- 最終更新日:2024/10/09
- 165View 23コメント
- 決定
小田原駅のお土産|定番のお菓子やグッズは?人気のおすすめを教えて!
出張で小田原方面へ行くので、おすすめのお土産を探しています。小田原駅で買えるものや、人気の小田原の土産など、喜ばれる定番お菓子やグッズを教えてほしいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
あねるかよね(40代・男性)
「小田原海鮮かご盛り」は、神奈川・小田原の老舗「うろこき」が誇る本格蒲鉾を詰め合わせた贅沢なギフトセットです。送料無料で、お年賀やお歳暮、クリスマスなどの特別な贈り物に最適。伝統の味わいが詰まった海鮮蒲鉾は、お土産や内祝いにも喜ばれます。また、訳あり品ながら大特価で購入できるため、宅飲みや父の日・母の日にもおすすめの逸品です。
真空パック(50代・男性)
小田原のお土産にぴったりなのが「小田原海鮮かご盛り」です。これは、蒲鉾発祥の店うろこきの贅沢な詰め合わせで、地元の新鮮な魚介を使った蒲鉾が楽しめます。見た目にも華やかで、内祝いなどの贈り物にも最適。特に、味のバリエーションが豊富で、家族や友人との宅飲みのお供にも重宝します。送料無料で手軽に取り寄せられるのも魅力です。小田原を訪れた際にはぜひ試してほしい一品です。
nanacoco(40代・女性)
すぐにお渡しできるなら干物やかまぼこを買いたいですが、そうでないなら伝統のお菓子「有平糖 」がいいかも
まーちゅん
こちらの有平糖はいかがでしょうか。飴のようで飴じゃないさくさくな食感が楽しくくせになる味わいです。小田原のお土産にぴったりですよ。
コロコロリフォーム
こちらのありへいとうがオススメです。口当たりが良いので食べやすいです。上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。抹茶を練り込まれているのでとてもオススメです。
pita
小田原鈴廣かまぼこがおすすめですよ。魚の香りがしっかり残っていて滑らかなかまぼこです。とくにこちらは特上タイプでギフトにぴったりですよ。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの小田原産の桜の塩漬けをおすすめします。香りが良くて美味しかったです。チャック付きで保存がしやすいので選びました。
卯 兎 可愛い ウサギ ストラップ 根付 縁起物 小田原 工芸品 木工ろくろ細工 正月 木 クラフト ラビット かわいい スマホ 携帯 人形 動物 鞄 目印 ギフト プレゼント 贈答に最適 白兎 茶兎
satoei(30代・女性)
小田原の木工房で作っているうさぎのストラップは、木の温もりやコロンとしたフォルムや表情がかわいいのでお土産に喜んでもらえそうです。鞄やポーチなどに取りつけて楽しめます。
panおじさん(50代・男性)
大納言小豆で作られた餡に、やわらかい求肥が入っている、上品な味わいの最中です。虎朱印という、戦国時代に用いられた権威を象徴する印がモチーフにされている小田原で人気のお菓子でおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
小田原、箱根方面では寄木細工が有名なので。オリジナルデザインのサンリオ寄木細工ソックスなんかいいかも
あみーみ(40代・女性)
小田原といえば かまぼこが有名です 他の場所出身者の方には想像もできない いろんな種類があるので楽しいと思います
まーちゅん
こちらの蒲鉾 海山のおーどぶる詰合せはいかがでしょうか。色々な味を楽しめおかずとしてはもちろんおつまみにしても美味しいです。見た目も上品でお土産に喜ばれますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらのさつま揚げの詰め合わせはいかが。卵白や保存料不使用で6種類もの味が楽しめるのもいいです。煮物にしてもそのまま焼いても香ばしくて美味しく、特に日本酒との相性もよく、冷凍保存が出来るのもいいですね。
ここあ(50代・女性)
専用のラスクパンにアールグレイ茶葉を練りこんだ、香り豊かなラスクの詰め合わせはいかがでしょうか。晩柑ピールやオレンジはちみつをプラスした本格派です。
panおじさん(50代・男性)
小田原の老舗かまぼこ店が作るお土産です。すり身に竹串を通して、ほどよく焼き上げたかまぼこです。香ばしさと魚のうまみを味わえ歯ごたえのある食感も楽しめるのでおすすめです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
小田原駅へ行った時にかまぼこや練り物が多く売店に並んでいたので、ご当地おでん「小田原おでん」はいかがでしょうか。おでんの材料は店主のおまかせになり、2~3人前の詰合せセットになります。出汁もついていて、あとは大根や卵などお好みでどうぞ。
かずフル
小田原のういろうはいかがでしょう。小田原土産で甘いもの、スイーツと言えば、古くから伝わる「小田原 ういろう」はいかがでしょう。日持ちもする美味しい小田原土産です。
あかり(40代・女性)
小田原にはいろんなかまぼこがありますが、見た目がおしゃれなものが良いときにはこちらの詰め合わせがおすすめ。食べ比べも楽しめる6つの味が入っています。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの小田原で大人気の噛んで食べる有平糖をおすすめします。いちご味で甘酸っぱくてサクサクで美味しかったです。
Kelly(40代・女性)
小田原の梅干しが、塩分濃度18%で、とても美味しいです。無添加なので、安心して食べることができます。
すしまん(50代・男性)
小田原産のお味噌が配合された有平糖がおすすめ。噛んで食べたらサクサクな食感を楽しめる人気のキャンディー。お味噌のコク深い旨みに落花生の香ばしい風味が相性抜群に楽しめますよ。まろやかな甘味をお口いっぱいに味わえてお土産利用に喜ばれますね。
もみじさん(50代・女性)
小田原銘菓サクサク有平糖はいかがですか。色々な味がありますが、ちょっと変わっているので、こちら「黒ごま」を選びました。しっとりして濃厚な黒ごまがたっぷり入っていておいしいです。舐めるというより噛んで食べる飴なので、口の中に風味が広がったら良いかなと思います。
kumikan (40代・女性)
こちらの小田原産のカマスのおつまみはいかが。アンチョビ風で塩辛さがお酒にぴったり。保存料不使用で時間をかけて丁寧に作られ、家飲みにもいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
国内土産の人気おすすめランキング