- 1657View 23コメント
- 決定
越後湯沢お土産|ランキング上位のおつまみやお菓子などおすすめは?
新潟・越後湯沢の土産を探しています。ランキングで上位のおつまみやお菓子、越後湯沢駅で買える土産・定番の新潟土産などでおすすめがあったら教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
あかり(40代・女性)
元祖柿の種というこちらのお菓子は、市販されているものよりも粒が大きいのが特徴。ビビットな色使いの箱に入っていて、インパクトのあるお土産になりますね。
kumikan (40代・女性)
こちらの南魚沼産コシヒカリを使って作った笹雪は粒あんの上品な甘さと柔らかなお餅で美味しく、お茶請けにも良いです。笹の香りも感じられ、小分けで食べやすいのもいいですね
まーちゅん
こちらの越後湯沢温泉の笹雪がオススメです。柔らかいいお餅の中には甘さ控えめな粒あんが入っていて上品な味わいで美味しかったです。
Kelly(40代・女性)
越後湯沢温泉の笹雪が、中にあんこが入っていて爽やかな甘さで、もちもちしていて、とても美味しいです。10個入りの個包装で食べやすいです。
ヤギヌマ(50代・男性)
新潟越後湯沢のお土産の笹雪10個入りで、地元の風土とか名物を楽しめる和菓子になります。お茶とか日本茶、緑茶によく合い、優雅で高級な雰囲気と風情を楽しみながらリラックスタイムを過ごせる和菓子になります。ふんわりモチモチとした食感でリッチな質感が楽しめるお菓子になります。
キティ(30代・女性)
越後湯沢温泉のお土産で大人気の笹雪です。柔らかくてもちもちしています。上品な甘さで美味しかったです。
あみーみ(40代・女性)
越後湯沢の温泉地でしか 限定販売していないさ さゆきという 和菓子です ご当地感も高く なかなか手に入らないので お土産に喜ばれます
donmai
南魚沼産コシヒカリを使用した餅に粒アンを優しく包みこんでいるお菓子で笹の良い香りが特徴です。越後湯沢のお土産としてお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
越後湯沢で売っているお菓子で、お餅みたいな感じですね。わりと賞味期限の長いのでお土産にいいでしょう。
かずフル
越後湯沢温泉の和スイーツ「笹雪」15個入りはいかがでしょう。ちょうど良い甘さの小豆あんが美味しい新潟土産です。
クロス(50代・男性)
越後湯沢温泉の笹雪の和菓子のセットでお土産に最適でほんのり甘い大人から子供まで楽しめる味わいで食べごたえがあります。
ここあ(50代・女性)
南魚沼産コシヒカリを練りこんだお餅で、つぶ餡を包んだ越後湯沢温泉銘菓はいかがでしょうか。笹のほのかな香りもアクセントになっています。
まーちゅん
越後湯沢温泉のお土産にこちらの笹雪はいかがでしょうか。魚沼産のコシヒカリを使用したお餅の中につぶ餡が入っていて上品な味わいで美味しいですよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの新潟土産にも最適な南蛮エビせんべいは個包装で食べやすく、甘いものが苦手な方にもオススメ。軽くて持ち帰りやすく、お酒のおつまみにもなるのがいいです。国産米使用でエビの風味と香ばしさも感じられますよ。
ヤギヌマ(50代・男性)
越後湯沢のお土産にピッタリの南蛮えびせんべい27枚入りで、個包装で国産米使用の新潟お土産になります。銘菓の大容量サイズセットで、駅とかで買うことができて定番のお菓子で、磯の香りが楽しめるせんべいになります。人気も高くて選ばれやすい味わいでコスパ抜群のお土産になります。
あねるかよね(40代・男性)
新潟土産にぴったりな「南蛮えび煎餅」は、国産米を使用しており、サクサクとした軽い食感と南蛮えびの旨味が絶妙に調和しています。個包装なので、食べやすく、贈り物やちょっとしたおやつに最適です。新潟ならではの銘菓として、地元の風味を感じることができる一品です。お土産としても喜ばれること間違いなしです。
bells(60代・男性)
湯沢温泉の定番のお土産、笹雪がおすすめです。南魚沼産のコシヒカリを使った笹の香りがするお餅で、つぶ餡を包んであります。個包装されており、常温で80日日持ちするので、お土産に最適です。
あねるかよね(40代・男性)
「笹雪 15個入」は、新潟県産のコシヒカリを使用した餅菓子で、香り高い熊笹の葉で包まれた和菓子です。餡の甘さと餅のもちもち感が絶妙に調和しており、贈り物にもぴったり。湯沢温泉旅館商業協同組合が手掛けるこの逸品は、温泉地ならではの風味と風情を感じさせる、伝統的で美味しいお土産です。新潟を訪れた際には、ぜひ試してみたい一品です。
Kelly(40代・女性)
越後のあわ雪ミルクショコラが、ミルクショコラの風味の良い、ふわっとした食感のお米のお菓子で、とても美味しいです。
卵醤油白米(20代・女性)
ミルキーな味わいのものになっていてサクサク食感で食べやすいですし風味も甘さも引き立つアイテムになっています
ミニー☆(50代・女性)
こちらのにいがた豆物語のイカピーナッツをおすすめします。イカの風味とピーナッツの香ばしさが楽しめます。お酒、コーヒーとの相性も抜群です。
コーヒーさん(40代・男性)
地元で栽培されている枝豆がたっぷり使われているあられはいかがですか。お酒のおつまみにもなるのでおすすめです。
卵醤油白米(20代・女性)
どら焼きで柔らかい食感なものになっていて食べやすいですしあんこもお取り寄せで高級感あるアイテムになっています
あかり(40代・女性)
元祖柿の種というこちらのお菓子は、市販されているものよりも粒が大きいのが特徴。ビビットな色使いの箱に入っていて、インパクトのあるお土産になりますね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング