本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/03/09
  • 66View 25コメント
  • ヘアケア|女性へのプレゼントに人気のおすすめは?
    決定
  • ヘアケア|女性へのプレゼントに人気のおすすめは?

ヘアケアをプレゼントで女性が喜ぶおすすめはどんなもの?デパコスで人気のブランドやおしゃれなグッズ、SNSの口コミで評判のアイテムなど、ヘアケアのギフトにもらって嬉しいものが知りたいです!

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.3

kumikan (40代・女性)

こちらのヘアブラシは防水性にも優れており、美しい艶髪に。握りやすいフォルムでさらさらに指通りのいい髪に導きます。毎日のヘアケアにもいいですね

まーちゅん

こちらのリファのエールブラシがオススメです。私も愛用していますが絡まりもさっとほどけ艶やかでまとまりのある髪に仕上がります。防水性も高いのでとても使いやすいですよ。

あねるかよね(40代・男性)

ReFaエールブラシは、防水仕様でお風呂場でも使え、髪を優しくほぐしながらツヤツヤに仕上げるヘアケアアイテムです。美しいデザインはギフトにもぴったりで、女性へのプレゼントに最適です。髪に艶を与えるだけでなく、日々のヘアアレンジにも役立ち、誕生日や母の日、ホワイトデーの贈り物としても喜ばれるアイテムです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

ひなひなみゅー

リファハートブラシ。カラバリも素敵な綺麗な色があり選べます。SNSで話題のツヤ出しブラシ。もらったら嬉しいと思います。

あみーみ(40代・女性)

毎日使うヘアブラシ はこだわると静電気などが起こりにくくなって髪のキューティクルが守られ ヘアケアにつながるので人気があります

あかり(40代・女性)

SNSでバズっていたこともある、リファのハート型のブラシ。ハート型の部分がメタリックになっているのが可愛いし、使うと髪の毛にツヤが出てきます。

全てのおすすめコメント(3件)
no.6

かむかむかむ(50代・女性)

ジルスチュアートの、1つでシャンプーやトリートメント、ヘッドスパなどの5in1のスペシャルなヘアケア剤はいかがでしょうか。 ホワイトフローラルの良い香りがするのでおすすめします。

no.7

kuraki(50代・女性)

マイナスイオンを発生させるこちらはいかがでしょうか。絡まりを軽減して静電気を抑制する音波振動機能付き。ON/OFF切替可能なので、普通のヘアブラシとしても使えます。ドライヤーを使わないブラッシング時にも髪にマイナスイオンを与えられるのがいいですね。

no.8

グラスマン(60代・男性)

天然黒猪毛をいかしたヘアブラシです。高級感がありますし、ヘアケア・頭皮ケアに効果があります。女性へのプレゼントにぴったりだと思います。

no.12

あかり(40代・女性)

ドライヤーの熱や乾燥から髪の毛を守り、うねりやぱさつきを抑えてくれるOSAJIのヘアオイル。ダマスクローズとジャスミンの香りで使うたびに気持ちを癒してくれます。

no.13

すしまん(50代・男性)

レディースヘアケア商品なら、ねこねこスタイルのハンドルデザインがとってもキュートな木製ブラシがおすすめ。やさしい使用感のつげピンに椿油が染みこんでいるので、スムーズに扱える人気商品です。専用袋も付属して持ち運びも簡単に行えるのが嬉しい。

no.17

bells(60代・男性)

人気ブランド、JILL STUART(ジルスチュアート)のヘアブラシとヘアオイルのギフトセットがおすすめです。髪のダメージケアができるヘアオイルはホワイトフローラルの香りで、ラグジュアリーな気分でヘアケアができます。

no.18

Kelly(40代・女性)

リファのブラシが、静電気が起きなくて髪の毛を保護することができて、きれいに整えられます。赤いハートのデザインでとても可愛いです。

no.19

Kelly(40代・女性)

天然由来成分が配合されていて、髪の毛に栄養を与えてくれて、しっとり潤います。ローズの香りでさわやかでいい匂いです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。