- 104View 25コメント
- 決定
物置の湿気対策でおすすめは?カビだらけになるのを防ぎたい!
家の物置の湿気がひどく、最近カビだらけになって困っています。湿気対策グッズはありませんか?おすすめの炭製品や、その他にも良い湿気取りがあれば教えてください。使ってみて良かったら、実家へのプレゼントにも考えています。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
bells(60代・男性)
出雲屋の炭八小袋がおすすめです。湿気対策になります。お得な5個セットになっており、物置の要所に配置できると思います。ランニングコストが一切かからないのがよいですね。湿気だけでなく、ニオイもとれるのがよいですね。
あかり(40代・女性)
タンク式の除湿剤はちょっとした隙間に置いておくだけでもしっかりと湿気を吸収してくれますよ。3個いりなので広い物置に設置するのにもぴったりです。
kumikan (40代・女性)
こちらの3個パックの除湿剤は大容量で物置や衣装ケースにも。除湿だけでなく、カビの発生や消臭効果も高いのがいいです
ちゃゆ(50代・女性)
半永久的に使えるのがエコな調湿竹炭はいかがでしょう?ポンと置いておくだけで湿気や匂いを吸収してくれるのが嬉しいです。
まーちゅん
こちらの除湿脱臭 効果が期待できる 竹炭調湿竹炭はいかがでしょうか。置いておくだけで除湿が得られるので便利だと思います。
bells(60代・男性)
出雲屋の炭八小袋がおすすめです。湿気対策になります。お得な5個セットになっており、物置の要所に配置できると思います。ランニングコストが一切かからないのがよいですね。湿気だけでなく、ニオイもとれるのがよいですね。
kumikan (40代・女性)
こちらのドライボールは吊り下げ式で物置など密閉された空間でも使いやすいのがいいです。水回りにも使用できるのがいいですね
デブ猫ちゃん(40代・女性)
天然ゼオライトをたっぷり1000g使用した高い除湿力で、広いスペースにも安心して置けますし、サッと取り付けられる吊り下げ式で場所も取りません。発熱の心配のない天然素材を使用した安心の品質ですし、1年交換不要なので交換の手間も減らせます。捨てる際は、燃えるゴミとして捨てられるので廃棄もスムーズです。
あねるかよね(40代・男性)
「DRY POLE 1000」は、天然ゼオライトを使用した調湿剤で、湿気を効果的に吸収し、密閉空間でのカビや湿気対策に最適です。吊下げ式で使いやすく、業務用から家庭用まで幅広く対応。寒冷地や水回り、クローゼット、倉庫など、さまざまな場所に置けるため、収納庫や物置、天井裏の湿気対策に便利です。家庭や業務の環境を快適に保つために最適な選択です。
あみーみ(40代・女性)
自分は広い物置はこちらのような繰り返し乾かせば使える除湿剤をアチラコチラに吊り下げてシーズンが終わったらしっかり乾燥させて毎年使っています
エイム(40代・男性)
物置の湿気対策にも有効的ななのらぼ!この日本製の調湿シートを使えば、密閉時間の長い物置空間の調湿がスムーズに行える♪空間の空気をしっかり良化&維持し続ける事が出来る、珪藻土の高い吸湿性が際立つ調湿シートです。
むるる(40代・男性)
こちらの大型収納庫用の除湿剤、ドデ乾くんはいかがでしょうか?約1〜3年と長期間に渡って効力が持続する、吸湿量が一杯になっても天日干しで繰り返し使用できる商品です。再生インジケーター付きで干すタイミングも分かりやすくなっています。1.1Lタイプなら2㎡以下、2.6Lタイプなら3㎡以上の広さに対応できる商品でお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
水がたまるタイプだと結局、水分があるじゃんって思うので備長炭の湿気取りはいかがでしょう?繰り返し使えてエコ
卵醤油白米(20代・女性)
洗えるシートでし実用的なアイテムになっていて結露対策にも湿気対策にもなりますし敷くだけで使える簡単さがおすすめします
あねるかよね(40代・男性)
「炭八小袋 0.7L 5個セット」は、湿気や結露対策に最適なアイテムです。車内や室内、ペットのいる環境にも使いやすく、コンパクトな小袋タイプで設置場所を選びません。湿気を効率的に吸収し、結露やカビの発生を防ぎます。700mlの容量で長期間使用可能。ペットがいる家でも安心して使える自然素材なので、健康にも配慮されています。湿気取りを手軽に実践できる便利なアイテムです。
pita
addgood の除湿剤はいかがですか?800mlも除湿できて大容量なので、だいぶ違うかと思います。コスパもいいのでおすすめですよ。
ここあ(50代・女性)
置くだけで湿気が簡単に湿気がとれる、水とりぞうさんはいかがでしょうか。シールを剥がすだけで中に溜まった水を簡単に捨てることができます。
ダイエット
洗って繰り返し使えるのが便利です。また、洗った時に毛が抜けたり色落ちしたりしないのが嬉しいポイントです
まーちゅん
我が家はこちらの水とりぞうさんを利用しています。湿気をしっかり吸収してくれますしホームセンターなどで購入できるので手軽ですよ。
もみじさん(50代・女性)
「おかもと・水とりぞうさん」は、手軽に物置の隅に置くだけで、除湿が出来るのでお勧めです。ぐんぐん吸い取ってくれるのでカビを抑えられます。ワンシーズンで2回~取り換えればOK。リーズナブルな価格で買えるので、良いですね。
すしまん(50代・男性)
物置の湿気対策ならドデ乾くんがおすすめ。収納庫などの広めの空間の湿気をたっぷりと1.1L吸収できて湿気ケアに手早くコスパ良く扱えますよ。設置しやすい手頃なサイズ感で使い心地も大満足。
美容オタク
こちらの、ドライ&ドライアップという商品はいかがでしょうか。2個入りで、1000mlなので、たっぷりつかえます。
あかり(40代・女性)
湿気がたまらないように空気が動く道を作ってあげると湿気やいやな臭いも気になりにくくなるので、マットを置いてみるのも良いですよ。クローゼットや物置、たんすなど使い勝手が良いのもポイント。
nanacoco(40代・女性)
電源が取れないところでも使えるのでこの除湿ボトルはいかがでしょうか?繰り返しつかえるのでSDGs的にもいいですね
Kelly(40代・女性)
備長炭が使われている除湿剤で、湿気をとる効果が高いです。タンクタイプで、3個入りで、隅々にどこにでも置けて便利です。
タラバちゃん(60代・女性)
置くだけ簡単、除湿されるとタンクに水がたまる、手軽に使えて効果の高い除湿剤でおすすめです。3個セットでビッグサイズだからお得です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
日用品の人気おすすめランキング