本ページはプロモーションを含みます
  • 92View 29コメント
  • 広島の土産|ばらまきに人気のおすすめは?
    決定
  • 広島の土産|ばらまきに人気のおすすめは?

広島のばらまき土産のおすすめが知りたい!職場などで配りやすい大容量のばらまきお菓子、個包装でおしゃれなスイーツや雑貨などお土産に人気のものはありますか?広島県ならではの手土産に喜ばれるものを教えて!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

にこりんりん(30代・女性)

広島といえばもみじ饅頭。そんなもみじ饅頭がフィナンシェになっちゃった!?なこちらはいかがでしょうか?外はさっくり中はしっとり、メイプルが香るこちら。厳選された素材を使ったこちらは美味しさも格別です。

no.1

nanacoco(40代・女性)

広島だともみじ饅頭が有名ですが、意外と日持ちしないんですよね。瀬戸レモンのクッキーはいかがでしょうか。

もみじさん(50代・女性)

広島土産の人気なもののひとつ。レモンタルトです。個包装で2種類の数が選べます。サクッとした歯触りの生地とすっきりと爽やかなレモンの組み合わせお菓子。仕事の休憩時間に皆さんでおいしく召し上がれます。

ミンティ(20代・女性)

さわやかなレモンの風味で食べやすいです。サクサクのタルトで食べやすいです。食べやすいサイスになっています。

tabby(50代・女性)

広島県瀬戸田産のレモン果汁を使った一口サイズのレモンタルトはいかがでしょうか。個包装でコスパもよく広島土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

bells(60代・男性)

メープルもみじフィナンシェがおすすめです。最近ではもみじ饅頭よりもこちらの方が人気があるくらいです。モンドセレクション金賞を10年連続で受賞しており、その美味しさは折り紙付きです。個包装されているので、ばらまき向きです。

卵醤油白米(20代・女性)

メープルの風味も優しいものになっていてふわふわで紅葉のデザインが可愛らしいかと思いますのでおすすめします

ミンティ(20代・女性)

メープル風味のもみじ饅頭です。中にあんこが入っていないタイプなので新しいです。外サク中しっとりになっています。

satoei(30代・女性)

こちらのフィナンシェはもみじ型でかわいい見た目ですので職場の人にも喜ばれそうです。ばらまき向けな個包装になっており、職場で配りやすい大容量36個入りも選べます。メープルの香りがしてサクっとしっとりした2つの食感を楽しめて美味しいのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.3

ヤギヌマ(50代・男性)

広島のお土産メープルもみじフィナンシェ8個入りで、メープルバターサンドのモンドセレクションになり、手土産にピッタリのスイーツセットになります。職場で配りやすい大容量サイズで、一つ一つのサイズがボリューム満点でリッチな旨味やコクが楽しめるお土産になります。

kumikan (40代・女性)

こちらのメープルもみじフィナンシェはメープルバターサンドもセットになっており、広島土産にもぴったり。モンドセレクション受賞歴もあり、フィナンシェはメープルの香りに外はサクッと中はしっとり食感が楽しめ、紅茶にも合うのがいいです。

まーちゅん

こちらのメープルもみじフィナンシェ&メープルバターサンドはいかがでしょうか。優しい甘さで美味しかったです。広島らしいお土産なのでオススメです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

kumikan (40代・女性)

こちらの広島土産にもぴったりのもみじ饅頭はいろいろな味が楽しめ、紅葉のかわいいフォルムにたっぷりの餡ややクリームが入っています。中にはチョコなど和洋兼ね備えたフレーバーも楽しめますよ

まーちゅん

広島のお土産と言ったらやはりやまだ屋のもみじ饅頭は外せないと思います。色々な味を楽しめますし上品な味わいで美味しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

コーヒーさん(40代・男性)

広島の特産品のレモンがたっぷり使われているタルトクッキーはいかがですか。日持ちもするのでおすすめです。

あねるかよね(40代・男性)

広島県産のレモンを使用した「おひなたレモン Lemon no Aji no Kawaii Tart Cookie」は、爽やかなレモンの風味が広がる焼菓子です。タルト生地のサクサク感と、ほんのり甘酸っぱいレモンクリームが絶妙にマッチし、口に入れた瞬間に広がる風味が魅力。広島土産や高速道路限定で手に入るため、特別感もあり、贈り物や自分へのご褒美に最適です。レモン好きにはたまらない逸品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

あかり(40代・女性)

宮島土産のしゃもじを素朴な味わいにしたおせんべい。しゃもじの形そのままというのがユニークですし、広島らしさを感じてもらえると思います。20枚入りで人数が多くても配りやすいですよ。

あねるかよね(40代・男性)

やまだ屋の杓子せんべいは、宮島の名物として人気があります。20枚入りのパッケージは、友人や家族へのお土産にぴったりです。サクサクとした食感と、ほんのりとした甘さが特徴で、どなたでも楽しめます。また、しゃもじの形をした可愛らしいデザインが、見た目にも楽しい一品です。宮島の思い出を詰め込んだお菓子として、ぜひお試しください!

全てのおすすめコメント(2件)
no.7

にこりんりん(30代・女性)

広島といえばもみじ饅頭。そんなもみじ饅頭がフィナンシェになっちゃった!?なこちらはいかがでしょうか?外はさっくり中はしっとり、メイプルが香るこちら。厳選された素材を使ったこちらは美味しさも格別です。

no.8

satoei(30代・女性)

瀬戸内レモンケーキは配れる個包装でばらまき土産に向いています。個包装はレトロ感のあるデザインでかわいいです。レモンの爽やかな香りやバターのコクもあり美味しいので手土産に喜ばれそうです。

no.11

あかり(40代・女性)

広島県の名産品、レモンを使った粉末のドリンクの素。ビタミンCがたっぷりと含まれているので体調管理にも役立ってくれると思いますし、酸味で気分も切り替わりそう。

no.12

ちゃゆ(50代・女性)

チーズクリームが詰まったもみじ饅頭はいかがでしょう?さっぱりとした甘さの美味しいもみじ饅頭です。個装になってるのでばら撒きするのにぴったりだと思います。

no.13

ぽよちゃん

にしき堂の生もみじは、一般的なもみじ饅頭とは違ったもみじ饅頭です。もちもち食感の生地とあんこがマッチして、口当たりの良いしっとり食感が楽しめます。こちらは3種類の味が入った24個入りで職場で配るのにも丁度良い量です。ひと味違ったもみじ饅頭は喜ばれると思います。

no.14

ここあ(50代・女性)

ウエハースの間にあんパウダーを練りこみ、もみじ饅頭風味のチョコレートをコーティングした、広島限定のキットカットはいかがでしょうか。コーヒーとの相性もいいんです。

no.15

すしまん(50代・男性)

広島土産に人気の高いやまだ屋の個包装紅葉饅頭がおすすめ。紅葉をかたどったお馴染みの美しいスタイルを楽しめてカステラ生地の香ばしさを濃厚な餡の甘味で楽味わえます。定番の粒餡に加えてクリームにチョコにお抹茶などのフレーバーがアソートになってばら撒き対応しやすいのが嬉しい。

no.16

もこもこうさぎ

こちらの瀬戸田レモンケーキはいかがでしょうか。広島県産のレモンを使用したレモンジャム入りの香り豊かなレモンケーキで、コロンとしたレモン型で可愛いです。個包装で配りやすいのも良いですね。

no.17

エイム(40代・男性)

サミットでも提供されたご当地スイーツ!この瀬戸内レモンケーキは、爽やかなレモンの風味が鼻から抜ける美味しい広島レモンケーキ♪一口サイズで食べやすく、ふかふかの生地でお茶請けにも喜ばれる、お土産にもお勧めのレモンケーキです。

no.18

ミニー☆(50代・女性)

こちらのやまだ屋のもみじ饅頭をおすすめします。こし餡がたっぷり入っています。上品な甘さで美味しかったです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。