- 72View 32コメント
- 決定
大分のばらまき土産に人気のおすすめは?
大分のお菓子でばらまき土産に人気のおすすめはありますか?個包装でおしゃれなものなど、ばらまきギフト向きのお菓子が知りたいです。大分県でしか買えないご当地スイーツなど、喜ばれるお土産教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
かむかむかむ(50代・女性)
モンドセレクションで最高金賞を受賞した、クレームダマンドの生地にジャムを重ねて焼いたお菓子はいかがでしょうか。ブルーベリーとりんごの2種類のジャム入りで美味しいと思います。個包装で配りやすいのでおすすめします。
ここあ(50代・女性)
和風仕立ての白あんをバター風味の生地で包んだ、大分銘菓のざびえるはいかがでしょうか。ラム酒に漬けこんだレーズン刻みも入っています。
エイム(40代・男性)
美味しいざびえる本舗の和菓子!この大分銘菓のざびえるは、お土産にも喜ばれるご当地感溢れる美味し和菓子♪ラムレーズンを活かした餡子の味わいがとても華やかで洋菓子テイストもある、南蛮風の仕上がり感が面白いご当地銘菓です。
satoei(30代・女性)
大分銘菓のざびえるは配れる個包装になっていてばらまき土産に向いていますし、ラムレーズン風味のする餡とあっさりした白餡の2種類の味を楽しめます。しっとりとした食感でバターの香りがして美味しいのでお土産におすすめです。
りらく(50代・女性)
ざびえる本舗の大分銘菓ざびえるは、和洋折衷のお菓子ではラム酒に漬けたレーズンを刻みこんだ餡の金のざびえると、和風の白餡をバター風味豊かな洋風の皮で包んだ銀のザビエルが入っていて、どちらも味わい深いです。
あかり(40代・女性)
大分県の人気のお菓子というとざびえるも欠かせませんね。ふわっとした生地の中に甘い餡がぎゅっと詰まっていて美味しいですよ。お手頃価格でもたくさん入っているのが嬉しい。
ここあ(50代・女性)
バターの風味とラムレーズンの甘さが絶妙な見事な和洋折衷を実現した、大分銘菓のざびえるはいかがでしょうか。
nanacoco(40代・女性)
入っている個数も選べますし、個包装になっているので、大分のざびえるはいかがでしょうか。もちもいいからバラマキ用にいいので。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのざびえる本舗の大分銘菓のざびえるという焼き菓子をおすすめします。しっとりしていて上品な甘さで美味しかったです。個包装で配りやすいので選びました。
tabby(50代・女性)
大分を代表する銘菓、ざびえるはいかがでしょうか。個包装36個入りでコスパもよく、常温で1ヶ月ほど日持ちもするのでバラマキ菓子におすすめです。
kumikan (40代・女性)
こちらの大分県産の熟成サツマイモを使ったお菓子は、チーズのコクとさつまいもの甘さのバランスもよく、個包装で食べやすいのもいいです。甘さ控えめでお茶にもコーヒーにもよく合うのがいいですね。
卵醤油白米(20代・女性)
スイートポテトが素朴な甘さで楽しめるものになっていておすすめかと思いますし、個包装で満足度も高いかと思います
nanacoco(40代・女性)
大分県のブランドサツマイモをつかったスイートポテトはいかがでしょうか?チーズが入ってるのは最強だと思います。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの菊家の黒豆入り抹茶ぷりんどらをおすすめします。上品な甘さでなめらかで美味しかったです。個包装で配りやすいので選びました。
あねるかよね(40代・男性)
「黒豆入り抹茶ぷりんどら」は、上品な抹茶と黒豆を贅沢に組み合わせた一品で、しっとりとしたどら焼きの生地がプリンのような柔らかさと風味を楽しませてくれます。個包装で手土産にも最適で、九州・大分県の名産として贈り物にもぴったり。12個入りで、送料無料なので、贈答用にも便利です。特別な一品として、贈り先の方にも喜ばれること間違いなしです。
kumikan (40代・女性)
こちらの個包装のぷりんバームは湯布院のお土産にもぴったりで、柔らかなメープルの風味と香りが楽しめます。カラメルソースの苦味がアクセントとなり、日持ちするのもいいですね。
まーちゅん
大分のお土産にこちらのゆふいん創作菓子 ぷりんバームがオススメ。メープルとほろ苦いキャラメルソースのハーモニーが口いっぱいに広がり幸せな気分になりますよ。ぜひどうぞ。
あみーみ(40代・女性)
うどんフランシスコ という焼き菓子は 大分県出身の人では知らない人がいないほど 有名な現地の 人気 商品なので喜ばれそうです
どんどん1555(50代・男性)
大分に行く時のお土産に、モンドセレクション14年連続最高金賞受賞の人気有名店、菊家の焼菓子 ドン・フランシスコはいかがでしょうか?個包装でもらっても食べやすいお菓子です。ギフト用のボックス入りなので、おすすめです!
すしまん(50代・男性)
大分土産なら菊屋のドンフランシスコがおすすめ。品評会で金賞を獲得した美味しさお墨付きの人気ケーキギフトですよ。いただきやすい小ぶりなサイズが個包装で18個入っているので、コスパ良く大分土産がばら撒けて満足度も抜群。しっとり香ばしい生地の美味しさにフルーツジャムの甘酸っぱい風味を相性抜群に味わえます。
かむかむかむ(50代・女性)
モンドセレクションで最高金賞を受賞した、クレームダマンドの生地にジャムを重ねて焼いたお菓子はいかがでしょうか。ブルーベリーとりんごの2種類のジャム入りで美味しいと思います。個包装で配りやすいのでおすすめします。
もみじさん(50代・女性)
大分土産の人気商品・ざびえる本舗の瑠異沙はいかがですか。1箱24個入りです。カステラ生地にすみれ色の餡を包み込んだおいしいお菓子です。甘すぎない濃厚な味が口の中で広がります。1個ずつ個包装になっていて配りやすいのも良いですね。
まーちゅん
大分のお土産にざびえる本舗の大分銘菓 瑠異沙がオススメです。カステラ生地の中にほどよい甘さの餡が入っていて上品な甘さで美味しかったです。
にこりんりん(30代・女性)
スイーツにぴったりな紅はるかを使用したこちらはいかがでしょうか?お芋の形も可愛らしく、割った姿はまるで焼き芋みたい!好評でたくさん売れているこちらはみんなに喜ばれるかなと思いました。
あかり(40代・女性)
パイ生地のなかにあんこを詰め込んだ、和洋折衷なお菓子パイまんじゅう。小ぶりですがパイとあんこの組み合わせで食べ応えがあり、ほど良い満腹感になれるお菓子です。
satoei(30代・女性)
みどり牛乳パックモチーフのパッケージがかわいいミルククッキーは配りやすい個包装でばらまき土産に向いていますし、ザクほろ食感でミルク風味とコーヒー牛乳風味の美味しい2種類入りですので手土産に喜ばれます。
ちゃゆ(50代・女性)
大分県で昔から愛されてる「ざびえる」はいかがでしょう?ラム酒につけたレーズンを練り込んだ「金のざびえる」と白餡の「銀のざびえる」が個装各18個ずつの計36個の大容量が嬉しいですね。大分県ならではのお土産でばら撒きにぴったりです。
にこりんりん(30代・女性)
大分県のざびえる本舗のゴーフルはいかがでしょうか?普通のゴーフルとは違い、中身はクリームチーズや黒糖といった変わり種なので、食べてびっくり意外性。ちょっと変わったお菓子は特別感があり、喜ばれるかなと思いました。比較的リーズナブルで枚数も入っているので、ばらまきにもぴったりです。
だんごっ鼻
大分県お土産でしたら、こちらの蜜衛門は如何でしょうか?甘くて美味しい大分県産のブランド芋べにはるかを使った、湯布院創作スイーツです。
panおじさん(50代・男性)
大分県のご当地料理とり天をせんべいにしたお土産です。歯切れのよい食感と鶏のうまみがたっぷりで、とり天の本物の味を再現していて美味しく楽しめるのでおすすめです。個包装のため、職場へのばらまき用にも適した別府土産です
Kelly(40代・女性)
大分土産のざびえる が、中にあんが入っていて 、しっとり食感で、とても美味しいです。12個入りで、個包装になっていて食べやすいです。
グラスマン(60代・男性)
大分県・ざびえる本舗の洋菓子セットです。高級感がありますし、2種類の味わいの楽しめる36個セット。大分土産にふさわしいですよ。
bells(60代・男性)
大分湯布院のあまおう苺のぷりんどらがおすすめです。プレーン味もよいですが、あまおう苺味も人気があります。他に黒豆入り抹茶味もありますよ。人気のお菓子で、子供にも大人にも喜ばれます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング