- 最終更新日:2025/03/20
- 101View 27コメント
- 決定
年配に喜ばれるお菓子以外の手土産|東京で買えるおすすめは?
年配に喜ばれるお菓子以外の手土産を探しています。東京でしか買えない人気のプレゼント、日持ちするおかずやおしゃれな日用雑貨など、もらって嬉しい東京土産のおすすめを知りたいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
らびい(50代・男性)
こちら江戸時代から続く老舗・新橋玉木屋のふりかけ詰め合わせです。12種類の味が2つずつ入っているので、選ぶ楽しみやいろいろ味わう楽しみもあっていいですね。しっとりタイプなので、ご高齢の方でも食べやすくむせにくいので安心感もあるかと思います。ご飯以外にもパスタやサラダにかけるのもおいしいそうで、ロスすることなく食べきってもらえそうですね。
卵醤油白米(20代・女性)
ミルフィーユの食感もサクサクで食べやすいですし満足度も高いかと思いますし、見栄えも良いものになっています
epiepinana(40代・男性)
とても軽くてサクサクした食感が嬉しいミルフィーユのセットです。日持ちもするので長く楽しめるのが良いです。
bells(60代・男性)
明治28年創業の東京の有名店、浅草今半の牛肉佃煮の詰合せがおすすめです。国産牛を100%使っており、ご飯のお供に最適です。牛肉やわらか煮、牛肉すきやき、牛肉ごぼう、牛肉まいたけ、ほたて美味煮、たらこ茎わかめの6種類の味が楽しめます。
kumikan (40代・女性)
こちらの減塩タイプの佃煮は8種類の味が楽しめ、お出汁で炊き上げ薄味で、健康志向の方にもオススメ。ご飯のお供はもちろんお酒のおつまみにもよく、シニア世代でも食べやすく喜ばれます。
まーちゅん
こちらの新橋玉木屋 白佃煮詰合せはいかがでしょうか。減塩タイプの薄味で柔らかく上品な味わい。8種類の味を楽しめます。江戸から続く老舗の間違いない味わいなのでギフトに喜ばれること間違いなし。
あねるかよね(40代・男性)
新橋玉木屋の「白佃煮詰合せ 8種入 AS-8」は、江戸時代から続く老舗の技が光る高級佃煮セットです。減塩タイプで上品な薄味に仕上げられ、素材の旨みをしっかりと楽しめるのが魅力。8種類の味が揃い、ご飯のお供やお酒の肴にもぴったりです。高級感のあるパッケージは贈り物にも最適で、御礼や内祝い、手土産など幅広いシーンで喜ばれます。健康を気遣う方にもおすすめの逸品です。
もみじさん(50代・女性)
年配の方へのお土産候補として、新橋玉木屋・江戸前佃煮の詰め合わせは8種はいかがですか。老舗ならではの作法で作り上げてあるものです。ご飯の箸休め・お酒のおつまにおいしく召し上がっていただけます。未開封で100日の賞味期限になっています。
まーちゅん
こちらの新橋玉木屋 つくだ煮詰合せはいかがでしょうか。8種類の味を楽しめます。ご飯のお供はもちろんおつまみにも最高なのでオススメです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの新橋玉木屋の江戸前つくだ煮の詰合せをおすすめします。コクがあって美味しかったです。ご飯が進みます。
ここあんこう(40代・男性)
ご飯に合う海苔をお土産にするのはどうでしょう。山本海苔店の梅の花は半世紀もの間人々に愛されている口溶けと香りの良い海苔なので年配の方でも食べやすいお土産となっています。
nanacoco(40代・女性)
江戸前の海苔をお土産にしてはいかがでしょうか?シニアの方によろこばれますよ。味付け海苔とのセットです
どんどん1555(50代・男性)
東京でしか買えない年配の方に喜ばれるお菓子以外の手土産に、人気有名店、浅草今半の高級佃煮詰め合わせは如何でしょうか。ご飯のお供になるおかずのお土産です。ラッピング対応をしてくれるので、おススメいたします。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの花園万頭の高級感がある花園もなかをおすすめします。香ばしくて上品な甘さで美味しかったです。年配の方に大人気です。
ミルミル(40代・女性)
お菓子以外のお土産であれば、佃煮はいかがでしょう?東京の名産品の一つだと思いますし、こちらの商品は常温商品なので、手土産としても買っても持ち歩きがしやすいと思います。ご飯のおともにぴったりですし、ご年配の方の口にも合うと思います。こちらのセットは、7種類の味が楽しめて魅力的です。
Kelly(40代・女性)
東京タワーの初代のロゴの東京電波塔のデザインで、とてもおしゃれです。トートバッグなので、ちょっとしたお買い物にも便利です。
一郎ちゃん(70代・男性)
国産のバラ海苔を割安価格でどうですか。汁物に入れて召し上がっても良いですし、そばうどんにそのまま入れても、磯の風味が楽しめますよ。
りいど(40代・女性)
この商品はいかがですか。お茶は消耗品でよく利用する方が多いのでおすすめです。さっぱりした味わいで美味しいので贈り物としても喜んでもらえます。
あかり(40代・女性)
おしゃれなグラスをお土産にするのはどうでしょう。日本酒用のものもありますが、どんな飲み物にも使うことができるようなグラスのほうが実用的かな。
taniki(50代・女性)
「浅草むぎとろ」の味付けとろろはいかがでしょう。昭和4年創業のとろろ懐石料理店で、店名にもなっているむぎとろは創業当時から変わらぬ看板メニューですね。こちらは、出汁と醤油で味付けした国産大和芋のすりおろしで、個包装の冷凍パックになっています。解凍後も食感が損なわれることなく、本店と同じとろろが味わえますよ。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
東京・日本橋に本店を構える「にんべん」のおみそ汁、お吸い物の詰め合わせはいかがでしょうか。赤だしなめこ、豚汁、かになどのバラエティーに富んだ詰め合わせで、お湯を注ぐだけで簡単にできるフリーズドライ24個です。
エイム(40代・男性)
年配の方に丁度良いお茶碗サイズのレトルト!この新宿中村屋のプチカレーは、お茶碗に丁度良いサイズのプチサイズのレトルトカレーが楽しめる♪湯煎やレンチンで簡単に作る事出来、専門店の本格的な味わいを手軽に楽しめる、年配の方にも喜ばれるプチレトルトセットです。
ここあ(50代・女性)
新橋玉木屋の高級料亭のようなお茶漬けが手軽に味わえる詰め合わせはいかがでしょうか。うなぎやヒラメなど11種類の味が堪能できます。
すしまん(50代・男性)
東京奥多摩の小沢酒造の日本酒がおすすめ。年配ギフトに高級感抜群に扱える箱入りタイプの人気商品。上質な山田錦米を用い水にもしっかりと拘った格別な美味しさ味わえます。大吟醸も頷けるコクと旨みに華やかな風味をエレガントに楽しめる拘りの逸品ですよ。
nanacoco(40代・女性)
浅草今半なら東京土産ということがすぐにわかりますし、こちらの佃煮詰め合わせがおすすめです。御飯がすすみます
kumikan (40代・女性)
こちらの浅草今半の佃煮は牛肉すき焼き佃煮をはじめ、帆立や舞茸などいろいろな味が楽しめ、白いご飯やお酒のおつまみにも。高級感もあり、甘いものが苦手な方や年配の方の受けもいいです
らびい(50代・男性)
こちら江戸時代から続く老舗・新橋玉木屋のふりかけ詰め合わせです。12種類の味が2つずつ入っているので、選ぶ楽しみやいろいろ味わう楽しみもあっていいですね。しっとりタイプなので、ご高齢の方でも食べやすくむせにくいので安心感もあるかと思います。ご飯以外にもパスタやサラダにかけるのもおいしいそうで、ロスすることなく食べきってもらえそうですね。
あみーみ(40代・女性)
本格的な中華の点心セットは自分でなかなか作れないので頂いたら嬉しいですし 東京の名店のものならなおさらです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
高齢者・シニアの人気おすすめランキング
お菓子以外の人気おすすめランキング