- 101View 23コメント
- 決定
鹿島神宮のお土産!もらって嬉しい人気のおすすめは?
茨城へ観光旅行!鹿島神宮に行くのでなにかお土産を買って帰りたいです。お守りやパワーストーンなどの神宮らしいものや、人気のお菓子のお土産などおすすめを教えて欲しいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
あねるかよね(40代・男性)
茨城栗饅は、茨城県産の栗を使用した贅沢な和菓子で、ふんわりとした生地と栗の甘さが絶妙にマッチしています。10個入り×2セットで、ギフトやお土産にもぴったり。常温で保存できるので、手軽に取り寄せて楽しめます。お祝いの贈り物や、家族や友人とのシェアにもおすすめの一品です。上品な味わいで、和スイーツ好きにはたまらない魅力があります。
ちゃゆ(50代・女性)
自分で糸でカットしながら食べるのが楽しい筒型の羊羹「神鹿羊羹」はいかがでしょう?3種の味がセットになってるのが嬉しいです。パッケージもおしゃれですね。
りらく(50代・女性)
丸三老舗 神鹿羊羹は、本練・和栗・干し芋の3種アソートで、オシャレなパッケージが素敵ですね!味もとても美味しいです。
nanacoco(40代・女性)
鹿島神宮の方で売られている、えんぎがいいようかんはいかがでしょうか。3本セットなのでバラマキ用にいいので
あねるかよね(40代・男性)
「丸三老舗 神鹿羊羹 3種アソート」は、本練・和栗・干し芋の3種類の味が楽しめる贅沢なセットです。茨城県産の素材を活かし、上品な甘さと滑らかな口当たりが特徴。本練の濃厚なこしあん、和栗のほっくりとした風味、干し芋の自然な甘みが絶妙に調和し、和菓子好きにはたまらない逸品です。個包装で日持ちも良く、ギフトやお土産、ホワイトデーのお返しにも最適です。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの梅のかたちをした可愛い梅さぶれをおすすめします。ほろっとした口どけで梅の美味しさがふんわりと広がります。
まーちゅん
水戸のお土産にこちらの梅さぶれがオススメです。完熟梅を使用していてほのかな梅の香りと風味を感じられて上品な味わいで美味しかったです。
卵醤油白米(20代・女性)
花柄のデザインが可愛らしいサブレになっていて風味も優しいかと思いますし、バターの風味も柔らかいアイテムになっています
donmai
鹿島神宮献上菓子である鹿島立モナカ16個入り詰め合わせギフトはいかがでしょうか。上品な3種類の味が楽しめるのでお勧めです。
あかり(40代・女性)
鹿島神宮らしいものをお土産にしたいのなら、この最中かな。神宮に献上されたことのあるお菓子で、上品なあんこの甘さが美味しいですよ。和菓子好きさんに絶対に喜ばれます。
tabby(50代・女性)
鹿島神宮のお膝元で江戸時代から続く老舗、丸三老舗の作る鹿島立最中はいかがでしょうか。神宮にも献上される銘菓で鹿島土産にぴったりです。
bells(60代・男性)
どらスクがおすすめです。どら焼きの皮をラスクにしたお菓子です。カリッとした軽い食感で、口の中でホロホロ崩れます。どこか懐かしい甘さで、お茶うけにぴったりです。
ヤギヌマ(50代・男性)
茨城土産のどら焼きラスク水戸黄門8枚入りで、地元の銘菓のどら焼きセットになります。全国的に有名なジャンルのお菓子で、甘くてふんわりとした生地感などが味わえて、おしゃれなプレゼントがしやすいギフト品になります。小麦とか卵、乳製品、大豆などリッチな素材のお菓子になります。
nanacoco(40代・女性)
ふつうのどら焼きとは全く違うので意外性があるから、こちらはいかがでしょうか?おいもたっぷり使っています
ミニー☆(50代・女性)
こちらのケヤキ堂の茨城おいもの蒸しどらをおすすめします。ふわふわで口当たりがなめらかで甘くて美味しかったです。
kumikan (40代・女性)
こちらの茨城県産の紅はるかを使ったスイートポテトクッキーは個包装でばらまきにも良く、紅はるかの風味も楽しめるのがいいです。サクッと軽い食感で日持ちもするのがいいですね。
まーちゅん
こちらの亀じるしの紅はるかスイートポテトクッキーがオススメ。さくさく食感と甘くてとても美味しかったですよ。お茶請けにもぴったりですよ。
ルガー(60代・男性)
茨城県の名産で茨城栗饅はいかがでしょうか。茨城県産の栗をたっぷりと使用し、口溶けもよいのでおすすめです。
あねるかよね(40代・男性)
茨城栗饅は、茨城県産の栗を使用した贅沢な和菓子で、ふんわりとした生地と栗の甘さが絶妙にマッチしています。10個入り×2セットで、ギフトやお土産にもぴったり。常温で保存できるので、手軽に取り寄せて楽しめます。お祝いの贈り物や、家族や友人とのシェアにもおすすめの一品です。上品な味わいで、和スイーツ好きにはたまらない魅力があります。
もみじさん(50代・女性)
こちらは、茨城水戸のお土産「梅さぶれ」でする完熟梅を使い、。パリッとした食感が良く、数多くの茶との相性が良いのもおすすめです。口の中に梅の香りが広がり、おいしく仕立ててあります。1枚ずつ個包装になって14枚入りです。仕事で疲れた時にぜひおやつとしてどうぞ。
kumikan (40代・女性)
こちらの茨城土産にも最適な梅サブレはサクッとした食感に口どけも良く、梅の風味もほのかに感じられます。8センチとやや大きく、年齢問わず美味しくいただけるのもいいです。お茶にもよく合うのがいいですね。
あみーみ(40代・女性)
茨城はパワースポットが多く こちらも その周辺で売られているオリジナルの どら焼きです ご利益がありそうで おすすめです
Kelly(40代・女性)
鹿島神宮の紋章のデザインで、ご利益がありそうでかっこいいです。キーホルダーなのでカバンなどにつけられて便利です。
すしまん(50代・男性)
茨城名産の紅はるかの美味しさを手軽に楽しめる干し芋ギフトがおすすめ。100gたっぷり容量パックが5袋セットでお土産対応にハイコスパに扱えますね。しっとりな口当たりで味わえば、紅はるかならではの濃厚な甘味に素朴な風味をマイルドに楽しめる人気商品ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング