACKJACK(40代・男性)

SwitchのアクションRPGならゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはどうですか、2010年代世界最高のゲームとして賞も取っているゲームなのでやっていないならおススメです、追加コンテンツもセットになっているので初めて買う方にピッタリです

no.6

まーちゅん

こちらのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドはいかがでしょうか。美しいグラフィックと壮大なスケールの中で自分だけの冒険を楽しめるやり込み要素の高い作品です。

no.7

コロコロリフォーム

こちらの桃鉄がオススメです。ルールも分かりやすいので楽しく遊ぶ事が出来ます。クリア後も面白いので飽きないです。対戦タイプもあるのでとても良いです。

no.8

panおじさん(50代・男性)

バトルと米づくりの和風アクションRPGで、ヒノエ島を支配する鬼との戦いや米づくりを通してサクナヒメが成長していくゲームです。農具を武器としてさまざまな武技を出したり伸縮自在の羽衣を使って縦横無尽に動き回ったりでき爽快感あるプレイが可能です。お米を食べてパワーアップするので、米作りも重要で田植え・育成・稲刈りなど実際の稲作と同じ工程で本格的な米つくりが体験できやり込み要素がありおすすめです。

no.9

あねるかよね(40代・男性)

「天穂のサクナヒメ BEST PRICE -Switch」は、美しい和風の世界観と爽快なアクションが楽しめるゲームです。和風の神話や伝統を感じながら、忍者のような動きで敵を倒す爽快感が魅力。手頃な価格で手に入るので、初心者からコアゲーマーまで幅広くおすすめです。和の美しさとアクションの楽しさをお得に体験できる一作です!

no.10

卵醤油白米(20代・女性)

みんなでワイワイ楽しめるバトルゲームの定番になっていてお値打ちかと思いますし、キャラクター選びも楽しくても盛り上がること間違いなしです

no.11

かれーぴらふ(50代・男性)

アクションRPGとして長い歴を持つシリーズの、最新作イース10になっています。このゲームから始めても十分にストーリーに入り込めますし、アドルの声を人気声優の梶裕貴さんが勤めていて、とてもドラマチックな物語が展開していきます。クリアー後に開放されるクエストや、自分が取り逃した宝箱の表示されるようになる等、やり込み要素もかなり充実しているので、ゲーム好きな方にオススメかと思いました!

no.12

panおじさん(50代・男性)

バトルと米づくりがテーマの和風アクションRPGで、ヒノエ島を支配する鬼との戦いや米づくりを通してサクナヒメが成長していくストーリーです。バトルは、農具を武器としてさまざまな武技を出したり伸縮自在の羽衣を使って縦横無尽に動き回ったりでき爽快感あふれるプレイが可能です。主人公のサクナヒメはお米を食べてパワーアップするので、米作りも重要な要素でやり込んで楽しめるのでおすすめです。

no.13

ニジマル(40代・女性)

ペーパーマリオRPGはいかがでしょうか。リメイク作ですがストーリーがよくやりこみ要素満載でたっぷり楽しめます。

no.14

すしまん(50代・男性)

スイッチで大冒険したいなら、ゼルダの伝説がおすすめ。簡単操作で移動も攻撃もアクション要素が高いので、リアルタイムにモンスターとの攻防を楽しめますよ。スイッチの性能を生かしたサウンドビジュアルがシーンをしっかりと盛り上げる遊び応え満点の一本です。

no.15

まーちゅん

こちらの百英雄伝 Rising はいかがでしょうか。古代遺跡をめぐるスリリングな冒険と、とある町の復興をかけ合わせたゲームでアイテムを納品したり、街で人を探したりダンジョンで特定の敵を倒したり。最後は爽快感があって面白いですよ。

no.16

あかり(40代・女性)

ポケモンのなかでもアクション性が高い異色作として人気の高いアルセウス。ポケモンを育ててバトルをするという仕様は変わらずですが、アクションのなかでポケモンをゲットするので大人も楽しめると思います。

no.17

nanacoco(40代・女性)

全然ゲームしないのでわかんないですが、パッケージにRPGとかいてあるんでこのスーパーマリオはいかがでしょうか

no.18

kumikan (40代・女性)

こちらのソフトはストーリーも面白く、様々なアクションゲームで楽しみながら物語を進めていくことができます。それぞれのキャラクターの特技でもあるコンボ攻撃も楽しむことができ、爽快感も得られますよ。

no.19

ヤギヌマ(50代・男性)

ゲーム好きの方にお勧めアイテム「星のカービィ ディスカバリー」で、ユニークな連動やコンボが楽しめるゲームで、じっくりと時間を掛けて楽しめます。可愛いキャラクターが繰り広げる展開はスリリングで、ミステリアスなレイアウトがあるゲームです。

no.20

あみーみ(40代・女性)

スプラトゥーンシリーズは程よく対戦型の興奮感を味わいながらある程度自分のペースで攻略できるので楽しいと思います

no.21

じゆんつえ(10代・男性)

豊かな世界観と自由なアクションで、カービィの新たな冒険を体感できる作品。多彩なコピー能力やギミック満載のステージで、子どもから大人まで幅広く楽しめる。色鮮やかなグラフィックと軽快な操作感で、初めての人もすぐに夢中に。協力プレイや探索要素も充実しており、何度でも遊びたくなる充実の内容。シリーズファンも新規プレイヤーも満足できる、Switchならではの体験型アクションゲーム。

AIによる回答

Nintendo Switch向けのアクションRPGで、やり込み要素が豊富なタイトルとして「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」がお勧めです。このゲームは広大なオープンワールドを探索しながら、パズルやバトルを楽しむことができます。また、プレイヤーの工夫次第で攻略方法が無限に広がり、非常に自由度が高いです。 さらに「ゼノブレイド3」も選択肢としておすすめです。深いストーリーと多彩なバトルシステム、多数のサイドクエストが用意されており、クリア後にも追加要素で長く遊べます。 プレゼントされる相手の好みに合わせて選んでみてください。このようなタイトルはもちろん、ダウンロードコンテンツによる追加の楽しみもあるので、購入時にDLCについても確認してみるとさらに良いかと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。