- 最終更新日:2025/01/24
- 192View 33コメント
- 決定
本当に美味しい和菓子のお取り寄せギフトでおすすめを教えてください
本当に美味しい和菓子をお取り寄せして手土産ギフトにしたいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
もみじさん(50代・女性)
こちらの和菓子セットはいかがですか。一口サイズのきれいな上和菓子の詰め合わせ。しっかりとした皮に程よい甘さの餡が詰まっていて、お茶うけにぴったりです。
kumikan (40代・女性)
こちらの和菓子はいかが。春季限定で見た目も色鮮やかでおしゃれ。舌触り滑らかで上品な甘さで、お茶請けにも最適です。お花見にもいいですね
ツネツネ(40代・男性)
開けた瞬間、歓声が出るような豪華な見た目の和菓子の詰め合わせです。一口サイズが食べやすい、どれもこだわって作ってあり美味しいです。
グラスマン(60代・男性)
とらやの小型羊羹です。高級感のある和菓子ですし、有名店の人気スイーツのギフトセット。きっと喜ばれる手土産になると思います。
かれーぴらふ(40代・男性)
やわらかくモチモチ食感の求肥と、職人が毎朝丁寧に炊き上げた、餡との相性がバツグンな、「常陸風土記」6個入です。素材にもこだわり、北海道産の小豆や、国産の白玉粉が使用されています。口に含むとトロリとした食感と、優しい餡の甘みが広がる美味しさを、楽しんでいただけるかと思いました!
ミニー☆(50代・女性)
こちらの羽二重餅をおすすめします。第22回全国菓子博覧会名誉総裁賞を受賞した人気商品です。柔らかく上品な甘さで美味しかったです。
satoei(30代・女性)
粘りとコシのある羽二重餅に、コクやあっさりしたつぶあんを包んだ上品な甘さで美味しい和菓子ですので、手土産に喜ばれると思います。
卵醤油白米(20代・女性)
和風なスイーツになっていて栗もたっぷり入っていて満足度が高いかと思いますのでおすすめします。お値段もお手頃です。
kumikan (40代・女性)
こちらのメディアでも多数紹介されたモンブラン大福はいかが。最高級の和栗をふんだんに使用し、もっちり食感でクリームもたっぷり入っています。栗の本来の風味も楽しめ上品な甘さ。舌触りも良く、お茶請けにも最適です。
コロコロリフォーム
こちらの羽二重餅がオススメです。モチモチしているので噛み応えがあります。上品な味わいなので熱いお茶とも合います。手土産に最適です。
tabby(50代・女性)
老舗たねやさんの手作り最中と水ようかんの詰め合わせはいかがでしょうか。和菓子の基本のあんこのおいしさが満喫できる詰め合わせです。
epiepinana(40代・男性)
あんこがぎっしり詰まっているのでとても食べ応えがある美味しい和菓子のセットです。どれも満足感が高いお取り寄せです。
あかり(40代・女性)
本わらびを使ったわらび餅はもちもち感と柔らかな食感のバランスが絶妙。きな粉の甘味もプラスされて優しい甘さを堪能してもらえると思います。
ひなひなみゅー
日本三大饅頭の一つ、岡山の大手饅頭です。薄い皮に上品なこし餡がたっぷりでチンしても冷たくしても美味しい和菓子です。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
お味もさることながら、見た目にも美しい料亭の手作りのおはぎです。国産のもち米を使って餡の美味しさを引き出すため砂糖不使用で作られたおはぎは、甘さ控えめで上品な味わいが特徴です。鮮やかなピンク色のお花をイメージしたおはぎにはビーツ餡、黒豆がのったおはぎにはジャージー牛のバターが使用されており、銀座の高級料亭のこだわりが感じられます。
たたん(40代・女性)
手土産にとらやの小形羊羹がおすすめです。食べきりサイズで珍しい味が揃っているので喜ばれると思います。
ちゃゆ(50代・女性)
叶匠寿庵 の「あも」はいかがでしょう?丁寧に炊いた小豆でとろけるような羽二重餅を包んだ和菓子です。上品な甘さで子供からお年寄りまで美味しく食べてもらえると思います。
すしまん(50代・男性)
人気ブランド苺、スカイベリーを贅沢に用いた羊羹ギフトがおすすめ。とってもまろやかな口当たりを楽しめて爽やかな苺の風味をコク深い甘味で味わえますよ。個包装ミニサイズ羊羹なので、ティータイムに手早くいただけますね。
シャボン玉
本当においしい和菓子なら源吉兆庵さんの和菓子がお薦めです。いろいろな種類を食べてみたことがありますが一口食べてこれはワンランク上のお味だと実感できます。ここのお店の和菓子はどれも丁寧さが伝わりおいしいのですがこの柿甘珠はいかがでしょうか?個包装のデザインもお菓子の丸さとオレンジ色のコロンとした感じも柿づくしでかわいいです。中は刻んだ柿とゆず餡が求肥に包まれていて和とフルーティーの融合が広がります。
猫大好き
新杵堂の栗きんとんで人気ランキングにもある位なのでおいしくてしっとり柔らかく栗の風味が豊かでいいなと思いました。高級感もあって上品でいいなと思いました。
ちょプラ(40代・女性)
浅草和舟の芋ようかんの詰め合わせがおすすめです。あんこ玉も入っています。かなりあまみが上品で食べやすいです。
エイム(40代・男性)
カリカリの食感としっとり系の滑らかな餡子の絶妙のバランス!この奈良祥楽さんのかりんとう饅頭は、外側はカリカリしたクリスプな生地で中にはしっとり滑らかな優しい餡子がぎっしり♪餡子のバリエーションも豊富で食べ比べの楽しさもある、一口サイズで食べやすいおすすめのかりんとう饅頭です。
コーヒーさん(40代・男性)
すっきりとした甘さで食べやすい良平堂の桜羊羹はいかがですか。1セット5個入りで、中に桜の葉の塩漬けが入っています。
ミニー☆(50代・女性)
文明堂のどら焼きです。しっとりふわふわで上品な甘さで美味しかったです。個包装で日持ちもするので選びました。
ここあ(50代・女性)
上新粉ではなく、さらにきめ細かい上質な上用粉で作られ、なめらかでやわらかい食感が楽しめるおだんごの詰め合わせはいかがでしょうか。
あかり(40代・女性)
季節感を感じるねりきりの和菓子は、手土産にぴったり。冷凍状態で届くので解凍してから持っていってくださいね。カラフルでかわいい見た目が良いです。
ここあ(50代・女性)
銀座千疋屋の日本茶だけではなく、コーヒーにも合うフルーツティーなようかんはいかがでしょうか。フルーツ店ならではの斬新な発想も◎です。
taniki(50代・女性)
鶴屋吉信さんの名菓撰はいかがでしょう。京都を代表する和菓子の老舗で、創業はなんと1803年。宮内庁御用達でもある名店中の名店です。代表銘菓「京観世」、同じく人気の「柚餅」「紬ぎ詩」の詰め合わせです。味はもちろん格式もある「間違いのない」手土産です。
satoei(30代・女性)
3種類の味を楽しめる長崎カステラの詰め合わせはいかがですか?小分けで食べやすくなっていますし、パッケージも華やかで高級感があります。しっとりふんわり食感で、甘みもあり美味しいのでお勧めです。
卵醤油白米(20代・女性)
おいもとチョコレートも相性が抜群ですしスイーツもハイブリットでおすすめかと思います。お値段もお手頃かと思います
bells(50代・男性)
天保5年創業の老舗、東京新宿の花園万頭の花園最中がおすすめです。こしあんが羊羹みたいになっていて、とても美味しい最中です。長方形の形なので、食べやすいです。
どんどん1555(50代・男性)
和菓子の手土産ギフトに、奈良・吉野山の本家舟形家の葛ようかんは如何でしょうか。最高級の吉野本葛を使用したなめらかな口あたりのようかんです。メッセージカード対応なので、感謝の気持ちが伝わり、お土産におススメです!
かずフル
「春季限定 出雲国の十二撰 ひとくち上生菓子」の詰め合わせセットはいかがでしょう。贅沢に友禅染め一段箪笥箱入りの和菓子です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手土産 × 和菓子の人気おすすめランキング