本ページはプロモーションを含みます
  • 100View 22コメント
  • 小倉のお土産|お菓子以外で人気のおすすめは?
    決定
  • 小倉のお土産|お菓子以外で人気のおすすめは?

小倉のお土産で、お菓子以外のおすすめはどんなもの?福岡の小倉でしか買えない雑貨や海産物など、甘いものが苦手な人への小倉土産を探しています。有名な名物や人気のものを教えて!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

あかり(40代・女性)

小倉発祥の焼うどんはご当地グルメ好きな方におすすめなお土産。醬油の優しい味が美味しくてどんどん食べたくなる味です。お子さんも好きな味だと思います。

no.1

nanacoco(40代・女性)

甘いものが苦手ということなら、小倉が発祥の焼きうどんはいかがでしょう?夏のランチとかにいいと思います。

あみーみ(40代・女性)

小倉は全国的にはあまり焼きそばのイメージがないと思いますが独特の甘辛いソースの文化があって美味しいのでおすすめです

だんごっ鼻

こちらの、小倉発祥の焼きうどんは如何でしょうか?B級グルメで有名なご当地グルメです。ビールにめちゃくちゃ合いますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

卵醤油白米(20代・女性)

冷凍でふっくらあっためるだけ本格的な仕上がりのものになっていて送料無料も嬉しいアイテムになっています。

あねるかよね(40代・男性)

フジボーの揚子江豚まん・あんまんセットは、冷凍で手軽に楽しめる本格中華の味わいです。電子レンジで簡単に温められ、父の日やお土産にぴったりのギフトとして喜ばれます。九州・福岡産の素材を使用し、安心・美味しさを追求。送料無料で4000円とお得な価格も魅力です。おやつや子供のおやつにも最適な、特別な贈り物としておすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

コーヒーさん(40代・男性)

小倉駅の名物料理、かしわめしがご家庭で手軽に楽しめるレトルトパックはいかがですか。日持ちもするのでおすすめです。

ルガー(60代・男性)

炊き込みご飯の素でかしわめしの素はいかがでしょうか。小倉駅の名物弁当が再現された小倉のソウルフードなのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

kumikan (40代・女性)

こちらの肉ごぼ天うどんは有名な資さんうどんの商品で、お店の味が手軽に自宅で再現できます。3人前と家族でもいただけ、甘めのお出汁とごぼ天のサクサク食感も楽しめます

まーちゅん

私も大好きなこちらの肉ごほ天うどん がオススメです。さくさく食感のごほ天と甘めのお出汁が良くきいていて絶品。地元の味をご家庭で気軽に楽しめますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

あかり(40代・女性)

北九州のご当地グルメであるかしわ肉はどうでしょう。ごはんに合わせるのはもちろん、うどんやお蕎麦、コロッケの素材や肉じゃがとしても楽しめます。

まーちゅん

こちらのかしわ弁当のかしわ肉はいかがでしょうか。ご飯のお供はもちろん、お蕎麦やうどんにトッピングしても美味しいのでオススメします。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

ミニー☆(50代・女性)

こちらの東筑軒のかしわうどんをおすすめします。出汁が効いていて喉越しが良くて美味しかったです。コスパもいいので選びました。

kumikan (40代・女性)

こちらの小倉のお土産にも最適な冷凍のかしわうどんはお出汁もついており、5人前で家族みんなでいただけるのがいいです。冷凍で保存も効き、うどんの食感とコシも堪能できます

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

どんどん1555(50代・男性)

小倉に行く時のお菓子以外のお土産に、地元で人気、山吹のさばのぬか炊きは如何でしょうか。福岡の小倉でしか買えない郷土料理です。甘いものが苦手な人へ、ごはんのお供やおつまみになるので、お土産用にオススメいたします!

no.8

panおじさん(50代・男性)

冷やして食べるめずらしい唐揚げのお土産です。甘口のたれに、後からピリ辛を感じられ冷やして食べるのにインパクトがあり、小倉の話題性のあるお土産としておすすめです。

no.10

ヤギヌマ(50代・男性)

小倉のお土産としてお勧めの山吹さばのヌカ炊きで、小倉さんのサバを使った郷土料理になります。ぬか漬けの一種類でまったりとした濃厚さとさっぱりとした上品さが売りで、おつまみとしても食べやすい地元特有の品質が感じられて贅沢なお土産になります。

no.12

グラスマン(60代・男性)

福岡県・小倉で人気の高い「揚子江の豚まん」です。豚まん6個とミニ豚まん6個の詰め合わせ。小倉土産にぴったりですし、老舗の味わいが楽しめます。

no.13

あかり(40代・女性)

小倉発祥の焼うどんはご当地グルメ好きな方におすすめなお土産。醬油の優しい味が美味しくてどんどん食べたくなる味です。お子さんも好きな味だと思います。

no.15

だんごっ鼻

こちらの、資さんうどんの肉ごぼ天うどんは如何でしょうか?めちゃくちゃ柔らかいうどんの人気店で、名物の肉ごぼ天うどんが自宅で食べれます。店舗がどんどん増えている超人気のうどん屋さんです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。